昔ながらのラーメン屋さん、ふと恋しくなったんでランチ訪問。 程よい濃さのスープは懐かしい味♪ チャーシューも食べ応えあって大満足(*^ω^*) 揚げ餃子もパリッとして美味しい。 昭和テイストが残って好きだな♡ ご馳走様でした。
口コミ(39)
オススメ度:68%
口コミで多いワードを絞り込み
#リピート決定 久しぶりに北九州の名店へ。 大盛りラーメンとおにぎり。 安定の一杯でした。
ビールに餃子、それにみんずラーメン。 この店は人気店で一見客も多くなったせいで、最近あまり見かけなくなったパターンであるかつてのラーメン屋の昼下がりにおっちゃんがよくやってたパターンを吾輩もしてみむとてするなり。 こないだの日曜日、ぶらぶら呑み歩きしてたら14時前になった。「この時間なら混んで無かろうし…」って事で一人で行列どころか混み合った店にはまず行かない吾輩がとりあえず暖簾をくぐるとカウンターが空いてた。ラッキーだっ! ※こんな事だからこの店みたいな人気店には滅多に来られない吾輩であった…(;´Д`) マタナイ.ナラバナイ.アタリマエ... んで、空いてるしせっかくだから思い切って「ビールと餃子、それとラーメン下さい。。。」ったら「ラーメン後からで良いね、イイ時に声かけて」ってくれた。 そしたら後からゾロゾロ客入りであっという間に8割方席が埋まった、危ないとこだった…が、もう14時になろうってのに困ったもんだ、しかもみんな「カタで…」なんてしたり顔で言ってるし、どこから来たんだろうなぁ…( ˘•ω•˘ )ココガミンズダトワカッテキテルノカ? んでビールと一緒に「ちょっとつまんでもらって…」っておじさんがカウンター越しに焼豚添えてくれた。 コレが実に見た目以上に旨味深く、醤油辛さも皆無で味わい深く美味い。 餃子が焼けるまでのサービスの付け出しにしては上等! と餃子が来たのでビールを進める。餃子は揚げ気味の全体がカラリとキツネ色したタイプ。 やぱ、ラーメン屋で餃子摘んでビールを遣るってのは昭和的基本パターンな訳だが、この歳になってやっとこの域になって来た。 なかなかエエ感じ、気持ちは子供の頃のラーメン屋に勝手にタイムスリップした感触。 んで、ラーメンも柔にしといたから尚更昭和感満点で良い良い。 やぱオールドテイストのこの店のこのスープとカエシと麺玉にはやわ麺じゃないとフルスペックが体現できない、チュルパに一気に喰いあげたっ! この店はもともとテイストが昭和っぽいので、期待通りの心持ちで満足しました…とさ。。。 #1585 #豚骨ラーメン #豚骨白濁スープ #豚骨白濁醤油ダレラーメン #醤油ラーメン #昼呑み #餃子 #ラーメン屋でビールと餃子
かなり久しぶりの訪問! ランチにて! みんずラーメン税込700円とおにぎり100円! 昔ながらの懐かしい味です!具だくさんで美味しかった!
モノレール旦過駅から徒歩10分の、有名ラーメン店『珉子ラーメン』さんです。 元々、門司区にあった珉子ラーメンさんで、その頃何度か行きましたが、15年くらい前かな❓このお店ができた記憶がありますね。 門司店は無くなったので、今はここだけですね。 北九州のラーメンファンの間では、珉子ラーメンさんは、確実に名前が上がる程の有名店ですね。 という訳で久しぶりに突入です(^ ^) この日の僕のオーダーは、 ・特製ラーメン大盛り(カタメン) ・ゆで卵1個追加 でした。 特製というだけあって、具材は ・きくらげ ・メンマ ・ゆで卵(最初から入ってた笑) ・もやし と具沢山でした。 肝心のスープですが、一見あっさりに見えるけど、強めの塩味と、その裏に見え隠れする、ニンニクで強烈な旨味を感じましたね! 麺は細麺というほど細くはないですが、大盛りでも量はそこまで多くはないですね。 ちなみに、最近は僕、ラーメンをよく食べてますが………ここのお店のようにスープ飲んだ瞬間、『うまい!』って思ったお店は少ないですね(^ ^) いや〜珉子ラーメンさん、久しぶりに来たんですけども、美味しかったです。 お客さんが絶えない理由を、改めて感じたところでありんす(^ ^) #北九州 #ラーメン #美味しい #みんず #珉子 #スープ #独特 #行列 #駐車場有り #有名店 #幸せ