更新日:2025年02月09日
豚骨キングダム福岡で大人気のラーメン屋さん
Retty 2っ星人気店❣ そして『夕飯』は「行橋」にある『博多ラーメン』の『金田家』へ 『濃厚クリーミーなスープ』で『豚骨好き』には堪らない1杯、『とんこつ』独特の『臭み』はほぼ無く、食べやすかったです。 辛子高菜は割と辛め、個人的には好きな辛さ。 美味しかったです。
にんにくが効いている、濃厚スープが病みつきになるラーメン屋さん
福岡県の行橋駅近くにある、まるしんさんで、また締めラーですね^_^ ラー麺 800円 瓶ビール 650円 こちら、行橋の酒酔い人の締めラー処となっております。 国産黒豚のスープがめっちゃ美味しいです。 前回来た時よりさらに美味しくなってる気がしました。 久々に締めラー終着駅にたどり着いた達成感^_^
どことなく懐かしい雰囲気がいい感じ、勝山箕田にあるラーメン店
今週の投稿わすれ! ランチにて! 前から気になっていたお店!いつも前を通ると駐車場がいっぱいで断念していたがこの日は運良く入れました! いつもお客さんが多いだけはあります! 美味しかった!
トロトロの脂とハラリと崩れる旨味を両方味わえる豚が美味しいラーメン店
ご近所さん太一商店行橋店へ訪問 ここで人生初のつけ麺たる物を注文 タッチパネルでピッポッパとするうちに見慣れない 温or冷の選択肢 (;^ω^) スープ側か麺側かどっちかの選択なんだろうと 冷でファイナルアンサー 麺側(丼ぶり側)が冷やされて登場 スープ側は温かく、これはこれで食べやすい! 調子ぶっこいて野菜お代わり(*´﹃`*) 当然野菜も湯通し後の冷やし野菜で 美味しく完食 ご馳走様でした #苅田町 #山盛り #ガッツリ食べたい時に
木の温もりのある店内はジャズが流れ、落ち着いた雰囲気のラーメン店
おでんとラーメンのセットメニューは、珍しい取り合わせ。おでんも味噌だれをかける九州では珍しいおでんでした。ラーメンは、コスパ最高のワンコインで替え玉小も100円でした。常連さんは、味噌だれを、おでんを食べた後に、ラーメンにちょい足しするそうです。
ボリューム満点で人気のお店
ここのちゃんぽんは中毒性があり〼
看板メニューのカボスラーメンがウリのラーメン屋さん
ランチにて! 久しぶりの訪問!相変わらずお客さん多い! 注文はラーメン税込700円!サービスでおにぎりが付いてます! 美味しかった
安くてボリューム満点。美味しいラーメンが食べられると人気のお店
人気のラーメン屋さん ラーメンと焼き飯 自分の好みではないけど どちらもなかなかでした
クセのない豚骨スープが美味しい、ジャズが流れるラーメン屋さん
本日の麺活! 行橋からみやこIC迄のロードサイドにあったみろく家 つけ麺ほか、色々なラーメンがあるが、やはりオーソドックスに普通のとんこつラーメンを麺普通で注文、ランチタイム無料の白メシにはテーブルにある高菜をコレでもかと富士山盛り… ラーメンですが、小ぶりのチャーシュー2枚、キクラゲ、ネギのトッピング、麺は普通、スープですが、ちょっと化調多め… 高菜は旨かった!笑 #ラーメン #とんこつ #メシ #高菜 #行橋 #喰わずに死ねるか!
ランチにて! 久しぶりの訪問! 今回は魚介豚骨ラーメン税込800円! カツオの風味がスゴくなかなか美味しかった!たまには魚介豚骨もい~ね! #とんこつラーメン #魚介豚骨 #久留米ラーメン
濃厚な豚骨のスープが味わえる、人気のラーメン屋
#昔懐かしい イニシエ漂う店外、店内 チャーシュー麺と焼き飯 チャーシューもお母さんが作ったようなお味ラーメンも、とんこつなんだけど 茶色いスープで昔風 久留米でも博多でもない。 北九州昔ラーメン! 塩が効いてます。 とてもおいしかったです。 ご馳走さま!
行橋、福間駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
投稿198回目♥️ 昨日の麺活です(●’∇’)ノ 行橋の玄竜さんでランチを頂きました(*^^*) とんこつにしようか、玄竜ラーメンにしようか悩み、玄竜ラーメンを頂きました(^-^) 豚骨のコク、とろとろチャーシューに味の染みたのり(●’∇’)ノ最高でした( *´艸) デブ活まっしぐら(゜ロ゜)笑笑 #チームドボン♥️ #デブ活 #美味しい豚骨ラーメン♥️
久しぶりにみそのやの味噌ラーメン食べたくて来ました。 美味しかった。また来ます。 いつの間にかアプリも出来てて、クーポンも使ってお得感ありました。 ヤマナミラーメン街道公式アプリ でした。
優しい味の和風ラーメンのお店、残ったスープで作る雑炊が美味しい
隠れたところにラーメン屋さんを発見。 最近では福岡でも醤油味のラーメンがたべられます。 そのなかでも珍しいつけ麺をいたたきます。 氷水につかった形で出てくるつけ麺は、その見た目でびっくり。一本食べてみましたがムチムチの弾力がある麺でこれだけでも美味しいですね。 日本そばの鴨南のような強目のつけ汁てすが、この水とカイワレの爽やかな辛味でバランスよく食べられます。 珍しいけどこれは美味しい。 このお店の面白いところは、締めが食べられるところ。 温かい中華そばは雑炊、つけ麺はつけ汁をつかった玉子丼が追加できます。もちろんオーダー。 柔らかな玉子でまろやかに返信したつけ汁とご飯の相性も良く最後まで美味しくいただけました。 新たなお気に入り発見です。 #行橋 #つけ麺 #こんなところにお店が
赤コショウと激辛高菜で好みの味に、あっさり豚骨スープのラーメン屋さん
一口目で旨い!と思った。 一蘭系のとんこつスープにゴマが入ってちょっと風味がある。麺は粉っぽくなくて好みな食感。 大盛りにしたからか後半はちょっと飽きてくるけど、総合でうまし。 まぁコロナもあるかもしれんけど、窓開いてて寒し
自家製麺を使用したサラリとしてクセのない豚骨ラーメンは女性にもおすすめ
前回ラーメンの写真を投稿し忘れていたのに気付き、慌てて再訪です(^◇^;) 2回目の訪問ですが今回はお客さんが多い(//∇//) その中で女将さんが忙しく走り回ってます。 繁盛されてるんですね(//∇//) お店の中も広くキレイにされてマス 早速ラーメンを注文。 お客さんが多いにも関わらず、程なくしてラーメンが出てきました(*´꒳`*) スープは変わらず今どきの少し甘め。 今回初めて気づいたのですが、トッピングでかけてあるごまの風味がふわっと感じられ、どこか懐かしさも感じます。 麺は中細ストレート麺で、これまたスープに合います(//∇//) 大変美味しく頂きました(//∇//) また伺います。 #リピート決定 #火の玉ラーメン #こってりラーメン #スープを飲み干すラーメン #細麺はつるつる #落ち着く雰囲気
チャーシュー辛麺をチョイス。 (ミヤチクとのコラボとの事) 麺はおすすめのこんにゃく麺。 辛さは控えめに、1辛。 とっても美味しく頂きました。
ラーメンもなかなかだけど チキン南蛮めちゃうまい 食べた事ない味付け
行橋市にある小波瀬西工大前駅付近のラーメン屋さん
備忘録 年末営業最終日 ギリギリ間に合った蘭々ラーメン 〆の括りに丁度いい 考える事は皆一緒なのかランチタイムを外した14時に来店しましたが満員御礼 素敵です 今日はBセットのラーメンと大チャーハン830円也 #行橋 #コスパ最高 #リピーター
行橋、苅田駅付近のラーメン屋さん
先日お休みで入れなかったのですが、今回はお昼時に伺っていただくことができました。 評判通りとてもおいしいスープとなんといってもチャーシューがおいしい!スープを最後まで飲み干せるほどおいしかったです。 大将と思われる方ともう1人の店員さんもとても感じが良く、また必ず行きたいと思います。 ごちそうさまでした。 お支払いは現金のみです。
行橋 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!