イタリア食堂オーロ

公式情報
いたりあしょくどうおーろ

予算
~3000円
~1000円
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線 / 天神南駅 徒歩5分(330m)
ジャンル
イタリア料理 テイクアウト
定休日
毎週月曜日
092-714-1186

天神界隈に来ること自体が3年ぶりくらいだが、この店にはまた来たいと思いつつもコロナ禍もあってか4年10か月ぶりの再訪となった(マスターシェフには「3年ぶりくらいで…」ってウソついた…ことになった…) 3年ぶりで3年間の膨らんだ期待が外れる店もあれば、この店のように4年10か月ぶりながら思い込んでた期待以上の感触を受けたのが実にうれしい店もあるわけだ。  極めてよい店なので、大いに皆さんにススメたくなる…が、逆にワンオペで回してる小体なカウンター店舗だけに来てほしくない店でもある。 なんという矛盾。しかしそれほどの店だということです。 メニューの『牡蠣のスモーク オリーブオイル漬け』が目に入ったのでまずそれと、吾輩にとってこの店に引き付けられる魅力の一つ、『レッドアイ』を注文。 やぱこの店の「レッドアイ」はトマトジュースが濃厚で美味い!  半分ほど飲んだところで、『おまかせおつまみ三種盛り』を注文。 ホントは『トリッパのトマト煮込み』が遣りたかったけど「良いハチノスが入らなくて…」ってことで残念でした。 この店はイタリアのトマト種にこだわってるようで、料理にトマト本来のコクと酸味があって美味い、というか懐かしい子供のころのトマトの酸味を程よく感じて嬉しくなる。 レッドアイを飲み干す前に『白ワイン』を注文すると、「アルゼンチン産です…」って目の前でグラスに注いでくれる。 なんか「レストランに来てるなぁ…」って感じがして良い。 この店はカウンターのみ20席無いくらい。 今日は先客が二組。 OLと若い兄ちゃんの3人組。 同伴らしきキャバ姐さんと飲食店オーナーらしき風体のおっさんの組。 どちらさんも店の空気感を壊さない程度にワチャワチャ楽しそうに遣ってる。 こんな姿もイタリアの下町Trattoriaって感じがして実にエエ感じじゃ…(*^▽^*) レッドアイの残りをグイとあおって白ワインにかかる。ワインは詳しくないが辛口って感じで良い。 そのうち「…三種盛り」が来る。 「左からキノコのオリーブオイル漬け、キンメのフリッター、アオリイカの烏賊墨和えです…」ってどれも丁寧で良い造り。  キンメはアチチでうみゃ。烏賊墨和えは旨味が良い。 ここまでで既に店の隠れ家的空気感の上に、なかなか丁寧に設えられた料理がイタリアの下町店的異郷感に重なって、さらに酔いも程よく回って上機嫌になって来てる。 自身イタリアに行ったこともないくせにこのマスターシェフの愛想のある優しい話しぶりと、ゆったり落とした照明と、先客の適度な楽しい喧噪が酒と料理に合うのだ。 そんなわけで『赤ワイン』を3杯目として発注と同時に『ポモドーロ』も注文。 前回来た時の衝撃が忘れられずにまたこのスパゲティーパスタを求める。 なんともまた酸味の深く濃いトマトにチーズの絶妙な粘度が、ちょいとそのあたりのスパゲティー専門店やらパスタ屋やらには醸し出せない手作り感というか、何かがある味わい。 これは逸品。 ぜひともRettyユーザーさんにはお試し願いたい。 ライトな感触の赤ワインと一緒にあっという間に完食。美味かった。 帰りの都合もあるのでこのくらいで引き上げる、もったいない時間であった。 これだけの内容で3,640円@PayPay。 貧乏でケチで姑息な吾輩だが、前回に引き続き「安いのではないか…」っと正直思われた。 もちろんテイストだけでなく雰囲気込みの満足度からのお値段ですからね。 おまけ・・・ ・・・とにかくこの店、目前のオープン式キッチンから流れてくる料理を作る・作っている匂いが良い。 この場合は美味しそうな和食の「香り」ではなく洋食の「匂い」だ。 オーブンから焼ける匂いか? 手鍋からソースが沸く匂いか? ごちゃまぜだが全く嫌味がない、素直に「美味しそうな匂いがするなぁ…」って声が出る、酔っぱらうとなおさら自制心が削がれてたまらなくなる。。。 最近こんな美味しそうな匂いのするレストランって…いってないなぁ。。。 1497 牡蠣のスモークオリーブオイル漬け おまかせおつまみ三種盛り レッドアイ 白ワイン@アルゼンチン 赤ワイン@アルゼンチン ポモドーロ イタリアントマトのシンプルトマトソースパスタ いい匂いのする店

うにゃにゃ師匠(h.Mori)さんの行ったお店

イタリア食堂オーロの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 092-714-1186
ジャンル
  • イタリア料理
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄七隈線 / 天神南駅 徒歩5分(330m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 渡辺通駅 徒歩7分(540m)
西鉄天神大牟田線 / 西鉄福岡駅 徒歩7分(550m)                        

                        

座席

席数

13席

(カウンター席のみ)

カウンター
個室

サービス・設備などの情報

Facebook https://www.facebook.com/pages/イタリア食堂-oroオーロ/384764631658159

092-714-1186