お好み村 八昌 はっしょう


お店情報
082-247-4802

甘くてスパイシーなソースが美味しい、ボリューム満点広島焼きのお店

口コミ(11)

オススメ度:81%

行った
22人
オススメ度
Excellent 13 / Good 7 / Average 2
  • 仕事終わりで有名店の八昌さんに。八丁堀店が満員だったので今回は無理かなと思いなから、お好み村へ来てみたら入れました。 まずはもやし炒めとビール! すじ煮込みが残念ながら品切れでしたが、このもやし炒め、とっても美味い!! とん平焼きも頼もうと思ったら、お好み焼き食べるなら、どっちかにした方がいいですよと。ビール飲みながらのんびり食べてって思ってたら、このお店20時閉店。あわてて「スペシャル」を注文。肉、卵、生イカにそばで1,134円。目の前の鉄板でみるみる焼きあがっていきます。 たしかにこれはすごいボリューム! ギリギリ食べられる量。でもさすがの人気店の美味しさです。 #行列覚悟の人気ランチ #広島グルメ #お好み焼き #八昌 #お好み村

  • コテで食べるかお皿においてお箸で食べるかを選ぶことができる。 やはりコテでしょう。と初めて広島焼きをコテでいただきました。 鉄板の上で、焼きそばの食感が変わっていき、また。クレープの生地もパリパリと。 少しスパイシーなソースでビールがすすみます。 生麺を湯がいてから使うお店は美味しいと友人に教えてもらい。 まさに、その生麺を湯がいてのお店でした。

  • デラックス 1,400円(税込) -トッピング------------------- ・ダブル(大盛) +170円(税込) ・イカ天  +150円(税込) ・マヨネーズ +30円(税込)   "Go To Eat キャンペーン対象店"   "八昌、始まりの場所"   "Go To Eat 食事券"の利用のため、初訪問!   広島で有名な"八昌"というお好み焼き屋さんのルーツをたどると、もとは、お好み村の"八昌"から始まったらしい。 お好み村の"八昌"の主人は、お好み村を離れ、竹屋町で"元祖 八昌"というお店を開く。こちらは、"Go To Eat 食事券"の対象外の店舗で行くのは見送った。 それと、お好み村で修行されたお弟子さんが、"薬研堀 八昌"を開き、青い暖暖簾を掲げたことから、"青八昌"と呼ばれる。 今回、訪れた"お好み村 八昌"は、赤い暖簾で、"赤八昌"と呼ばれる。   夫婦と娘さんの3人で営業されている。 デラックス(イカ、エビ、肉、玉子)をダブル、イカ天とマヨネーズをトッピングで注文!   焼いているなか、ヘラでギューと押し付けられるが、ふんわりとして運ばれる。 ダブルのせいか、断面の圧迫はあまく、形は崩れる。麺は、蒸されふんわりと、キャベツはしっとり、豚玉はカリッとした感じで、食感でわかりやすい。トッピングした、イカ天はちょっと少なく感じたのが、残念かな。食べ慣れた、広島のお好み焼きという感じでした。 ここのお好み焼きが進化したのが、"薬研堀 八昌"なのかと感じた。   広島各地に散在している八昌へ行く前に、足を運んで頂きたいお店でした。   参考動画: https://www.youtube.com/watch?v=T9eIkyFGNh0 #広島お好み焼き #名店

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    お好み村 八昌の店舗情報

    基本情報

    TEL 082-247-4802
    ジャンル

    お好み焼き

    営業時間

    [日・月〜水・金・土・祝・祝前] 11:00 〜 20:00

    定休日
    毎週木曜日
    定休日:木曜日(但し、祭日の場合は翌日)
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 広電1系統(宇品線) / 八丁堀(広島)駅 徒歩5分(330m) 広電1系統(宇品線) / 立町駅 徒歩5分(360m) 広電1系統(宇品線) / 胡町駅 徒歩6分(440m)

    座席情報

    座席
    16席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    ランチ ディナー ご飯 禁煙

    更新情報

    最初の口コミ
    Hideyuki Kamoya
    最新の口コミ
    K.Nakamura
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    082-247-4802