
広島本通商店街のビル3階に店を構える操業昭和38年の老舗お好み焼き店。
エレベーターを降りると店内は奥行きがあって想像以上に広い。
奥まで長く続く2面の鉄板を設置したカウンター席と、少人数から大人数まで対応可能なテーブル席。
平日の14時過ぎの中途半端な時間であったため客はまばら。
カウンターの大きな鉄板は片側のみを使っている。
鉄板の設置されたテーブル席に案内される。
〇 生ビール中 550円
飲み物とお好み焼き2種を注文して、ビールを飲みつつカウンターの大鉄板の上で焼き上げられるお好み焼きが出されるのを待つ。
外国人の店員さんも一生懸命さが伝わって来る感じの良い接客。
しばらくしてお好み焼きが焼き上がりテーブルの鉄板の上に提供される。
▪️お好み焼スペシャル 1,320円
・生いか・生えび入りの人気お好み焼
パリパリに焼かれた店オリジナルの生中華麺。
生地と玉子にサンドされソースと青海苔がかけられた上には魚介の具材と広島特産の香りの良い観音葱が載せられている。
▪️大関焼(肉玉そば+ジャンボ海老) 1,650円
大きな海老が3尾乗った豪華なお好み焼き。
もっちりとした生地に包まれつつ柔らかで味の濃い海老。
頭には海老味噌も詰まっており共に楽しめる。
豚バラ肉の脂で旨味を引き出し、キャベツは手間をかけた手切りで美味しさが逃げない工夫がされているそう。
オタフクソースとマヨネーズ、粉末の唐辛子が各テーブルに設置されており、お好みにアレンジしながら食べる。
個人的にはスペシャルの方が色々な具材を味わえて好み。
レギュラーメニューに加えて限定メニューも展開されており、時期を変えて来れば飽きずに愉しめる。
後々気づいたが、店の名前を冠したホルモン入りの「わかたか焼」も食べてみたかった。