更新日:2025年05月18日
八丁堀駅から徒歩4分│昭和25年創業。広島お好み焼の元祖「みっちゃん総本店」
美味しいお好み焼き。 牡蠣のお好み焼きを食べました。 他の鉄板焼きの味付けもビールが欲しくなる味付けでおいしかった! 店内も広く料理の提供もちょうど良いくらいの時間でした! 広島行った際には是非!
中電前駅徒歩7分。地元の人も行く、行列ができる広島風お好み焼き
広島1食目は広島焼き! Rettyで調べたらここが美味しそうだったので! 11時半オープンでほぼぴったりに行ったところ1番目。すぐに2番目のお客さん来て、食べてたらすぐに満席に。常に待ち客がいる人気店です。 コウネ 950円 鉄板焼き牡蠣 1,350円 貴家。スペシャル 1,400円 肉玉そば 950円+野菜増し300円 今回は焼肉屋さんに行ってコウネを食べるタイミングがなさそうだったので、こちらでいただきました。塩胡椒で味付けしてあるのでそのままいただきましたが、白いご飯が欲しくなる感じ笑 コウネは牛の肩バラ肉で、広島名物。やはり食べないと始まりません。 蒸し焼きにした牡蠣はぷりっとして食べ応え抜群。ポン酢でいただくのもさっぱりして美味しかった。 貴家。スペシャルは、生イカと生エビが入った海鮮広島焼き。パリパリ食感が楽しい麺と、みずみずしくて甘いたっぷりのキャベツ、もっちりとしたベースの生地と最上部の卵はどれも美味しくて、重くないのがありがたい。 肉玉はわりと固めに焼いた豚肉が入ったもので、こちらも普通に美味しかったです。 あまり濃い味付けではなく、あっさりタイプなので、麺にもしっかり味ついたものを想像すると物足りないかもしれません。 個人的には麺の食感が新しくて好きでした!
店員との距離感が魅力的なガーリック好きな人にお薦めのお好み焼き屋
越田スペシャル美味しい
ソースが美味しいと評判、美味しいお好み焼きを味わうことができるお店
珍しい大福ソースのお好み焼き店!ランチタイムは地元民が吸い寄せられています。鉄板で肉玉そばイカ天をいただきました。酸っぱいソースと卓上にあるウマ辛ウスターソースをかけて堪能しました。辛麺もあったので次回は辛麺ネギかけにチャレンジします。 #地元民に愛される店 じも #行列が絶えない #人生には飲食店がいる
ハバネロを練りこんだ極細麺に一味唐辛子を大量に振りかけた名物悟空焼き
豚玉1.5玉、ねぎ、辛麺。 薄い生地の下のキャベツをたっぷり蒸らしたお好み焼きでした。美味しい〜
ワイワイ広島のB級グルメを楽しめる居酒屋
業務連絡 たかのばし八昌は、パリパリ焼きそばも んまいっ! 野菜ダブルでお願いします。 女将さん、さいこ〜ですっ! 現場からは以上です ;-)
鉄板焼き料理も美味しい、アットホームなお好み焼き屋
周りのお店が閉店が早い中、このお店は23時まで営業をされていました。 そば肉玉をいただきました。 美味しかったです^_^
広島特有のお好み焼きが味わえる人気店!!
12/31、大晦日のランチで訪問しました。 初めての訪問です。 早朝5:00に神奈川を出発し到着したのは14:00過ぎ。 有名店にも惹かれましたが混雑していた為すぐに入店出来たこちらに入店。 今回の注文、 ・村長デラックス(そば・豚肉・たまご・エビ・イカ・チーズ・ねぎ) ・広島産かき入り(そば・豚肉・玉子・大粒かき) ・そば・もち・チーズ入り(そば・豚肉・玉子・もち・チーズ) 以上を注文。 店内混雑の為、出てくるまでに結構な時間がかかりましたが、味は全て美味しかったです。^^ ご馳走さまでした。 #リピート決定 #広島 #お好み焼き #お好み村
広島に来たら是非一度、間違いの無い美味しさを味わえるお好み焼き屋さん
お好み焼きを食べたくて、広島のど真ん中、胡町に。目指す店が店休日やったので、福屋の地下にある、みっちゃんに!ご馳走さまでした!
豊富な鉄板焼きメニューがあり、どれも美味しいお好み焼き屋さん
おつまみメニューの豊富なお好み焼き屋さんです。人気のお店のようで日曜の夜に訪問しましたが満席でした。
広島のソウルフードをベースにした新たなスタイルを提案。ふわふわの食感が癖になる
久しぶりの電光石火宝町店さんに訪問!人気No.1の電光石火をオーダー!肉、玉子ダブル、そば、イカ天、大葉にネギかけのスペシャルなセット!ただ残念なのが鉄板!端っこに座ったので鉄板の温度低すぎ!お好み焼きの旨さが半減!ご馳走様でした!
地元に愛されるお好み焼きの店。具材たっぷりのスペシャルそばがおすすめ
先週、お好み焼きが食べたいと思って来たけど定休日でした。 これでやっとお好み焼き欲を満たすことができました。メニューを見た時、トッピングにソーセージをみつけてしまい即注文! ただイメージ先行で一本まるごと入ってると勝手に思い込んでたので「スライスぢゃ〜っ!」と声に出してお連れさまにご注意を受けました。
広島のお好み焼きで外す事は出来ない、美味しいお好み焼きのお店
★4月上旬に行きました★ 赤の八昌 行ってみたかったお店です(o^^o) 5席だけの小さな店内 入り口2箇所を開けていたので、換気はバッチリです ランチ時間を外したので並ばずにすぐ座れました。 【蕎麦入り肉】にトッピングにねぎかけを注文 本来は鉄板のままコテで食べるようですが、頼めばお箸とお皿をいただけます。 ソース少なめ?と思ったけど、味がしっかりしていて、追いソースは不要でした。 麺がしっかりしていて、食べ応えあります! 私は半分を食べたところで、お腹いっぱいになってしまいwお持ち帰りのお願いをしたら快くテイクアウト用に入れていただけました 青のりたっぷりなので、デートのときは注意が必要です 私は口に青のりがついてました(笑) #お好み焼き #一人ランチ
パリパリ麺と宝島ねぎの絶品お好み焼き|広島の〝旨い〟が揃う、鉄板焼き居酒屋!
出張の夕飯に5名で訪問しました。 この前に越田でお好み焼き食べたのですが、更に食べます。 ねぎ庵の方がこうね焼き、広島菜などの郷土料理に加えて、居酒屋メニューも多くて、色々食べたい人には向いてるかもしれませんね。 目の前に鉄板がないのは、少し寂しい感じがしますね。 お好み焼き自体は越田の方が好みでしたね。 ただ、マヨスペシャルはマヨ好きは欠かせないですね。
祭日12時頃に訪問。 10分待ち行列。テーブル及び座敷。 うどん肉玉 900円 ダブル出来ず残念。腹持ちの良いうどんが好き。 小さい鉄板で食べれるのもとても良い。
幅広い創作メニューが楽しめる。川創焼きやホルモンタレ焼きがおすすめ
後輩くんのエスコートでお伺いしました。 広島に来たら、鉄板焼きで飲みたいですよね。 ほうれん草たホルモン焼きでしっかり飲みました。ご当地の日本酒も楽しめて良かったです。 日本酒は一合瓶で用意してくれているので、常に口開け。これ、ちょっと嬉しくないですか? しめにお好み焼きを頼んだけど、酔い過ぎて写真におさめるの忘れちゃいました。
八丁堀、銀山町駅からすぐのお好み焼きのお店
久々の訪問ですが、初投稿てすね。 ホンマに凄い鉄板焼き屋さんです! ちょっと油断して写真撮っていませんが、 ホルモンあと二つ、海鮮焼きはタコとホタテもあって、飲み放題におまけにアイスが乗ったホットケーキで〆でした。 これは予約必須ですよね(^◇^;)
細麵で柔らかく、フワフワ食感が最高。味もボリュームも満足のお好み焼き屋
地蔵通りにある玉家さん。我が家はお好み焼きと言えばいつも此処へ行きます! 地蔵通りはお好み焼きの激戦区で6件もあるけど、不思議と何処のお店もいっぱい。 この日は主人が お好み焼き ピリ辛麺そば肉玉、イカ天、ネギトッピング。 私は ピリ辛麺そば肉玉、紫蘇、ネギトッピング。 やっぱりピリ辛麺美味しい(*≧∀≦*) カウンター以外にもテーブル席も沢山あって各テーブル共に鉄板になってるから鉄板の上で食べれるから熱々をフーフーしながらヘラで食べれるのが嬉しい。 鉄板焼メニューも沢山あるので嬉しいですね。
スペシャルうどんを注文。提供時のボリュームが凄くて圧倒されました。生イカやエビなどの海鮮と肉がたっぷり、うどんは下に敷かれていて食べやすく、味付けもされてるのでそのままがっつり食べれます。後半は別途特性ソースやマヨネーズも足して味変しながら美味しく頂きました。これだけのボリュームで1,180円とコスパ良く、さらに1本150円でおでんが食べれるというシステムは良いですね。3本追加と烏龍茶含めて2,000円しませんでした。美味しいお好み焼きを食べれてお腹いっぱいになれるので昼でも夜でもオススメです。
独自のソースが自慢のお好み焼きをシックに。カップルシートはデート向き
広島ではお馴染みのお好み焼き老舗のお店です。チェーン展開をしてますが、総本店に訪問です。 ここはちょくちょく、会社の同僚と食べに来ます。 サイドメニューが豊富で、値段も安くて美味しいです。もんじゃ焼も食べれるのが嬉しい。 まあ、東京の月島には負けるけど。
八丁堀 お好み焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!