大手饅頭伊部屋 京橋本店

おおてまんじゅういんべや きょうばしほんてん

予算
-
~1000円
最寄駅
岡山電軌東山本線 / 西大寺町駅 徒歩2分(110m)
ジャンル
和菓子 スイーツ お土産
定休日
毎週火曜日
086-225-3836

東京の志ほせ饅頭、福島の柏屋饅頭と並ぶ日本三大饅頭として有名な大手まんぢゅう、和菓子好きとしては岡山に来たらこれを買うと決めてました。大手饅頭伊部屋本店、場所は西大寺町商店街の近く、阪堺電車や荒川線並みに地域に溶け込んだ路面電車の通りにそのお店はあります。 岡山自体もこの饅頭を強く推していて土産物屋に行けば必ずと言っていいほど置いてるし、路面電車のボディにも大手まんぢゅうがペイントされていて岡山の本気度が伺えます。とりあえず大手まんぢゅう6個、もなみ2個、つぶぞろい2個がセットになった「味いろいろ」を購入しました。 【大手まんぢゅう】 いわゆる薄皮饅頭で田舎饅頭、吹雪まんなど色々な呼び名のある饅頭です。まんぢゅうと「ち」に点々なのも拘りを感じます。 外見からでは判断しにくいですが薄っすらと皮に包まれており薄皮饅頭の中でもかなりの薄さですがプツンと噛み切ると中から流れ出るような滑らかな漉し餡。非常に甘さを感じさせるあんこですが甘酒も練り込まれていて甘さが強い割にまろやかで上品さも備え持つ。 そのままバクバクと食べると甘すぎて厳しいですが、そもそも大手まんぢゅうは茶請けとしての側面が強く、お茶を飲みながらチビチビと食べていく物です。食べ方さえ間違えなければ日本三大饅頭の片鱗を感じ取れる事でしょう。尚、冷凍させてもなかなかいけます。 【もなみ】 いわゆる最中なんですが皮種の香ばしさが一際抜きん出た最中でやはりそこらの量産品とはちょっと違うなと思わせてくれる格があります。あんこも上品ながら甘さはしっかり主張しますし、小豆のコリコリ感がかなり強めに残っているのでねっとり柔らかな中での不意打ちが楽しい最中です。 【つぶぞろい】 大納言小豆を上質な糖蜜で丹念に炊き上げた甘あずき。スッキリした甘さにほぐれのいい豆、食べてはコリコリ感を提供しながら豆本来の美味しさをじんわり口内へと浸透させる和菓子です。非常にシンプルながらマニアックさの漂う存在なのでお子様のおやつとかには不向き。ご年配への贈り物にベストマッチする逸品です。 総評です。あんこに特化した和菓子の数々はどれも確かなお味。大手まんぢゅうも強い甘さを持つのに上品に仕上げられておりそのノウハウの蓄積に歴史を感じさせる完成度。 もなみ、つぶぞろい、どちらも大手まんぢゅうに引けを取らない美味しさですが一つ言えるのはどれもあんこの美味しさが前面に出るタイプ。やはり「若い子向けのお土産」ではなく「ご年配向けの贈り物」という位置付けが正しいでしょうが岡山には若い子向けの名物も数多くありますし特に問題にならないと思います。 個人的にはちょっと甘すぎて苦手なタイプでしたが完成度の高さは感じ取れましたので餡子好きに薦めてみたいお饅頭です。ごちそうさまでした。 大手まんぢゅう 日本三大饅頭

Nobuhiro Itouさんの行ったお店

大手饅頭伊部屋 京橋本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 086-225-3836
ジャンル
  • 和菓子
  • スイーツ
  • お土産
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                岡山電軌東山本線 / 西大寺町駅 徒歩2分(110m)
岡山電軌東山本線 / 県庁通り駅 徒歩7分(510m)
岡山電軌東山本線 / 小橋駅 徒歩7分(540m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.ohtemanjyu.co.jp/corp/index.html

086-225-3836