更新日:2025年05月25日
岡山市内で人気の刺身と魚が美味しい古民家のぬくもりのある居酒屋
出張の楽しみ✨気になって連絡してみたら、時間限定で滑り込めましたーーー‼️ お刺身も美味しいし、生からすみも日本酒に合うーーー1人で飲む出張飯も慣れてきたなぁw
岡山駅前、ビル2階の隠れ家カフェ。知る人ぞ知るスイーツの名店
店名: 喫茶 ほんまち おすすめ度(最高A-E):D (機会があれば再訪するお店) ジャンル:カフェ 価格:900円前後 味:岡山市の繁華街にある喫茶店で外の喧騒と打って変わって癒しの空間。優しい味のデザートとコーヒーが頂けます。 カフェオレは甘すぎましたが、デザートのイチゴのクラフティーはクリームとジャムが混じり合い甘さ加減も甘すぎずサクッと食べれてしまいます。値段も安くてコスパが良かったです 雰囲気:雑居ビルの中でこんなとこにカフェがという感じです。入りづらさはありましたが… サービス:電子マネー使えません #喫茶ほんまち #岡山市グルメ #カフェ #食べログ3点5以上 #岡山市北区グルメ #イチゴのクラフティー #隠れ家喫茶店
新鮮な食材ばかりで美味しい割烹料理のお店
岡山街中 賑やか通りの 一筋裏手 日本料理の美味しいお店で 美味しい魚をいただきました 旬の素材の料理が楽しめて また来たくなるお店 かたやまさん この時は春先で 春の美味しいものを 軽く いただきました 刺し盛り むしそら豆 豚足大根 サンシヨウちりめんごはんに 味噌汁。 魅力的なメニューが並び また来たくなりますね
岡山駅から徒歩10分弱のところにあるドミグラスカツ丼発祥の店
2025/4/3 岡山西川の少し東 野村さんの孫膳ロース1,500円 デミとたまごのミニかつ丼2つのセット デミは久しぶりです もともとバタが得意でないので、敬遠してましたが、野村さんにきて、食べないなんて失礼ですよね 今日食べて、そこまでバタ臭くないなと たまごは甘すぎず、かための仕上げ、さすがにサイズが小さいので、トロンはできないですね 岡山デミかつ文化はすばらしいです ごちそうさま
程よい硬さのストレート麺と豚骨魚介醤油スープが特徴のラーメン店
魚介だしが効いた豚骨醤油ラーメン。 ベストか悩む一杯。この日は岡山へ出張。以前より気になっていた山冨士へ訪問。 先ずは店構えにやられます。名店の雰囲気がぷんぷんします。店に入ると中は店構え通り昭和な食堂の雰囲気です。12時前でしたが、店内は満席だったのでしばらく待って席へ案内されました。 ◎中華そば 800円 ◎大盛り 200円 ◎茹で卵 100円 口頭で注文してから待つ事数分で、ラーメンが到着。 たぷたぷのスープは油膜が張ってます。 一口スープを飲みと熱々であっさりの印象です。 魚介だしが効いたスープで豚骨醤油ですが、動物感はほとんどしません。 麺は中細麺でパキ感します。麺との絡みもいいんでしょうね。最初はあっさりとしたスープも途中から、しっかり感じられました。 チャーシューはトロッと脂身があり、茹で卵はこちらのスープと一緒に食べると美味しかったです。 25年11杯目
麺にしみ込むトロトロ系のしょうゆとんこつ味のスープが人気のラーメン店
岡山駅新幹線改札口を出て直進、駅ビルの「さんすて」内の奥の左側にあります。 綺麗でお洒落な店構え。女性も抵抗なく入れる雰囲気です。その実、店内には多数の女性客の姿が…。 オススメの「たくみラーメン」を注文しました。 白濁した豚骨スープにチャーシュー、メンマ、味玉、そして細ネギを散らした上に白髪ネギが飾ってあります。 見るからに上品でお洒落な感じですね。器も清楚な感じです。 豚骨臭のしないシルキーなスープ。魚介とのWスープのようで、とても美味しいです。 中細ストレート麺にこの濃厚なスープが良く絡みます。中盤にラー油を垂らすとまた違った風味になりました。 麺の量は男性には若干少ないような気もします。その際は替え玉もある様です。 次回もまた来たいお店です。
デミグラスソースがかかったカツ丼(通称デミカツ丼)と中華そばの超有名店
岡山の 商店街脇道の 人気の老舗洋食屋さん こちらは 中華そば人気とのことですが カツチャーハンが気になり 今回は カツチャーハンを。 パラパラチャーハンは あーこれこれと思う味わい そして サクッと上がったカツは 洋食屋さんの味わい ソースも美味しい この一皿は クセになる組み合わせですね サイドで頼んだ 玉子スープの優しい味わいも良くて 大満足 普通サイズにしましたが このチャーハン もっと食べたいので 大盛り確定です
岡山市の城下地区にある中華そばの名店
2025/2/13 岡山城下電停前の天神そばさん ①天神そば970円 そして席数が少ないので、並びは覚悟のうえです やはり15分くらいは並びました 席案内後の着丼はすみやかでした 濃いめの鳥醤油です 甘めでも醤油の塩気もある 寒い冬にはうれしい味 麺は中細丸 かまぼこ2枚、チャーシュー2.5枚 ネギ、モヤシがダダッと 老舗の一杯 おいしくいただきました
あっさりした豚骨醤油スープが懐かしい、岡山ラーメンの老舗店
久しぶりの岡山。 駅西をふらふらしてるとこちらを発見。 ここ行きたかったんです! 早速入店。 悩んだ末にチャーシュー麺を選択。 しばらくして着丼。 王道の中華そば感満載でいいですね♪ スープ良し、麺よし、チャーシューよし! さすが老舗の実力でした♪ 美味しかった。 ごちそうさまでした♪
安くて美味しい居酒屋。刺身盛りは新鮮で分厚く食べ応えがあって美味
シャコとあら煮が食べたくて訪問しました。比較的早い時間帯だったので待たずに着席。早速シャコとあら煮、唐揚げ、酢牡蠣、ブリカマ、とり酢をいただきながら熱燗をグビグビ。美味しくいただきました! #人生には飲食店がいる
日本酒の揃えが凄過ぎる、魚屋が展開する伝説の居酒屋さん
鮮魚店直営❗️ 岡山へ日帰り出張。ランチはこちら^o^ 1階は魚屋さん、2階は居酒屋、座敷に上がって選んだのは日替りと刺身定食。 この日の日替りはアジフライ。刺身は5種。 写真の1番奥にある魚が美味かったけど説明なかった種類は分からず(^^;; ランチ時なのでアジフライは揚げたてではなかったけど一枚づつタルタル、ソースでいただきました(^o^) 夜も魚メインの居酒屋さんとしてやってるようです。 #直営 #鮮魚 #ランチ
◎Retty岡山のスーパーグルメ15に選ばれたお好み焼の名店
《岡山》神対応の店主と素敵な接客の店員さんが働く要予約ご当地グルメ店 食べログ『3.66』 『お好み焼き百名店2024』 【訪問】易しい JR「岡山」駅から徒歩7分 【行列】予約可※満席の場合記帳制 日曜10:40着、予約なしで訪問し記帳後入店、満席 【注文】口頭 ねぎ焼(かき入り)¥1,080 ホルモンうどん¥1,580 (国内牛・醤油だれ) (ねぎ焼) あっさりな出汁がかかったねぎ焼きで味ついているのでそのまま、外ふんわりで中トロトロ生地、具は生牡蠣、青ネギ、紅しょうが (ホルモンうどん) 味付けはあっさり出汁とホルモンの脂の旨味、麺はもっちり中太うどんで具は大きなホルモン、もやし、青ネギ、紅しょうが、かつお節、青のり (卓上調味料) しょうゆ、塩、一味唐辛子、かつお節粉、マヨネーズ 【店内】28席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #岡山県 #岡山グルメ #岡山市 #お好み焼きもり #お好み焼き #ホルモンうどん #ねぎ焼 #百名店 #岡山お好み焼き
あっさりから濃厚まで、どちらも評判の中華そばのお店
平日の18時過ぎに行きましたがお客さんは一人もおらず私だけでした。 店内の自販機でチケットを先に買うシステムです。 味は私の好きな味噌ラーメンを注文 素朴な味で麺も美味しかったのですが、黒胡椒が結構効いていて私には最後のスープは辛く感じました。
タン刺しが美味すぎ、安くて美味しいホルモン屋さん
【 岡山県岡山市北区本町1-12 】 水谷さんを出てフラフラと岡山駅方向へ。 もうベロベロです! 近藤さんへ入って阿波尾鶏のタタキとハイボールを注文したのは覚えてます。 食べたのも追加にレバーを注文したのも。。 後は記憶がございません(ToT) タタキとレバーは美味しかったです。 ごちそうさま〜
昭和31年創業、岡山の郷土料理と伝統の味を守る老舖のお寿司屋さん
岡山駅近くの 人気の寿司屋さん 福寿司さん ランチタイムですが 予約の方で 賑わっていました 今回は 人気の サワラの蒸しタタキを いただきました ほんのり塩をした サワラの 絶妙な 熱の入り具合 柔らかく レアでほろっともし これは美味しい! ポン酢ジュレも ついていましたが そのまま塩味を楽しむのが おすすめの一品 お酒も進む味わいです そのほかに イカワタの塩辛 カラスミ などいただき 地元のお酒を 楽しめました 〆のお寿司の中では 岡山地区のみ食べるという ひら という魚をいただきました 骨切りが必要らしく 薄造りにしたものの 食感が楽しく また食べたい味わい そのほかに にぎりのハーフを。 少し甘みを感じる 酢飯 美味しいです 寿司屋さんですが タッチパネルでの注文 これもまた 一興
岡山の地酒に数えきれない程出会える人気のお店
岡山は日本酒が美味い! こちらのお店、いい感じに古びていて素晴らしい雰囲気(^^) 17時過ぎに突撃したら運良くあいていましたが、18時以降は予約でいっぱいみたいでした。 岡山の日本酒をふんだんに楽しめますね。 ほんとに期待通り!!! アテで頼んだママカリも黄ニラも美味しかった〜(^^)ここはオススメです!
岡山市のお得にお安い価格で、人気の美味しい料理を楽しめる居酒屋
2日目はボッチで❗️ 岡山での試験が上手く終わり帰りの新幹線までこちらの居酒屋へ。 ふらりと入ってみるとガラガラ。開店直後なので当然ですが、予約で埋まってて空いてたのはカウンター最奥の一席のみでギリセーフ(・3・)~♪ 前夜のシャコがイマイチだったのでここでもシャコと風があって寒かったので肉吸い豆腐を。 シャコは三つ葉とみぞれがあしらわれてお洒落なビジュ。酸味も程よく三つ葉のアクセントが◯(^^) 優しい出汁の肉吸い。牛肉を温玉に絡ませて最後に出汁を飲み干す。温まるし美味しい肉吸いでした(^.^) 温まってきた所で鰹の炙りたたきと岡山の地酒。 地酒はよく気がつく店員さんチョイス。 十八盛、碧天、嘉美心。 十八盛は超辛口。 碧天の方が米の風味が感じられて好み。 嘉美心は華やかで香りある酒でした。 最後は阿波尾鶏の手羽先唐揚げ、蛸唐揚げの揚げ物2品。 蛸唐揚げは衣がかなりクリスピーですが中の蛸の旨味がしっかりしてて美味しかったです♪ 会計はそれなりにいきましたが店内の雰囲気、接客の良さもあって納得できる店でした(^O^) #肉吸い豆腐 #シャコ #鰹のタタキ #阿波尾鶏 #蛸唐揚げ
宇野港にあるかき氷が有名なスイーツ専門店
♪♬♫9月6日(金)の涼Time♫♪♬ はま寿司でお昼を済ませて玉野市宇野駅方面へ・・ 仕事終りならたまに寄り道しちゃうけど、 【おまち堂】さん♪ 平日なら時間にもよるかもだけど・・ 並ばなくても食べれちゃうね♥ 残暑厳しいから冷たいかき氷でクールダウン 私*いちごミルク 580円 いちごの甘酸っぱいのがミルクと合うね (*´ڡ`●) *ミルミルク 580円 このお値段で食べれるのも良いね〜♪ ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ すぐに溶けちゃうけど・・ お外で頂きました♬ #宇野駅周辺 #県外の人にもオススメ #種類豊富 #広い駐車場 #フルーツ好き御用達
日生漁港から直送される新鮮な魚介類が食べられる居酒屋さん
刺身盛りを頼むと一人前とかにちゃんとしてくれるので1人飲みに気軽に行けます。 メニューもありますが、カウンターであれば目の前の大皿からもオーダーできるので良いと思いますよ。
ゆったりとランチがいただける、デートにもオススメのイタリアン
久しぶりに来た! パスタとカツレツのハーフアンドハーフのランチを注文! サラダやフランスパンもついて1200円。 お店の雰囲気も◎なイタリア料理のお店。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
ハヤシライスと3時のおやつKocco
ハヤシライス / 岡山市
広島つけ麺かず 岡山柳町店
つけ麺 / 岡山市
哲平
鉄板焼き / 岡山市
インド料理 スーリヤ 東岡山店
インド料理 / 岡山市
はちまる君 2号店
焼き鳥 / 岡山市
マリナーラ
パスタ / 岡山市
日曜夜喫茶 ここまる
喫茶店 / 岡山市
VINES
ビストロ / 岡山市
らーめん彩遊記
ラーメン / 岡山市
白木屋×バリヤス酒場 岡山西口駅前店
居酒屋 / 岡山市