とりそば太田

とりそばおおた

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
岡山電軌東山本線 / 県庁通り駅 徒歩2分(92m)
ジャンル
ラーメン 丼もの 塩ラーメン
定休日
毎週月曜日
086-236-0310

独創的な香りのスープと細麺が絶品のとりそば屋さん

鶏と野菜の旨みが際立つ独創的な香りのスープと細麺が絶品のとりそば屋さん。ラーメンの様な雰囲気ではあるものの、どこかラーメンとは違った雰囲気のとりそば。トッピングされているシャキシャキキャベツとの相性も抜群です。醤油ベースのとりそばは勿論、塩ベースの塩とりそばも大人気。サイドメニューの鶏飯やさばずしもお勧めです。岡山電軌東山本線・県庁通り駅より徒歩1分。お席はカウンターのみで、11:00~20:00まで休憩無しで営業しています。

口コミ(77)

    #いつまでも余韻が残るスープ #岡山トップ5ラーメン店 久しぶりに伺ったが、更に進化してる! とりそば全部のせとサバ寿司を注文。 匂いからして、旨い 中太ストレート麺を啜る、旨い〜! スープを飲む、旨い。この旨味は、鳥だけとは思えない。 サバ寿司を口に入れスープを飲む、これも旨い 酸味がキツイ、サバ寿司がまろやかになる。 来る度に、美味くなる。 食べ終わっても、いつまでも余韻が口に残る! 本当に美味しかった!

    【ミシュランガイド岡山2021 ミシュランプレート】 今年の夏で20周年を迎える人気のとりそばのお店。 女性が一人でも気軽に入れる様な、白木を使った明るく清潔な雰囲気。 カウンターのみの店だが、清潔感でこのご時世には本当に安心して食事ができます。 今回は初の「塩」で「塩とりそば全部のせ」と「鶏飯」を。 鶏の旨味を最大限に引き出したスープ。澄んだ黄金色の、すっきりしていながら味わい深い。蕎麦の様な平打ち麺がよく合う。 鶏もも肉のチャーシューはホロホロで柔らかい。 鶏飯は、どこかの郷土料理の様な感じ、ちょっとだけとりそはのスープを加えて食べると、また違った感じがして美味い。 これで醤油と塩、両方いただきましたが、どちらか?と聞かれたら…僕的には醤油かなぁと。 ご馳走様でした。 #とりそば #黄金色スープ

    (2020.12.10) 『元祖岡山とりそば太田』 琥珀色に輝く鶏清湯とコシが強い中細のストレート麺の相性が良いとりそばがいただけます 岡山での仕事を終え… 常宿へチェックインしホテル近くのお店を探していますと、なんとなんと2021年版ミシュランガイドに選出されたラーメン店があるではないですか それもコテコテ濃厚系ではなく、さっぱりとしたスープがいただけそうな“とりそば” これは伺わないという選択肢はないと、さっそく出かけます 歩いて5分ほど 城下筋に面するカウンター席だけの小さなお店でありまして… 先客がいないことを不思議に思ったのですが、通常20:00までの営業をコロナ禍にあることから19:00までに短縮されているとのことで閉店準備をされているタイミングだったようであります そんなギリギリの時間に伺ったにもかかわらず、感じが良い笑顔で迎えてくれた女性スタッフに感謝でありますし、綺麗に整頓されたカウンターに好感が持てますね “とりそば”には醤油味と塩味があって… それぞれに“玉そば”“ねぎそば”“全部のせ”と用意されたメニューから選んだのは「塩ねぎそば」 白髪ネギに加えて、たっぷりな青ネギと鶏チャーシューとゆで卵が乗せられます スープは鶏清湯 琥珀色に輝く透き通ったスープでありながらもしっかりとした旨みを感じることができるスープにコシの強さを感じるストレートの中細麺 このふたつのこだわりが見事に調和された一杯に仕上がっていますね 関東でいただくねぎラーメンといえば白髪ネギですが、岡山では青ネギを乗せられるお店が多いのも地域性があって面白いですね https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/27314207.html

    土曜のお昼までお仕事。そのあと何かあっさりとと思い近くのとりそば太田さんへ。こちら初めて伺いました。 旦那様と一緒だったのですが、私は塩そば卵入り。旦那様はお醤油味の方。 どちらも美味しかった。旦那様が頼んだ鶏飯はこれまた美味しく、そばの出汁を入れて食べました。 カウンター席でしたが、テーブル席あるのかな?まぁおひとり様で行くのには抵抗なく入れそうです。平日お昼はサラリーマンの方が多いかもですね。 とっても満足いたしました。

    【2021岡山ラーメン巡りNo.13】 今年初の太田さん! 今回は、塩ネギそばとサバ寿司を注文! 塩は、初かも? スープを一口!旨い旨い 塩もあっさりの中に旨味ちゃんが、いっぱいだ〜! やっぱり、旨い このお店は、完璧だな。                      22杯

とりそば太田の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 086-236-0310
ジャンル
  • ラーメン
  • 丼もの
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                岡山電軌東山本線 / 県庁通り駅 徒歩2分(92m)
岡山電軌東山本線 / 城下駅 徒歩4分(300m)
岡山電軌清輝橋線 / 郵便局前駅 徒歩6分(450m)                        

                        
駐車場 なし 近隣(割引なし)あり

座席 修正依頼

席数

14席

(カウンター席のみ)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.torisoba.com/
FacebookのURL https://www.facebook.com/元祖岡山とりそば太田-547774625286965/
TwitterのURL https://twitter.com/torisoba_oota
予約 不可
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、PayPay決済可、ディナー、結婚式 二次会、駐車場がある、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み
サービス テイクアウト可能
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

更新情報

最初の口コミ
Koichiro Sunanaga
最新の口コミ
芝谷 聡
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

とりそば太田の近くのお店

岡山市のラーメン・麺類でオススメのお店

とりそば太田のキーワード

とりそば太田の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

086-236-0310