更新日:2023年02月27日
岡山駅前、ビル2階の隠れ家カフェ。知る人ぞ知るスイーツの名店
ごちそうさまでした♪♪♪♪ #女子率高めのおしゃれカフェ 外観はそうでもないんですけどね…
スパイスカレーに情熱を注ぐ、泊まれるカフェバー!テイクアウト、ひとり飲みもOK♪
ゲストハウスのカフェ併設、KAMPへ! 辛い!うまい! ナイススパイス!ナイスパクチー! 皆様お勧めの、チキン×キーマのあいがけカレーをチョイス (あいがけはポーク×キーマのあいがけカレーも選べたみたいです。) お姉さん曰く、キーマは結構辛いですよ!ってことでしたが、 チキンのが私的には辛かった!笑 でもどちらも奥深く、ペロリといけました! ご飯は黄色で、3つのスパイスがそれぞれのってて、真ん中のジャガイモのが味もマイルドでカレーにあってて美味でした^ ^ 付け合わせのサラダも、 人参、水菜、玉ねぎ、カブor大根?でとてもさっぱりしてて、カレーに合ってましたわー。 いやー、おいしかった。 大満足です!
宇野にある宇野駅付近のカフェ
この店も都会にあるようなブックカフェのスタイル 、とってもスタイリッシュでカッコいいと思いました。 アイスコーヒーでしたがお値段もリーズナブルでグッドです。
本当に美味しいコーヒーが飲める素敵なお店
こんなとこにこんな洒落乙カフェ!?という場所にあります。3階までありますが、2階は事務所。 酸味が苦手なので、オススメのブレンド頂きました。 友人がティラミスを注文。このまたおいしい事! くどくなくてコーヒーに合う! 一つ一つ丁寧にコーヒーを出してくださるので、すぐには出てきませんよ★ゆったり待ちましょう。 #コーヒーの深み #こんなとこにカフェ #SNS必死女子写真撮りまくり
フレッシュフルーツを使った種類豊富なタルトがおいしい、人気のカフェ
カフェでランチしたいとの要求がありお邪魔しました。画像が日替わりのスペシャルパスタランチです。サラダバーとパスタとケーキ&ドリンクで1848円です。 ボリューム感満載で良かったです。
問屋町を代表するおしゃれカフェの一つ
到着~♪ 先ずは…喉が渇いちゃったwのでカフェ利用出来るこちらへ。 『カフェ·ザ·マーケット·マイマイ』さん。 ここは変わらずオサレですねぇ♪ さてさて何を頂こうか?喉を潤したいのでジュース系だな。となると今回は… 『キウイジュース』で(´- `*) うん、やっぱりここ好きだわ。きっと問屋町に来たらこちらありきって感じになりそうだ。 スッキリ爽やかになったら少し気持ちよくなってウトウト…。そこまで落ち着く雰囲気ではないのに個人的には既に安心しちゃってるw #気持ち良いテラス席 #ランチデート #女性一人でも入りやすい #ランチミーティングに最適 #リピート決定
玉野市八浜町にある岡山では有名なオシャレなカフェ
Retty 2っ星人気店❣️ 海岸線の住宅街の中にあるお洒落なカフェです、BGMもジャジーな感じでソファー席などもありとっても寛げそうなお店です。 テラス席もあるし僻なのんびり過ごすんだったら最高でしょうね〜( ^ω^ ) ディナーメニューは大きく分けてドリアかパスタグラタン。 「ドリアの季節の野菜と海老のジェノバ風ドリア」を頂きました。 とっても熱々チーズ(店内、ちゃんと冷房効いてますよ)ぷりぷりの海老もたくさん入っていてブロッコリーもゴロゴロ入っていたしご飯が完全なるジェノベーゼ w みにくいかもしれませんが写真で緑のご飯がそれです、バジルがいっぱいです。 とっても、とっても美味しかったです。
レトロな雰囲気が素敵な豆に自信のあるコーヒー専門店
昼飯の時間も迫っているという事で此処ではコーヒーだけを頂きました。 本日のコーヒーは 『ペルー/カラサンアンコ』フレンチプレスで淹れてくれるみたいです。 浅煎りでした、若干酸味がありほのかな甘みがとても…
癒しを求める若者の聖地。ハマる人続出の面白カフェ
『カフェ トーチカ』さんです。 こちらに来られた皆さん、声を揃えて『隠れ家』的なコメントをされててめちゃ気になってたんだよねぇ♪ 暗くなると一層怪しげですねw いざ店内へ。 ああ、なるほど大人の秘密基地的な雰囲気…ありますね。ロフトだったりコタツだったり例の呼び鈴だったりw そしてマスター…以前のレビューでは腕がどーのこーのと書かれてましたが今回は『内臓やられて入院してた』って関係者と会話してましたね。 そのマスター…あくまで個人的感想ですけど声とか雰囲気が滝藤賢一っぽくないですか? さてさて何を食べましょうかね。 オムライスが売り!やね。 よし、ここはグレーで♪勝手なイメージで白と黒の良いとこ取りな気がしたのでw ドリンクは何だったけ?マンゴー的なジュースだったかな。 呼び鈴があるのを忘れて地声でマスターを呼ぶ私。悲しげな鹿…。 注文を済ませて再び店内を見渡す。 手作りのミニな池だったり…店内ほぼ遊び心ですわ(´- `*) 来ましたよ、グレー。 説明には『カレーっぽいオムライス。でも辛くない。』 凄く簡単すぎる! 早速パクッ!
岡山市北区にある城下駅付近のカフェ
古い農機具倉庫をリノベーションしたカフェ。 15分ほど並んで入店。 ワクワクするような店内。案内されたのは本の部屋でした。 窓からは鶴見橋が見え、まったりした時間が過ごせます。 日替わりごはん(920円)。 季節のお野菜を使った小鉢と雑穀ごはんの優しいお味のヘルシーランチ。雑穀ごはんはおかわり自由です。 オムライス(980円)。 一晩マリネした牛すじ肉の赤ワインソースがたっぷりかかっていて、卵もふわとろ。大人のお味。 どちらもおいしく、また来たくなるカフェです。 #古民家カフェ #本カフェ
無農薬野菜を提供、身体に優しく美味しいランチを食べられる一軒家カフェ
野菜ソムリエがいる料理が美味しいお店です! 彼女はハンバーグとチキンカツを頂きました。 どれも美味しくデミグラスソースが美味しい! ハーブ水も美味しく頂きました! 人気店なのでランチはすぐ席が埋まり駐車…
まさしく隠れ家的カフェ。気軽に一人での利用がオススメ
続いては岡山城近くの本、雑貨、服飾etcも扱っているカフェです。 ビルの2階に上がって行くと入り口でオーダーを取るシステム店内にはバイクや服、雑貨などがおしゃれな感じで置いてあります。 窓際横に細長く素通しの窓ガラスがその前にあるカウンターを照らしていて外が見えます。 そのカウンターに座って先程オーダーしたブレンドコーヒーとクリームチーズバー(チョコレート、ラムレーズン、ナッツ)を待ちました。 コーヒーには岡山名産の吉備団子が付いてきました。 コーヒーは酸味のある、フルーティな香りのする浅めのローストと思われる美味しいコーヒーで”クリームチーズバー”もチョコとラムレーズンの相性がとても良く『美味しい」と思わず声に出るほどの味でした。
家庭的な料理が素敵ポイント!ゆったりくつろげる空間がgoodなカフェ
ジャズがかかって 大人の雰囲気ながら 可愛らしい店内は白とナチュラルな色合いのテーブルとイスで 小鉢4つ選ぶ デリごはんを食べました。 美味しかったぁ(//∇//) #丁寧な味付け #女性一人でも入りやすい
歩き疲れた時に最適、フレッシュジュースが美味しいと評判のカフェ
岡山岡山市、イオン岡山にあるマルゴカフェでミックスジュース@500円、アサイーミックスジュース@500円。 イオンの中にあるおシャンティカフェ。何の気なしにオーダーしたミックスジュースがかなり美味しかった。 フルーツのいいとこどりみたいな優しい味わいだけど濃厚、みたいな。これは流行るわけだ。 #岡山県 #岡山市 #岡山 #イオン #イオン岡山 #cafe #カフェ #カヘ #マルゴカフェ #ミックスジュース #アサイーミックスジュース
湖畔にたたずむロケーション抜群なCafeです。
【湖畔のロケーションを満喫できるカフェ】 岡山市中心部から少し離れ、くねくねと山道を入った辺鄙な立地の湖畔にあるカフェ、フローラルガーデン。 ワンチャンも同伴できるガーデンテラスが2箇所あります。 ガーデニングや、ワンチャンが好きな方にはオススメです。 あいにくの雨でしたが、デートでゆっくり過ごすにはピッタリのお店かと。 いただいたもの ・パンケーキ ・フレンチトースト ・ミックスジュース #湖畔にあるカフェ #フローラルガーデン
古民家を改装したおしゃれな店内。栄養満点の和食と洋食をお届け
居心地良く、優しい雰囲気の素敵なカフェでした。 #民家カフェ #ハヤシが美味い
目の前は海、明るく開放的な空間の店内。ワンプレートランチはボリューミー
パラダイス カフェ ナルー 玉野市後閑にあるオシャレなカフェです。 南国をイメージしていて、店内から海が見える素敵なロケーション、天気が良い日は気持ちいいですね! 以前、昼時に来た時は、駐車場が一杯で停めるところがなかったので、今日は、空いていてラッキーでした。 店内は、心地よいBGMが流れています。海が見える端っこの席に座ってメニュー表を見て、マイヤーズチョコケーキとホットキャラメルをオーダーしました。 ケーキは、バナナが添えられていて甘過ぎずしっとりとした感じのケーキでした。ホットキャラメルは、ほんのり甘く美味しかった❗️ 店内は雑誌や本がいっぱい置いてありました。休憩がてら寄るのにいいですね。 駐車場が少ないので、昼時のランチは、予約が必要です。
デザート付きランチがおススメ、ケーキもとっても美味しいお店
児島湖畔のカフェ。湖をながめからランチが楽しめます。店内がとてもおしゃれで、かわいらしいインテリアに溢れていました。 現在、コロナ対策のため、ランチは11時からと13時からの二部制のようです。 本日のランチは、豚とカブの生姜焼き。甘くてご飯の進む味でした。 味噌汁が、おいしかったです。味噌が違うのかな?? 副菜は野菜たっぷり。どれも手が込んでいました。 デザートは、カスピ海ヨーグルトとクッキー。自家製のはっさくピール。 ケーキ、クッキーのテイクアウトもやってます。 そちらのお客さんも結構多い印象でした。 写真はダブルチーズケーキ。二層のチーズがたまらないです。
岡山市東区にある長船駅からタクシーで行ける距離のカフェ
【今回の写真はミラーレス一眼、パナソニックDMC-GX7にて撮影しています】 以前は「両備ガーデン」という名前で営業していたが2016年を3月に名称変更、このカフェ以外にも乗馬やドッグランなどを備えた、多目的な場所に生まれ変わった。 一階にあるカフェが朝八時から営業してて、モーニングがなにげに満足度高し。 写真はそのモーニングのセットのうちの一つ「たまごサンド」。 半熟気味の厚焼き玉子を自家製のマヨネーズを塗ったトーストで挟み、サラダがついた一品でそれなりのボリューム。 単品で頼むことも可能(710円)なのだけど、どリングとセットにすると930円。 モーニングとしては少々?お高めな印象だが、地代込みと考えると納得できるか。 OKAYAMA GARDENの飲食店はこのカフェ以外にも日本そばのお店と日本料理のお店等もあり、いろいろと楽しめる環境にになっている。 ちょいと郊外なので、市内からドライブがてら訪れてみるのもよいかと思う。
鮮度にこだわった自家焙煎珈琲と素材にこだわった岡山産のお土産店でございます。
【岡山コーヒー★その6】岡山コーヒー散歩のラストです。駅周辺ばかりですいません!最後は周辺どころか駅です。笑 岡山駅の改札目の前にある「さんすて」南館2Fに入っているコーヒーショップ「リトル岡山」。7:0…
岡山・玉野 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!