更新日:2024年12月30日
2023/7/5…初訪問
活気溢れる大衆酒場!新鮮お刺身からカレーまで楽しめる人気居酒屋
揚げ物がうまい! 実の水分はしっかりと保たれてほくほく! タルタルも酸っぱくてさっぱりでうまい! オムライスカレーは濃厚な鶏とトマトの旨みたっぷり からさもしっかりとある 大阪のホワイティに初めてきましたが ここまでレベルの高い店が 商業施設の中にあるとは! 休日では確実に行けない 平日の昼のみだからいける! また行きたいお店です!
東梅田駅より徒歩3分、京都の街並みを再現した 町家和食のお店
コース&飲み放題&個室を4,000円ほどで探して、こちらを予約した。京都の町並みを再現した店内が面白く、京都時代の仲間との飲み会だったのでツカミはオッケーでした。 完全個室は少し圧迫感はあるが、席の間隔は問題なし。 刺身、すずきの柚庵焼、鱧の天麩羅、鯛めしなど料理は美味しく、ドリンクの提供も素早く、いいお店でした。 #8名個室 #店内が面白い
福島「Rikyu」で、熟成鮨とお酒を楽しむ!! 今日は、makuakeで購入し、福島の「シャンパン&ワインと熟成鮨 Rikyu」へやってきました。 まずは、スパークリングワイン(ベルトゥーレ ブリュット)で!! 料理・お寿司は、 〇前菜4種 ・蛤木の芽味噌焼 ・鶏八幡巻 ・太刀魚 ・筋子沖漬け 〇造里2種 ・山崎真鯛(宇和島産三日) ・間八(鹿児島県産三日) 〇丹波黒豆と長芋の茶碗蒸し ~ピスタチオ仕立て~ 長芋食感、黒豆のあまみ、ピスタチオのあじわいがいいですね。 〇鮨 3種 ・山崎真鯛(宇和島産三日) ・天使の海老(熟成十七日) ・紋甲烏賊(和歌山県産十四日) 〇焼物 ・目抜西京焼き ~海苔ディップ~ 〇鮨3種 ・鯖棒寿司(鹿児島県産十二日) ・縞鯵(香川県産三十二日) ・煮穴子(兵庫県産三日) 〇箸休め ・嬉昆布〆~土佐酢掛け~ 〇鮨 4種 ・間八(鹿児島県産三日) ・油目(北海道產十四日) ・中トロ(青森県産六十九日) ・帆立(北海道産十六日) 〇椀物 ・順菜と姫三つ葉の赤出汁 お酒は、 ・三諸杉 ・三井の寿 ・九頭龍 ・Nechi ・ロバートソン ソーヴィニヨン・ブラン といただき、美味しく楽しく酔いました。