更新日:2025年01月19日
ボリュームと栄養のバランス両方を満足させる野菜中心の健康的なお店
2024/7月 ども❗ 天神祭明けの金曜日 ふぇ~道路は混み混み渋滞 阪神高速で進路変更をしたくて 停まってる車。。。 危ないなぁ~❗ 直進車線を塞いで停車する 大型トラック。。。 交通ルールを守らない ドライバーで 更に渋滞は増加する。。。 ┐(-。-;)┌ やれやれ 大阪駅前第一ビル 1階のコチラ ゲストは90%以上 意識高い系と そうでもない女性~(苦笑) スタッフも女性だ❗ ⭐31品目の日替りランチ 入ってみるか。。。 「ドリンクは?」 「抹茶オーレ下さい❗」 おいおい❗ ランチで¥1810円かよ~❗ 先ずは 9品目の飲むサラダ 食前酒かと思った私。。。 うん❗ 旨い~❤️ ・抹茶オーレ 。。。抹茶だな❗ 車麩から揚げソースの キーマカレーの豚ミンチ以外 肉は皆無~❗ 車麩のから揚げ。。。 麩の柔らかさと食感が 全く無い硬~いただの揚げ麩 ・ナンプラーひじき 普通にひじきで良いかな? ・豆腐サラダ 普通に旨い汲み上げ豆腐 じゃ~アカンの? ・茄子の蜂蜜マリネ へぇ~初めて食べる 茄子のマリネ。。。 良いねぇ~❤ 野菜たっぷり❗味噌汁 豚バラ入れて豚汁にすれば 格段に美味しくなるのに。。。 腹立つ事に野菜で腹パン❗ ヘルシーだが満腹感と 満足感が有るのには驚きだ❗ 私はやはり肉食だと自覚した ありがたい健康ランチ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
大阪梅田ハービスプラザB2の好立地!鮮魚やしゃぶしゃぶ食放題が目玉の居酒屋です!
昼は定食屋、夜は居酒屋の日本食のお店。ウエイトレスの外国の方の働きは良いとは言えないが、料理と共に贅沢は言えないか。
【牛しゃぶ/寿司/お豆腐】個室最大100名の宴会に対応可能な老舗和食店
四季自然喰処 たちばな。 大阪ヒルトンホテルの地下にある居酒屋店です。 平日の7時過ぎに訪問しましたが、席はほとんど埋まっています。今回はカジュアルなビジネスディナーで、コースではなくアラカルト利用。 お通しに豆乳が出てくるのは珍ですが、アルコール飲む前に良いですね。 刺身盛り合わせ、豚の角煮、だし巻き玉子、漬け物盛り合わせなどを注文。 場所がら高いかなと思いましたが、リーズナブルなら値段でした。今回も少し写真は少なめです
メニュー豊富で値段もとてもリーズナブルと評判な大阪にある和食レストラン
ここは、17時までランチ料金で、食べられるので、16時半頃、早目の夕食を頂きました。ビュッフェスタイルです。 たくさん美味しく頂きました。 最初の写真は、酢豚と、若鶏と、お寿司、次のが、お寿司メイン、そして、野菜、4枚目が白菜としめじの煮物、天麩羅、ご飯はとろろ掛けで、そしてデザートが、抹茶ソフトクリームと、プリン、抹茶ティラミス、フルーツのゼリーです。 ちょうど隙間時間だったようで、お客さんが、われわれだけでした。17時を過ぎてから、お客さんが、ちらほらと入ってきました。 ひとり3,000円でした。 お得意様割引のハガキが、届いていたので、2割引で、食事できました。ひとり2,400円で、済みました。ご馳走様でした。 #食べ放題! #ソフトドリンク飲み放題! #17時までランチ料金!
想った通り!美味しかった
朝ごはんにスパムおにぎりを✨さくっといただけて美味しかったです。 2024.5.26.sun 8:30
魚中心の定食とお味噌汁が人気。お酒も美味しい和食の店
大阪駅前第4ビルB1Fにある居酒屋さん。 カウンターもある為、一人でも行きやすいお店。 真あじフライ定食 980円、生卵 70円を注文。 ごはんはおかわり可能。 あじフライは肉厚ですが、サクッと揚がっており、タルタルソースと合わせるとめちゃくちゃ美味しい。 レモンも添えられているので、後半はさっぱりと味変して味わえます。 美味しかったです。
季節の食材を使用した和食料理店。結納プランもあり、大切なシーンにも
瓢箪御膳の最後のお品。今日の大阪駅周辺はとにかく人出が多く、空いた店内でホッとしました。 お料理はまずまず。 https://www.granvia-osaka.jp/restaurant/sz/02/000879
しゃぶしゃぶ&すき焼きにこだわりのうどんを心ゆくまでご堪能下さい。
このお店で、お昼を頂きました。 国産牛の肉とろろぶっかけを、注文しました。 1,485円でした。 レストラン籤の券で、ドリンクサービスがありました。 生ビールの小を頂きました。 全体的に美味しく頂きました。 #肉とろろぶっかけ! #生ビール小! #粂屋!
焼き鮭とごま昆布の出汁茶漬け。 モーニングにエキマルシェのたじ茶漬けえんに。 ◎ 焼き鮭とごま昆布 680円 大盛りも値段が同じなので、朝ですがここは大盛りを。 鮭の切り身とごま昆布がもうちょっと多いと嬉しいですが、出汁茶漬け美味しかったです。 漬物、切り干し大根も付いており、お茶漬けによくあいました。
象印のおにぎり専門店@阪神百貨店! お米がふっくら美味しいので、良くテイクアウトします♪ 2022.5.10.tue 19:30 #阪神百貨店 #象印おにぎり
梅田にある大阪駅からすぐの和食のお店
いただきもの॰˳ཻ̊♡ 関西では有名なお昆布なのですね。 大切にいただきます。 #大阪みやげ #いただきもの #塩昆布 #ちりめん山椒 #とろろ昆布 #1350post
西梅田、大阪駅からすぐの和食のお店
おみやで購入。 力士がテレビで紹介されていました。 今はネットでも購入可。 ご飯のお供にはいいみたい(≧∇≦)b
大将が一年ぶりにキタに戻って来た。ってことでオープン翌日に突撃。場所は変わったけど、味とトークは健在。 カウンターのみのお店で、ランチから通し営業されてるとのこと。 ちょっと写真も撮ってみた。
KITTE大阪地下1階にあるポーたまで朝御飯。 名前の通り、スパムと卵焼きのおにぎりの専門展です。朝はポーたまとドリンクが付いて600円。 ドリンクはさんぴん茶などもありますが、私はもすぐスープを注文。イートインスペースもありますが、私はテイクアウトにしました。 ポーたまは大きめで想像通りの美味しさ。もずくスープはしっかり量がありこちらも美味しいです。 私的にはもう少し量が欲しいところ。 ランチは他のメニューもあるのかな。ランチメニューも見てみたいです。
ふわトロだけど形崩れしない旨みが濃い出汁巻きが美味しい。 トッピングする薬味が意外。大根おろしにゆかりを混ぜたり、鰹節にマヨネーズをあえたり、他にも7種類ぐらいあり。 出汁巻きだけでなくらお刺身も美味しい、特に鯛が弾力ある食感で。 最後に、出汁巻きをトッピングして、お茶漬けは意外で、美味しいかった。わさびを残しておいたほうがもっと良かったかも。 次は天王寺の本店に行ってみたいです!
昨年7/31オープンしたイノゲート大阪2Fにあるおにぎり屋さん #発酵まんま イートインもありますが、立ち食いになります。テイクアウトが多いかなと。 東京のおにぎり人気店で修行された方のお店とか。 発酵食品×おにぎりで、おにぎりを食べながら健康をサポートしたいという思いでおにぎりをだしてるそうです。 種類豊富です。 ●筋子/650 ●卵黄の味噌漬け+醤油糀の肉そぼろ/550 おにぎり種類豊富で美味しかったですが、価格が手軽に購入できる感じではないですね 安いので300円~だったかな おにぎり2個以上購入の方限定で購入可能なおかずセットなどもありました。 【★★★】
看板メニューの大阪トンテキが絶品の大阪にある肉料理の店
2024/10月 ども❗北新地ナリです 久々にトンテキが食べたくなり やって来ました~❤ なるほど。。。券売機で メニューを選び購入したら 順番にキッチンに順番が 打ち出されるハイテク券売機 そして、並ぶ。。。 時間短縮で良いねぇ~❤ ⭐トンテキ定食 しまった❗ ニンニク追加だったよな~❗ 着丼したトンテキ。。。 アレッ? タレ少なく無い~? 溢れんばかりのタレの 迫力が、無いなぁ~❗ ニンニク。。。1つ? 以前は2~3個乗ってなかった? なんか? 変わったんだよなぁ~❗ ヤンキーが 優等生に成った感じ~❗ 商売だから仕方は無いが。。。 とても美味しくて 白飯が進むのは変わり無いが なんか本場のトンテキが 食いたく成ったなぁ~。。。 今度の休みには ドライブするか? ごちそうさま~❤️
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
久々の6人プチ同窓会 ネットで探してチョイスしましたが、改めて見ると15年くらい前に使ったことあるお店でした。 食はちゃんと美味しく料理されて お酒もまあまあ種類あるし 5500円くらいで満足満腹
大阪駅前第3ビル、松坂豚が味わえる豚肉料理店
【大阪駅前ビルでぶた焼き!】今日は大阪キタでランチ、駅前ビルにある山ぶたへ。豚肉料理で人気の有名店です。注文したのは山ぶた焼き定食。肉厚のぶた焼きを甘辛ダレにインしながら食べるともう最高!ごはんがどんどん進む♫ペロリと完食しごちそうさま♫ #行列覚悟の人気ランチ #豚肉専門店
〚和の鉄人 道場六三郎〛の愛弟子である高下昌万が手掛けるカジュアルな和食居酒屋!
焼き魚定食、キンメとサワラ2種類ですよっていうので頼んだんですが、まぁ間違ってはいませんがキンメは崩壊しかけ、サワラはまあまあ、付いてたエビはあまり味がしないといった感じで、まぁこんなものかなと。 ご飯は一回お代わり可能。小鉢もついてて、他のメニューならいいんじゃないかと思います。