更新日:2024年03月01日
【北新地徒歩5分】完全個室有 価格以上の品質"を追求した日本料理と粋な空間
接待に使わせて頂きました。 一品一品丁寧で彩りも素晴らしかった。 お造り、土瓶蒸し、ウニとイクラのご飯、お魚、そして最後はすき焼き。どれも美味しい。 日本酒が進んでしまい、最後はワインをボトルで頂きました。 個室はビジネスの話しにも最高。 また使わせていただきます。
北新地で鍋が有名なお店。 特に和食でありながら火鍋が美味いと聞いたのでグルメ師匠達と訪問しました。 4階にあり凄く綺麗なお店でした。 個室テーブル、個室座敷で接待やデート、顔合わせなどの特別な日に利用できるなという印象。 七宝火鍋コースを頼みました。 付き出し オクラわかめ 茄子煮浸し めかぶイクラ 1つずつ丁寧に作られてますね。 刺し身 甘えび しまあじ 鮑 中トロ 鯛 けんさきいか昆布締め 刺し身はどれも新鮮。 天麩羅 エリンギ れんこん 万願寺とうがらし 海老 海老ぷりぷり お鍋 ほたて、鶏、豚でとった白湯スープ その白湯をベースにした麻辣スープ リピーターが増えて常連が病みつきになる訳やわ。これは美味い。 具材 ごぼう、ニラ、白菜、肉団子、いか、海老、鶏肉、餃子、ずわいがに、小芋、貝柱、豆腐、椎茸、キャベツ、しらたき、チンゲン菜、葱、えのき茸 海鮮が新鮮です。 シメはラーメン。 腹はいっぱいやけど大将オリジナルの麻辣を使った麻婆豆腐を追加しました。 ご飯も追加してガツガツいきました。 鍋の麻辣よりは味噌を使ってるんで甘めに仕上がってます。 これは又行くな。
大阪市北区にある北新地駅からすぐの和食のお店
まさか北新地で池利の三輪素麺の太麺が食べれるとは。。。絶品です♡深夜の〆にお勧めです♪
一品300円の立ち飲み屋。梅田の新食堂街にあって、アクセスが超いいね。 マスターの無駄のない動きが印象良くて、その醸し出す雰囲気についつい寄ってしまう雰囲気になる。
北新地、北新地駅近くの和食のお店
20221121 Retty初投稿 今日は内勤なので 出勤途中に 前から気になっていた安気なお店でお弁当を購入 揚げ物ばかりでしたが 美味しく頂きました。
#狐柳#継心#狐柳継心#グルメ #グルメな人と繋がりたい#北新地 北新地狐柳が移転された後に後を引き継いだ北新地狐柳継心 素材の質は狐柳に負けてませんと言われてました。 三品は決めて後はアラカルトでとのスタイルですが、後もお任せしました。 ① とうもろこしの豆腐 雲丹をのせて ②鯛、マグロ、トロ、剣先イカ、あなご、白甘鯛 マグロ以外は塩か醤油で ③ さえずりと水菜のわんもの ④ 白甘鯛の塩焼き 太刀魚のタレ焼き ⑤ オマール海老のコロッケ トマトソースで ⑥ 渡り蟹ともずくの酢の物 ⑦ 能勢の黒牛 炭火焼き 玉ねぎ醤油で ⑧ 炭火焼き鰻の温玉のせ丼 胡麻汁 お酒はワインのようなホワイトビールが、面白かったです。 手頃と思っても直ぐに人気が出て値段が跳ね上がる北新地 狐柳レベルをお手軽(それでもそこそこしますが)と言うコンセプトを継続して欲しいです
(接待向け個室)大阪北新地でオーナー兼料理人が作り出す上質な大人の個室空間
新地ランチ♪ ちゃんとした和食が食べたくなりました。 キャノンデールさんの新地ランチの投稿で、「ちゃんとした和食が食べられるお店」とご紹介されていたのを思い出し、こちらへ。 1000円でお値打ちランチがいただけます。 この日は、 ・鯖塩焼き ・カラス鰈の煮付け ・豚の生姜焼 ・鶏南蛮 ・トンカツの卵とじ の中からチョイスです。 三人でお伺いしたので、シェアすることに。 鯖塩焼き、カラス鰈の煮付け、鶏南蛮。 そしてごはんは鯛めし。 キチンと手をかけて作られたお料理はどれも美味しい! 鯛めしは絶妙の味付け。おかわりしてしまいました。 ごちそうさまでした♪
【北新地駅2分】和食の名店で修行を積んだ店主による、繊細で芸術的な天ぷらを愉しむ
北新地にある本格天ぷらの銘店ランチ。ランチメニューは、天ぷら御膳1,500円と3種類の天重があります。天重は、海老天重、穴子天重、海老穴子天重の3種。サラダに味噌汁と漬物、そして食後のドリンクまで付いて、なんと1,000円。本格天ぷらを北新地で、驚きの値段です。海老穴子天重を注文。海老は3尾、穴子は2つ、茄子とかぼちゃが入ってて、満足な量です。もちろん、注文後に揚げてくれるので、サクサクです。有名店にいた大将なので、出汁含めてめちゃくちゃ美味しかったです。雰囲気はもとより、味含めて北新地最上級のコスパランチです。
著名人が通う新宿の名店が北新地に出店。本物の江戸前鮨をご堪能ください。
北新地でお寿司。人生初チャレンジ‼︎ 雰囲気良し、味良し。 慣れない感じでちょっとドキドキしたけど、どれも美味しかった。 ネタはもちろん美味しいけど、シャリもそのネタに合わせたものを合わせてて工夫も素晴らしかった!
北新地、北新地駅近くの懐石料理のお店
大将お元気。
新宿の名店 【鮨 青海】が鰻と蟹を使用した和食店を北新地に出店
2023/5月 ども❗この日は友人と 北新地ディナーです❗ 蟹・鰻 青海。。。 新しいお店だ❗ 以前は。。。まっ良いか❗ おっ❗ 江戸の有名 鮨店か? 店内に入ると鮨カウンターが あり、江戸のミシュラン店 鮨 青海 さんらしいが。。。 今日は お鮨では無く コースをいただきました 今のところ。。。 こちらは和食料理店では コース料理のメインは 「鰻」のようですな❗ ⭐先ずは前栽 ・養老豆腐 ・山菜水菜お浸しイクラ乗せ ・鮪頬肉たたき ⭐逸品 ・鰻 白焼 ⭐蒸し物 ・湯葉 ヨモギ 蟹 餡掛け茶碗蒸し ⭐鰻重 浅利ワカメの赤だし ⭐デザート 苺チーズケーキ 鰻の白焼は 山葵と塩で。。。 うん❗ 良いじゃ~ないかぁ~❤️ 鰻と日本酒チビチビって 最高~じゃん~❤️ 後の蟹の茶碗蒸しも 優しくてしみる~❤️ 湯葉かぁ~これ良い~❤️ ダシが優しくて旨いねえ~❤️ ⭐鰻重 今日のはミニでは無く しっかりと鰻重だ❗ (仕入れの都合か? 蟹・イクラのミニ丼が 無かったからかな~?) しっかり❗1人前の鰻重 ふっくら関東風だ❗ 旨いねえ~❤️ 浅利とワカメの 赤だしも旨いねえ~❤️ しっかりボリュームがあり しっかり晩飯で腹パンだ❗ デザートの苺チーズケーキに ドリンクが付いていたら 言うこと無しなのだが。。。 コーラを頼んだ私。。。苦笑 これから伝家の宝刀の お鮨がどうなるのか? お鮨カウンターに行く 勇気が出れば。。。 行ってみたいものだ❗ コース料理も蟹料理が 充実すれば 鰻重もハーフで満足 出きるだろうなぁ~❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~~❤️
お店はカウンター5席でゆったりとした雰囲気がとっても素敵でした‼︎ 豆腐料理以外にも、お刺身や焼き物お肉など 盛りだくさんのコースで量も丁度良く、全てとても美味しかったです 今回私は、一万一千円のコースをいただいて 飲み物代も入れて一万五千円くらいでした
素材の味が活かされたおでんが有名な北新地にある大人の隠れ家的なお店
久しぶりの訪問です。 ここは、一品も多くていろいろと頂けるので選ぶのも楽しいです。おでんの変わり種もあります。 お料理ぜーんぶ美味しいです。 今回はじめて熊雑炊頂きました。 月鍋は何度か食べてますが、〆はうどんしか食べたこと無かったので、雑炊、めちゃくちゃ美味しかったです
【半個室あり】淡路島直送の朝どれ鮮魚と全国各地の厳選地酒を堪能できる”心屋”
出張の前入りにて間に祝日があったので二日前から大阪へ 北新地の割烹料理のお店ですが、北新地の萬年ビル内にあるんですが初めての方は入りにくいですが入ってみれば綺麗なお店です。 ●1品目:お通し 〇もずく酢 普段あまり食べないもずくだけどすごく美味しい 〇あん肝 超丁寧な作り、甘味があって美味しい 〇とらふぐの煮こごり とらふぐの皮を煮詰めて作るらしく溶けるので早めに食べるのがおすすめ 〇わかさぎ南蛮漬け 大根の甘酢巻 南蛮と素漬けの大根がマッチしてる ・生ビール ●2品目:本日の厳選造盛り[全種1品づつ] 普通は3種盛りのところ1人なので1品づつ全種出していただけました 刺身全部美味い ●3品目:タラの白子醤油焼き 白子を焼くのは勿体ないと思ってたけど衝撃的な美味しさ、甘味がまして付け合せの銀杏も美味い ・利き酒セット 〇播州一献 超辛口タイプで比較的好き 〇雨後の月 甘めタイプで苦手な味 〇新政 フルーティだけど好きな味 ・利き酒セット 〇都美人 太陽 呑みやすい 〇みむろ杉 露葉風 純米大吟醸 メニュー無し 呑みやすい 〇紀土 KID しぼりたて 純米大吟醸 メニュー無し 苦手なタイプの甘め ●4品目:牛タン柔らか煮カツ マジで柔らかくて味もしっかりしていても美味しい ・利き酒セット 〇菊姫 鶴乃里 辛口 好きな味 〇川鶴 若干フルーティで若干苦手 〇鶴齡 特別純米酒 山田錦 キレがあって好きな味 総称して語彙力無くなるほど美味しいとしか言えないお店でした。 とにかく丁寧な味付けに感動です ごちそうさまでした。
焼さば御膳。
リピーター多数、メニュー豊富でどれも美味しい活気あふれる焼き鳥屋さん
今日のオススメから、牡蠣の昆布焼きを食べました ホイル焼きのような感じで、プリプリした牡蠣の濃厚な旨味が堪能できました また行きます(^-^)
北新地の雑居ビルにひっそりと店を構える和食屋さん。 アラカルトで食べれるみたいで魅力やったけど メニューには値段書いてないから、びびってお任せコースでお願いしました。 コースは15000円でやってくれるし安心。 カウンターで大将の手際の良さをみながら ★淡路島の鯛の薄造り 身のしまった鯛、旨味の強い塩昆布を巻いて ★和歌山の蛸のやわらか煮 ほっこりする、優し味 ★富山ほたるいか アメーラトマト、水茄子と素材が美味しい。 バジルソース和えで洋風が出るのも嬉しい 椀 ★和歌山イサキと布引き大根と蓴菜 大好きなイサキ。今が旬の蓴菜の食感が良いですね。 宮城の塩釜鮪の塊をさばいてくれました ★鮪赤身 ★長崎けんさきいか ★北海道雲丹 雲丹はちょっと臭みあったけど鮪は美味かった ★和牛イチボたたき 寸前で炙って火入れ。薬味と一緒に 霜降りやけどさっぱり ★和歌山の白甘鯛の西京漬け 脂がのってて美味しい、西京漬けの風味が ★鱧と三つ葉の小鍋 肉厚の鱧が大量に。1人2杯。すごいボリューム。 ★北海道釧路のきんきの煮付け 抜群ですね。 ★帆立とトウモロコシの土鍋ご飯 寸前でバターいれて、バーナーで炙り トウモロコシは焼きもろこしにしてあるから香ばしい ★赤だし、漬物 この漬物がまた美味い ★宮崎のマンゴー マンゴー嫌いやけど この高いマンゴーは大好き かなりボリュームあるコースでした。 腹パンパン。 やけど、隣の客がたべてた鮪の巻き寿司 コース外の追加で頼みました。 ★鮪の贅沢巻き寿司 かなり豪快。一本5000円くらいかな 連れと2人で分けたから2500円。 これは値打ちある。 カウンターの真横の空間で喫煙できるので 煙草が苦手な方はご注意を
大阪市北区にある北新地駅近くの和食のお店