• 閉店

笑夢Curry Powered By M

えむかれー ぱわーどばい えむ

予算
-
~2000円
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線 / 中津駅 徒歩1分(69m)
ジャンル
カレー

【ようこそ大阪へ❗東北から来たスパイスカレー店✨✨】  Retty初投稿❗「福島」と言われると、大阪市福島区を連想してしまう私。東北地方の福島県の人気カレー店が大阪の中津に来られた「笑夢カレー」さんへ行ってきました(o^∀^o)  スパイスをしっかり効かせながら、素材の甘味や旨味を活かしたスパイスカレーはめちゃくちゃ美味しかったです❗ これ、ヤバーーーーーーい❗❗  このあと、牡蛎や蟹をされるそうなので、注目して食べに行きたいと思います。(☆∀☆)❤️✨✨  【4種あいがけカレー 1,580円】 6種類用意されたカレーソースから選ぶシステム。しかも、最低1種類は毎日替わるそうです✨✨  ⭐バターチキンカレー(甘口)  笑夢カレーさん一番人気のカレー。バターチキンカレーが大ブレイクしたことで、福島県で15年続く人気店になったカレー  大ぶりのチキンとまろやかで優しい甘味があるカレーは子供さんや辛さご苦手な人にも食べてもらえるカレー。  玉ねぎは炒めてあら熱をとったあとミキサーにかけたあと、フレッシュトマト、ホールトマト、レーズン、プルーン、生クリームにスパイスはフェネグリークとクローブを中心に入れて一緒に煮込んでいるとのこと。  鶏肉は2日間ヨーグルトとレモン汁などでマリネしてから後入れ。鶏肉のマリネには本来の味が生きるようにニンニクと生姜は使っていないとのこと。    ⭐白河高原清流豚のポークビンダルー(中辛) 酸味とスパイスのバランスがよくカドのないまろやかな味わいがクセになる味わいのカレー  酢や白ワインビネガーでマリネした豚肉を最初に炒めて、水で煮込みながらスパイスを加えておられるそうです。  ⭐宮城県産たこのカレー(中辛) ここからのカレーは日替りになる可能性あり。 南三陸産の大ぶりのタコを使用し、しっかりめにスパイスを効かしながらエグ味などカドのないまろやかな辛さのカレー  こちらでは東北地方の食材がなかなか流通しないので、これがいただけるのは貴重。今後、牡蛎をやる予定もあるとか。  ⭐宮城県産ブリのカレー(中辛) 大ぶりのブリ身が入っていて、ブリの脂を活かした魚介系スパイスカレー。魚介系カレーはどちらもほどよくオイリーで食べやすかったです  ⭐お店の特徴とウリ  ✡️スパイスカレーの特徴  まろやかで甘味によったスパイスカレー。しかも、スパイスカレーに欠かせない塩の量が0.5g~1.75gと極端に少ないので、病院でもすすめられるほどのカレー。 今回、特別にデータを見せてもらいました。こちらは店内にも掲示されています。  ✡️お店の歴史とあゆみ  2006年に創業したカレー店&バー 福島市の店では、夜バーもされています。 福島県の外食といえばラーメンが圧倒的な人気で、厳しい環境のなか15年も続く人気店。大手カレー店も閉店するほどカレーを食べる習慣がない地域では希少。  ✡️オーナーシェフについて  修行できるカレー店がない環境で、スパイスカレーを独学で開発。ガラムマサラを自分で調合して、肉に合うガラムマサラと魚に合うガラムマサラを作っているうちに覚えておられたとか。 今でも美味しいスパイスカレーへの研究を日々つづけておられます。  ✡️取り扱い商品 テイクアウトも対応できるお店。レトルトカレーも販売されています。こちらの店内にもレトルトカレー作成できるスペースが確保されており、今後は大阪発のレトルトカレーが発売予定です。  ⭐交通アクセス 大阪メトロ御堂筋線「中津駅」下車。南改札口④番出口あがって左へ徒歩5分未満 地理に詳しい方なら、梅田から茶屋町を抜けるとたどりつけます。 笑夢Curry Powered By M カレー探検隊 Retty大阪カレー倶楽部 大阪カレー 大阪中津カレー 関西カレー 大阪らんち 関西ランチ ランチ巡り 福島カレー 東北カレー

Takahiro.Iさんの行ったお店

笑夢Curry Powered By Mの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • カレー
予算
ランチ
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                大阪メトロ御堂筋線 / 中津駅 徒歩1分(69m)
大阪メトロ御堂筋線 / 梅田駅 徒歩8分(620m)
JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 大阪駅 徒歩10分(730m)