店名: 守破離 堂島・梅田店 おすすめ度(最高A-E):E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:蕎麦 価格:5,000円前後 味:蕎麦屋さんで、一品料理を頼みながらお酒を楽しむのは通な感じで好きです。接待会食でお連れいただきました。 カンパチのお刺身は新鮮で、その他の酒のアテも水茄子やソラマメなど美味しく酒が進みます。 稚鮎の天ぷらは見た目も味も楽しめて、〆を蕎麦というのもヘルシーでした。 雰囲気:会食でご招待されたお店で、カジュアルに会食できるお店でした サービス:電子マネー使えます #守破離堂島店 #堂島グルメ #食べログ3点5以上 #蕎麦屋飲み #出張メシ #酒のアテ
口コミ(116)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
【オススメニュー:天盛りそば】Retty蕎麦好き人気店★ 西梅田にあるお洒落な佇まいのランチタイムは行列必至の人気店。 《ちょっと贅沢な手打ち蕎麦ランチをいただきたいときにオススメのお店》 自家製粉の手打ちそばと創作和食の一品料理が人気の『家製粉石臼挽手打蕎麦 守破離 堂島店』は、谷町四丁目店、日本橋・黒門店と3店とも大阪の蕎麦好きにとっては人気店で知られていて、ランチタイム時は行列が絶えず、プチ贅沢な気分にさせられる蕎麦の定食がずらりと提供されています。 自家製粉ならではの、奥深い味わいを出すために、季節に応じた産地替えを問屋と相談しながら調達。十割蕎麦や二八蕎麦と細くても「しゃきっ」としたコシのある風味豊かな蕎麦粉を北海道幌加内産、長野県上伊那産、福井県丸岡産、鹿児島県志布志産と使用し、すべて手ごね、手打ちで提供されています。 だしも「冷がけだし」「かけだし」「ざるだし」と、お蕎麦の食べ方に合わせて、昆布と青魚を美味く調合しただしを使い分けたつゆで、それぞれ茹でたての蕎麦がいただけます。 また、器にもこだわりがあって、陶作家さんが一つひとつ丹精込めて作られた味のある器を使用。蕎麦をより美味しく食べてもらうために、静岡から取り寄せた新鮮な山葵をお客さん自らおろし金で摩り下ろしてもらうなどの演出も人気です。 《オススメニュー》 ・天盛りそば:1,880円 今回は、昔から仕事を通じて親しくしている企業の社長さんとのランチタイムにと5年ぶりの再訪。ランチタイムの12時前とあってすでに数人のお客さんが入り口前で列をなしていて、相変わらずの人気ぶり。数分ほど待った後に入店すると店内はすでに満席でした。 海老1尾と野菜の天ぷらの盛り合わせとざるそばのセットをともに注文。前回に比べ300円ほど値上がりしていたのにはびっくりしながらも、カラッと揚がった天ぷらと手打ち蕎麦のクオリティーの高さは相変わらず。西梅田の隠れ家でいただくお蕎麦にお連れの社長さんも大満足でした。 #オススメニュー:天盛りそば #自家製手打ち蕎麦 #都会の隠れ家店 #西梅田の人気店 #キタの人気蕎麦屋さん #西梅田のランチ #プチ贅沢ランチ
年越しそばを食べ損ねたので、ちょっと年越しちゃった蕎麦を食べに♪ 以前職場の方に連れてきていただいて、また来たいなーって思ってたけど、やっぱりおいしい! とりわさも、お茄子もおいし❤︎次に運ばれてきたお蕎麦はまずお出汁の香りをしっかり体に吸い込みました♪「あぁ、良い香り」、食べて「あぁ、幸せ」天麩羅も、熱々でカラッと揚げられていて海老もしっかり肉厚! お店の雰囲気良い、立地も良い、客層良い、そしてお店の女の子かわいい❤︎お姉さん?あなたの笑顔にキュンとしちゃった! お腹いっぱいだけど、食後のスイーツへ続く…
堂島で人気の蕎麦屋さん #守破離 いつも待ちがでている印象でしたが、この日はちょうど待ちなかったので、久しぶりに入店。 ●天盛りそば1850 ●十割二枚目/720 ランチにしてはだいぶ奮発したけど、ここの蕎麦風味が良くコシがあり美味しいです。払っても食べたい美味しさ! また天ぷらも海老天、野菜天共に美味い! 少しめんどくさいけど、ワサビを自分ですりおろして食べるのも良いところ。 〆はそば湯で、 ランチは14:30L.Oまでやっていまーす! 【★★★★】
最近、よくお邪魔します 蕎麦も美味しいですが、一品も 美味しくて…お酒が進みます オススメにあった 稚鮎のてんぷら…丁度いい苦味と 香ばしさ、美味しかったです 桜エビのかき揚げ…たまらんかったです ざる蕎麦、そば汁もいいけど 塩がいい感じ #蕎麦 #堂島