更新日:2025年01月05日
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
これぞ、大阪の居酒屋! 地元の方に連れて行っていただきました。この日は行列もそれほど長くなく、10分程度並んで入れました。 明石焼き、骨せんべい、焼き鳥、モツ煮、なんでも美味しい! しかもコスパ最高!炉端焼きのようなカウンターも雰囲気抜群 #地元民おすすめ #活気がある店内 #コスパ最高
女子の心を鷲掴みにするほど見た目も愉しめてコスパの良い鉄板焼きのお店
【人気店一番乗りで朝シャンとフレンチおでんを楽しむ!】 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館 1Fにある赤白 阪急三番街店さんに訪問しました。 株式会社 SANTE GROUPEの赤白は大阪市内にホワイティ梅田店、ルクア大阪店、阪急三番街店、心斎橋PARCO店、天王寺ミオ店(惣菜店含む)の5店舗展開する大阪でフレンチおでんと言えば、言わずと知れた超人気店ですな! 氣合いを入れて10:00に訪問すると一番乗りのポーポジション!(本当は新幹線で来たら早過ぎただけ) ま、今やスマホがさえあれば、暇な時間も何のその仕事でも何でもできますからね!笑 その後、10:15ぐらいから、次の並びができました。 オープン11:00には約20名ほどの並びで入店しました。 一番奥のカウンター席に案内されました。 オープンから12:00までの特典 『朝シャン』しませんか? もちろんしま〜す♪ 当然しますよね! グラスシャンパーニュをご注文すると (赤・白グラスワイン(420円~)も可) モーニングメニューをサービスしてもらえます! カチ割りワイン SPARKLING じゅわっ〜とレモン ゾーニン リモネートNV 特典のサービスメニュー ウッフアラコック フランス産トリュフソースと自家製バケット ソーニン リモネード NVは、さっぱり冷たい氷が入った美味しいスパークリング。 特典メニューは、トリュフのマヨネーズソースが如何にも赤白らしい味付け。 バケットに付けていただくと美味しくてワインに当然合いますな! トリュフ塩がかかった殻付き卵も中が半熟でスプーンで綺麗にすくいあげ一口で。美味っ! 赤白の定番のフレンおでん 大根 ポルチーニ茸のクリームソース フォアグラ茶碗蒸しキノコの和風あんかけ この2品はいつもオーダーすることお気に入りメニューで、何度なく食べても濃厚で絶対美味い奴です。 関東の人と一緒に行くと喜んでもらえる赤白さんは大阪限定のお店なので、東京方面から来た人と軽く一杯やるには絶対オススメなお店です。 ただ、席が空いてないと回転は悪いので時間帯によっては時間がかかります。 朝シャンもある事だし! 朝一番で訪問する事をオススメします。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #赤白阪急三番街店 #赤白 #鉄板焼き #フレンチおでん #朝シャン #paypay使える #鉄板焼き好き人気店 #梅田 #阪神三番街 #大阪 #2025kn #14 #KatsushiNoguchi
新鮮で安くて美味しいのが魅力!旬の魚をあてに気軽にお酒が飲める海鮮居酒屋
魚屋スタンドふじこさんに6年振りに再訪 、梅田のバルチカで大人気のランチはお値段変わらず今回も大満足でした^O^ 見た目も内容も素晴らしく、皆さん並ぶのも納得です^O^ 生ビールが抜群に美味しく、一箱目のお惣菜をお供に頂きます^O^ お刺身は鯛と鰆が良い感じで、鮪はとろろ、海苔とともにご飯に乗せて、山かけで美味しく頂きました^O^ 兜煮は美味しくてボリュームもあります 透き通ったお吸い物は鰹の出汁がしっかり効いています^O^ 生ビール 473円 日替わりランチ 1,094円(6年前1,080円) 一箱目 キュウリとワカメの酢の物 卵焼き トロロ 茄子の煮浸し 南瓜の和え物 白菜の漬物盛り合わせ 二箱目 鯛の兜煮 刺身の盛り合わせ海苔付き ご飯 お吸い物 合計 1,567円 見た目も内容も素晴らしいです これで税込み1,094円は正に破格です。並ぶ価値ありますね〜^O^ 生ビールは他店と何が違うのか分かりませんが、過去一美味しかったです^O^ 大丸さんでりくろうおじさんのチーズケーキを購入してからバルチカへ向かいます バルチカへのエスカレーターは10時45分開始になっていて、1分前に待ちの列に加わります スタンドふじこさんの待ちは6番目で、程なくしてカウンターに案内されました 食べ終わると長蛇の列になっていました ご馳走様でした(^O^) #コスパ最高 #6年振り2度目 #お値段変わらず #生ビール美味しい #paypay使えます #大阪1泊2日7軒 #4軒目のお店
酒飲みの聖地、大阪駅ビルで大人気の立ち飲み屋さん
神戸方面に用事があり、帰りに尼崎から奈良に向かう予定が寝過ごし、阪神梅田到着。。。これは飲むしかないということで、大阪第一ビルへ。平日午後4時くらいで飲むには早いですが、さすが銀座屋さんは大混雑。1人だったので問題無く飲むスペース確保‼️ 皆さんの投稿を参考にまずは牛タタキ。これ美味いですね! こちらのメニューは小皿提供で注文しやすい250円程度が中心。スペインバルのタパスみたい。これはオーダーしますよね。牛タタキも立ち飲みレベルじゃ無く本当においしい。私の好きな厚揚げを追加して、氷結からタコハイへ。タコハイは甘くなくて宜しい。他にも良さそうなお店はあったけど、ここに人が集まるのは分かる気がする。大阪のど真ん中に、東京の象徴の銀座を冠する店が人気を博すなんて、なんか不思議な感じ
【北新地駅・西梅田駅徒歩1分】新鮮魚介・色鮮やかなお料理の大衆割烹、豊富な日本酒
【オススメニュー:海鮮料理】Retty海鮮料理好き人気店★★★ お造りにセンスが光る大衆割烹の人気店。 《高級店のレベルでお手頃な価格がいただける大衆割烹店》 大阪駅前第1ビルB2にある『酒菜や いしもん』。「酒菜や」と書いて「さかなや」と読むように、新鮮な魚介料理が自慢で、旬の水揚げされたばかりの鮮魚がお造り、おばんざい、焼物、揚げ物と腕のいいイケメンの若い料理人の手によって提供されるとあって、若い女性から幅広い層のお客さんでいつも賑わっています。 その『いしもん』系列店は、石本英哲社長が経営するishimon LLC.が運営し、おそらく石本社長の「いし」から派生した屋号と思われます。 現在、大阪駅前第1ビルに『酒菜や いしもん 本店』『鮨や いしもん』と2店、梅田に『対屋(ついのや)』『酒菜や いしもん 西中島店』西中島に『酒菜や いしもん 西中島店』と展開。どのお店も人気店とあって、予約しなかったらなかなか行けないほど人気のようです。 《サク飲みでも十分美味しい一品料理》 ・ハモのお造り ・たこ天ぷら ・セロリの短冊 この日は、朋友とのサシ飲みの一次会を終えての飲み直しにお初の入店。いつもの行列がこの日はなく、すんなりとカウンター席に通されて、お目当ての旬の魚である「ハモ」の炙りのお造りを注文。 雅な印象を与えるお皿に、表面が少し炙られたハモのプリプリッとした白身は、丁寧な包丁さばきによって骨切りされた極上の味わいを堪能。 箸で持ち上げても新鮮で旨味がしっかり伝わる重みに、酎ハイも進みます。 薄くカットされたタコもプリッとした食感とサクッと揚がった衣にレモンを一絞り、塩につけてもいいし、サッパリと大葉にくるんでも良し。 スタッフのお兄さん、お姉さんもコミュ力が素晴らしく、うわさ通りの美味しいお店でした。 #オススメニュー:海鮮料理 #Retty海鮮料理好き人気店★★★ #高級店のレベルでお手頃な価格がいただける大衆割烹店 #新鮮な魚介料理が自慢 #旬のお造り #大阪駅前第1ビルの人気店 #大衆割烹店
大阪市中津にある安くて美味しいお洒落な雰囲気の立ち飲み屋さん
中津で日本酒をいただくなら…のこちら!2軒目でおじゃましました。 2024.5.15.wed 21:50
とびきりのお肉をガツガツ食べれる!北新地の精肉店の肉バル
かなり久しぶりの『堂島精肉店』さんへ。 お目当ては金曜日のランチ限定の 『麻婆豆腐定食』 ご飯とお味噌汁はお代わり自由。 ここの麻婆豆腐は辛過ぎる事はないですが、 食べ進めて行くと段々と汗が出てくる感じで いい感じにスパイスが効いています。 まずは麻婆豆腐を食べてみると 相変わらずいい辛さで沢山入っている ミンチの肉感がまた旨い。 この熱々の麻婆豆腐を一口食べて ご飯を口に入れるとまさに至福のひと時。 麻婆豆腐のボリュームが結構あるので ご飯がどんどん進むのが危険です。 まだ麻婆豆腐を残した段階で そこそこ多めのご飯を食べ終わったので、 少しだけお代わりを入れてもらって 残りの麻婆豆腐を掛けて麻婆丼に。 相変わらず最高でした。 卓上調味料に花椒があればより最高。 今後に期待です。 #堂島精肉店 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪麻婆豆腐 #麻婆豆腐 #北新地グルメ #北新地ランチ
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
久々の6人プチ同窓会 ネットで探してチョイスしましたが、改めて見ると15年くらい前に使ったことあるお店でした。 食はちゃんと美味しく料理されて お酒もまあまあ種類あるし 5500円くらいで満足満腹
350円で十四代、獺祭、醴泉、飛露喜が飲める立ち呑み居酒屋
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 大阪やったらやっぱりここ来たくなります。 立ち飲みなんでコスパも含めて大満足です。 #大阪府 #立ち飲み
美味くて安いと大評判、特に絶品はオムライス、行列必至、阪急梅田の洋食店
いつも長蛇の列でギブアップしていたが、今日は覚悟して待つ事に。意外に回転が早く約30分で入店(^ ^) 季節限定牡蠣フライ、えびフライ、粗挽きハンバーグのセットを注文(^O^) さすが人気店だけに、全てが美味しい! 牡蠣の香り、プリプリえび、しっとりハンバーグ、さらにマカロニサラダが絶品(^-^) 是非ロングループ店を制覇したい(^_-)
大阪第3ビルにある創業明治23年の大衆居酒屋さん
今となっては定着した酒場ブーム&〇〇盛りの先駆け的なお店さん。お肉が美味しい大衆酒場です♪<喫煙可です> 駅ビル飲みです♪めちゃくちゃ久しぶりの徳田酒店さんへ。 てか、気が付くとめちゃくちゃ店舗増えてますね、、、 自分がよく行ってた時は2店舗くらいしかなかったのが今となっては10店舗以上はありそうです。 今回は3ビルのB1店さんへ。 料理は豊富で、旬食材メニューもしっかり提供されていて、何よりもお肉メニューが多くて多いのも特徴。 今回はおばんざいの「チンゲン菜とエリンギの塩だれ炒め」と、「和牛ミズジステーキ」を。 このチンゲン菜とエリンギの塩だれ炒め、めちゃ美味しい♪ ミスジステーキは値段と量を考えると非常に満足度の高いお肉です。 徳田酒店特有のニンニクの効いたタレが最高に美味しいです。 コスパ良くて料理の満足度も高いので、相変わらず人気なのも頷けます。 また定期的に来たいと思います。 ご馳走様でした。
有名料理人が監修したメニューが味わえる激安な居酒屋さん
JR 大阪駅から徒歩3分、大阪駅前第3ビル地下1階に有る、海鮮居酒屋 梅田産直市場 大阪駅前第3ビル店さんに伺いました♪ お料理は自社農園直送のお野菜などこだわりの素材を使った特製のお料理ばかりです! これは、日本酒がススムくんです! 鳳凰美田 純米吟醸 無濾過生本生 山本 純米吟醸 無濾過生 これは是非またお邪魔させて頂きます❗️
月替りの串カツが人気の気取らず飲める懐かしい昭和の大衆酒場
【梅田・串カツ】大阪出張の夜に、サクッと一人飲み。安くて美味い串カツ屋。3杯くらい飲んで、そこそこ満腹になるまで食べて、3,500円ほど。安い。 #大阪 #梅田 #串カツ
個室・テイクアウトも。雰囲気◎で逸品ぞろい♪誰かに教えたくなる、創業37年の味。
【想像を超える!無国籍創作料理の老舗名店】 食べログ3.54 140種以上の無国籍創作料理が食べられる創業1981年の老舗、炭味家さんへ今回は娘の誕生日で突撃致しました。 JR大阪環状線の福島駅より北へ徒歩7分の場所にあります。 店内は白壁、黒、木目等の吹き抜けで天井高く、非日常で落ち着いたモダンな空間は誰かを誘いたくなる程、お洒落で解放的!今回は半個室のある2Fに案内されました。 『炭味家コース』いただきましたぁ〜! ☆イカのおろしマヨネーズ・・・炭味家を代表する名物料理のこちら!温かい料理に見え真逆で冷たいw 柔らかいイカ、マヨネーズのまろやかで絶妙な酸味と醤油、大根おろしのサッパリとした清涼感のバランスは見事!名物になるのが理解できる想像を超えた味わいに大満足(*´∇`*) ☆鮮魚のハイファン風サラダ・・・鮮魚のお刺身と自家製胡麻ドレッシングを合わせた自慢の一品。今回の鮮魚はかんぱちでした。 ☆サザエのエスカルゴ風・・・特製ニンニクバターを使用した炭味家さん自慢の創作料理はサザエの弾力とサクサク食感のパンにニンニクバターが最高に合い、ナッツのアクセントも良い感じ。 ☆ムサカ・・・楽しみだったトマトのファルシーからチェンジしてました_| ̄|○ 自家製ミートソースが粗挽きでトマトの甘み、酸味とナスの絶妙な食感にチーズが絡みほっこり美味しい。 ☆タイ国風シーフードカレーシチュー・・・ココナッツベースの本格カレーは、CoCo壱のノーマルが辛さギリギリのギャルソンヌにはベストな辛さで、具材もゴロゴロ入り、特にぷりぷりのホタテ!海老の弾力は抜群で美味しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ナンはモッチモチで、もっと欲しくなりますね。 ☆ゴマヘレステーキ・・・ゴマとニンニクの特製ソースがクセになる味わい!ヘレステーキは外側香ばしく、とても柔らかく口の中で肉汁の旨味と特製ソースのマリアージュに撃沈(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ☆梅ピラフ・・・梅の風味とバターの香りが最高で、 モチモチ食感のライスもたまりません! ☆コーヒーor紅茶&デザート・・・誕生日ケーキ(ガトーショコラ、ベイクドチーズケーキ)にアイスコーヒー。ケーキは甘過ぎずあっという間に完食ですw 我が姫も、あっという間に14歳˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 70'sのリーバイス、デットストックの幻の刺繍シャツをプレゼント。マイ・フリーダムに載るコレクターズですねw 自己評価★★★3.5 このボリュームあるコースで@6,000円はコスパ抜群ですね。老若男女、国籍、シーンが異なっても誰もが満足する老舗名店でおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
インボイス制度の登録番号も決まっております。安心してご来店下さい。
Rettyで評判が良く、泊まっているホテルからも近くて気になって予約したら大正解でした。 小料理屋さんで、工夫を凝らした和食メニュー、しかも冬の味覚の山口のくえや、近畿の食材が沢山使われていてとても満足です。 お刺身に鯨が入っていたりするのも関西ならでは?新鮮でしたし、くえ鍋や牛カツ、土鍋炊きの鯛めしに手作りの焦がしキャラメルアイスクリームも、どれも味がとても良かったです。 また梅芸に用があるときには必ず寄ろうと思いました。
無農薬野菜×イタリアン★有機野菜&生ハム食べ放題★送別会ご予約受付中★昼宴会も★
阪急大阪梅田駅から北、地下2階にあるイタリアン。 見上げると、シャンデリアやステンドグラス、ガラスなど照明が不揃いなのがオシャレ。 自社農園直送の有機野菜とワインが楽しめます。 コースは2,800円〜、グラスワインは550円〜。 オシャレでお手軽なお値段設定で、満席で外で待つ人もいるほどの人気店なのも納得です。 ⚠︎予約をおすすめ。 この日はスタッフさんにおすすめを聞いて、アラカルトオーダー。 ◯スモークサーモンのマリネカルパッチョ風¥950 しっとりスモークサーモンの上には葉野菜とラディッシュ、ミニトマト。 プレートに円を描くジェノベーゼ。 ◯ゴロゴロ有機野菜の熱々フライパン バーニャカウダー¥1,500 植物性100%のバーニャカウダーソースのレシピを教えて欲しいほど。 玉ねぎ、ニンジン、マッシュルーム、じゃがいも、ミニトマト、ブロッコリー、さつまいも、かぼちゃ。 ◯有機野菜の入ったスパニッシュオムレツ¥650 断面から見えるお野菜が、彩り豊かなスパニッシュオムレツ。 白いチーズソースに、緑色のジェノベーゼが浮かんでいます。 ◯牧草牛のハラミステーキやみつきガーリックソース¥1,560 表面を覆い尽くしたフライドポテト、下にはハラミ。 自然に育てられたグラスフェッドビーフは赤みが多く、お肉本来の味が楽しめます。 ◯海老とアボカドのアヒージョ¥760 ガーリックとアンチョビが香るオリーブオイルの海に浮かんだ、ぷりっとした海老とアボカド。 カリカリバケットに乗せて。 ◯ゴロゴロ有機野菜の農園パイピザ¥950 バター香るサックサクのパイ。 上には有機野菜のお野菜たっぷり。 ◯青森 豊川農園ちから芋のジェノベーゼパスタ¥1,280 目の前でチーズを削ってくれます。 『淡路麺業』さんの生パスタ使用。 オイル感の強いジェノベーゼパスタ。 ◯とろーりチーズのライスコロッケ¥780 鉄板で登場。 トマトソースに乗った、まんまるなフォルムが愛おしい♡ サクッと揚げられた中にはライス。 イタリアンシェフLUCAが子供の頃から食べていたデザートを再現。 ◯ピッツィナット家のティラミス¥600 ティラミス発祥の地の味 甘さ控えめで絶品。 ◯自家製アップルパイ¥600 バター香るサクッサクの層の中に、甘さ控えめのフィリング。 添えられたバニラアイスクリームはバニラビーンズが香る本格アイス。 ◯モリンガビール¥550 栄養素の高いスーパーフードの粉末の入っているので緑色がかかったビール。 ◯バイス¥600 ◯コーヒー¥480 #BELLABOCCA #梅田イタリアン #大阪イタリアン
世界中のビールと多種多様な世界各国の郷土料理を楽しめるビアレストラン!
クソ高やけど、いろんなビールの種類があった。 食べもんはビールに合わせるのがほとんどでドイツっぽい肉とかソーセージ。 どー考えても値段が高い。
辛味そば(十割そば)堂島の小さな庭園のある小洒落たお店
店名: 守破離 堂島・梅田店 おすすめ度(最高A-E):E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:蕎麦 価格:5,000円前後 味:蕎麦屋さんで、一品料理を頼みながらお酒を楽しむのは通な感じで好きです。接待会食でお連れいただきました。 カンパチのお刺身は新鮮で、その他の酒のアテも水茄子やソラマメなど美味しく酒が進みます。 稚鮎の天ぷらは見た目も味も楽しめて、〆を蕎麦というのもヘルシーでした。 雰囲気:会食でご招待されたお店で、カジュアルに会食できるお店でした サービス:電子マネー使えます #守破離堂島店 #堂島グルメ #食べログ3点5以上 #蕎麦屋飲み #出張メシ #酒のアテ
魚介の香草パン粉焼き(メリメロ焼き)が名物のイタリアン
◆ホワイティうめだdeサクッとイタリアン◆ ハッピーアワー(18時まで)では ボトルワインが2500円! ハッピーアワーを過ぎても3500円で、 リーズナブルにワインを飲みながら アテがいただけるお店です。 ・生ハム ・アラビアータペンネ ・白ボトルワイン をいただきました\(^o^)/ お値段もリーズナブルだったので 量は少なめかな?と予想していましたが しっかりありました!嬉しい♪ ペンネは辛めで、ワインが進みました。笑 パンを頼み、1人3000円少しでしょうか。 満足。 周りには行列が絶えないお店も多いですが こちらは空いています。 並ばずしてこのクオリティー、 個人的にはかなり気に入りました◎ (方向音痴すぎて、また辿り着けるかは別問題です)
熟成魚×新鮮魚の店。原価度外視お造り盛り580円から!獺祭など地酒も499円から
【大阪 梅田】 梅田駅から少し離れてはいますが徒歩圏内にあるお店。今回は9名、5,000円飲み放題コースを利用、初来店。 刺身盛り合わせ、ローストビーフ、蛸の唐揚げ、魚の煮付け、サラダに〆のご飯…素晴らしいコース内容です! 平日なのに、我々のような団体グループ以外にも、少人数グループ、ペア客等、様々なお客さんでほぼ満席。 何でも値上がりしている今般において、5,000円税込飲み放題で、このボリュームと料理の質は破格だと思いました、ご馳走さまでした!!
他エリアのポテトサラダのグルメ・レストラン情報をチェック!