更新日:2025年06月04日
どのお肉も上質で美味しい!堺にある、お肉屋さん直営の焼肉店
値上げを結構してるらしいけど美味しいかった。 どのお肉もクオリティが高い。 大衆目な感じでこの味は良い。 また行きたい。
1959年創業の3代目店主が営む焼肉ホルモン店
. ✩ 焼肉かつらぎ ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎シャトーブリアン ¥高い (目安¥15.000〜) ✔︎ヘレ ¥2.200- ✔︎タン(モト) ¥2.200- ✔︎ハラミ ¥1.650- ✔︎キモ ¥770- ✔︎生センマイ ¥1.100- ✔︎キムチ盛り ¥600- ✔︎ライス(大) ¥380- 【料金目安 2人¥28.000〜¥30.000 】 _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【 お気に入りのお店 】 【 予約困難!昔ながらの焼肉店 】 『お店情報』 ・1959年創業 タレは代々続く秘伝のタレ ・毎月1日に2ヶ月先の予約を受付開始 ・キャンセル枠はTableCheckにて即時反映 ・10席(カウンター席のみ・予約人数4人迄) 【シャトーブリアン】 300g と大きなシャトーブリアン ( お値段は15000〜と時価になります ) 質のいい霜降りのヘレ肉で たっぷりのネギ&ニンニンと一緒に 店員さんが焼いてくれるパフォーマンス付き お値段に見合ったお味で 秘伝の甘いタレ・ニンニクと 一緒に食べると暴力的なお味で美味い! 【お料理まとめ】 代々続く秘伝のタレが美味しい 甘い・濃い・ニンニクの三拍子!? 白ごはんが進み過ぎるお味になってます! お肉は町の大衆焼肉屋で 出てくるクオリティでは無いです シャトーブリアンを頼まなければコスパ抜群 "ハラミ肉" "キモ"などホルモン系の 肉が特に美味しく濃いタレとベストマッチ _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】焼肉かつらぎ 【住所】大阪府堺市北区北長尾町1丁7-14 【時間】17:00〜22:00 【定休日】GW・お盆・お正月 【駐車場】無し 【備考】現金のみ/全席喫煙可 【Instagram】@yakiniku_katsuragi_1959 ✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦ ・━・✦ #焼肉かつらぎ #かつらぎ #大阪 #大阪焼肉 #大阪ホルモン #大阪グルメ #堺市 #堺市焼肉 #堺市ホルモン #堺市グルメ #焼肉 #ホルモン #堺市北区
歯切れのいいストレート麺と濃厚鳥白湯の美味しいラーメン屋
中百舌鳥人気のこちらへ! 鶏白湯ラーメンですね! 鶏次Redにどんぶりセット! 辛さもほどよく美味しかった! 次は別のもありー!
1979年創業大阪堺市の洋食屋 厳選した食材を丁寧に調理いたします。
ガッツリ系の洋食屋さんです。 お値段少し高めですがそれに違わぬ味とボリュームがあります。 大満足です!!
煮干したっぷりのスープとこってり背脂が太麺にマッチ、人気ラーメン店
堺にあるラーメン屋さん 「特製鶏そば醤油」を食しました 関西の甘めのでなく関東系のちょいしょっぱさのある醤油ダレ #堺東 #らーめん
女性でも入りやすい!鳳ブラックラーメンが楽しめるラーメン店
鳳で人気のラーメン屋に行きました! 12時前に着いたので並ばずに入れました! ニューヨークソルトとローストポーク丼を注文。 どちらも美味しかった!
口の中で卵がトロけるオムライスが人気のイタリアン・洋食店
この日は堺♪ 数年ぶりにお伺いしました。 後藤シェフの腕から繰り出される美味なるお皿の数々。 一皿目のサラダからノックアウト気味。 ワインのあてのオリーブ、生ハム、やられっぱなし。 パスタは、アジの開きのクリームソースとトマトとチーズの二皿。 あまりの美味しさに、このお店に住みたくなります。 ヒラメは桜エビのソースで。 ローストポークはガッツリ。 飲み物はシャンパーニュ。とても良心的なオネダンデご提供いただきました。 シェフのトークは相変わらず楽しくて。あっという間に時間が過ぎて、食べ過ぎて・・・。 楽しい初夏の宵、ごちそうさまでした♪ #堺 #神業シェフ #カウンター #コスパ最高
大阪堺市にあるいわし専門料理店。いわしの活姿造りは新鮮そのもの
2024.12.20 久しぶりに昔の職場の同僚と飲み会。 堺の老舗有名店に待望の初訪問♪ #造り #天ぷら #炙りたたき #カルパッチョ #香り揚 #押し寿し 噂通りイワシ尽くしの料理♪ 香り揚とカルパッチョが特に美味しかった〜!
ついつい食が進む!大阪に来たなら必ず訪れたい和食・日本酒の名店
雰囲気もお店の人も料理もぜんぶ良くて、また行きたい!今は予約のみだそうです。 #和食 #居酒屋 #なかもず
Rosier(ロジエ)さんはフルーツパーラーのお店。 フルーツを贅沢に使用した魅力的なスイーツをInstagramで見つけて以来ずっと気になっていて、平日仕事休みに事前予約して訪れました(o^^o) 店内は白やウッディ調を基調としたおしゃれな雰囲気。 店頭で先にメニューを選んで会計してから席に座ります。 会計は現金とPayPayのみとなっているので注意です。 メニューは主に旬のフルーツを使用したパフェなどのスイーツで、中にはカレーやホットドッグといったフードメニューもあります。 ホットドッグ ミートソース (写真7〜9枚目) 黒豆&ルイボスティー (写真10枚目) いちごと旬の厳選フルーツのパンケーキ (写真1〜6枚目) を注文。 ◎黒豆&ルイボスティー 黒豆の香ばしい風味が広がりすっきりした味わいで飲みやすかったです。 ◎ホットドッグ ミートソース パンはバケット風のハード系パンを使用していて、外側はカリッと中はもっちりした食感で食べ応えがあります。 ウインナーのジューシーな肉汁、ミートソースやチーズの塩気がおいしくてあっという間にペロリでした(^^) またキウイ・りんご・パイナップル・バナナ・メロン・マンゴーと様々なフルーツが添えてあり、どれも甘くみずみずしくておいしかったです♪ ◎いちごと旬の厳選フルーツのパンケーキ パンケーキの焼き上がりに最短で20分かかるとのことで、ホットドッグをいただきながらのんびり待ちました。 パンケーキはふわふわで卵の優しい甘味が広がり、 口の中でシュワっととろけるような食感でした♡ フルーツはいちご・メロン・りんご・みかん・マンゴー・シャインマスカット・洋梨とたくさん添えてあり色鮮やかです。 品種は いちご…徳島県産さちのか苺と奈良県産のことか メロン…宮崎県産の赤肉マスクメロン キウイ…富山県産レインボーレッドキウイ 洋梨…新潟県産のルレクチェ マスカット…長野県産のシャインマスカット みかん…愛媛県産の紅まどんな マンゴー…ペルー産の完熟マンゴー りんご…青森県産のサンふじ とのこと。 どのフルーツもみずみずしく濃厚な甘味があって、パンケーキと一緒においしくいただきました♡ フルーツサンドも気になったのでテイクアウトに徳島県産さちのか苺を購入。 (写真11〜13枚目) 1番人気のフルーツサンドで、いちごがゴロゴロと入っていて非常に甘くみずみずしいです。 クリームは生クリームに水切りヨーグルトを混ぜているとのこと。 口溶けが良く甘さ控えめでさっぱりして、いちごの甘さを引き立てていておいしかったです(*^^*) 機会あれば次はパフェを食べてみたいです(*´∀`)♪ ☆食べログ評価:3.51
堺東駅近くの繁華街にある、柔らか厳選お肉が食べられる焼き肉店
年末に古い友人たちと 焼肉ーーー ウニ巻きが絶品❗️ タンも場所とカットで この歯応えすごいおいちぃ〜
瀬戸内、紀伊の近海で採れた鮮度の高い天然物を扱う堺一の老舗寿司店
堺まで行ってきました! 鮨弥助さん、鮨おおがさんのお父様のお店。 ランチは握りのみで10カンとお椀がついて 14300円。レジェンドの握りが10000円台でいただけますが、高級ネタは無くてこのお値段だと少し割高に感じてしまった、、、 共にタレ味の鰻と穴子が出る構成も?? 「おはぎ」が出てきて大好きだし嬉しかったけど、 出して良いのかな? 弥助 ・マグロの角煮 にぎり ・甘鯛 ・鰻 ・剣先烏賊 ・中トロ ・鰆 ・鮪 づけ ・おはぎ ・いなり ・玉 #2025口コミ投稿キャンペーン
【堺でつけ麺はここしかないっしょ】 チャーシューとつけだれのバランスが絶妙です #コシのある中細麺 がたまらなく #地元の名店 としか言いようのないお店 大阪帰ったら絶対行くと言っても過言ではない ぜひみんな堺にお越しくださいな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
夜は鯛料理を中心とした、日本酒も而今、新政を取り揃える美味しそうな居酒屋が、お昼はラーメン限定で営業されてます。 珍しい鯛出汁白湯ラーメン。ミルキーかと思いきや、あっさりの中に鯛風味を感じるスープでした。スープは熱々であったまります。 また、鯛飯は鯛風味はもちろんですがお米が美味しかったです。 満足満足。
堺東駅から3分、境でもトップクラスの人気を誇るつけ麺店
特製つけ麺をチョイス。スープの奥に行けば行くほど味の深味がでてきて美味い。並盛りでも十分過ぎる量で美味しくいただきました。
他店の二倍と言っても過言ではない大きさ、トンカツがメインの洋食店
本日は堺市の町の洋食屋さんでランチ 特大ヘレカツ定食を頂く 柔らかいヘレカツか3枚 特製デミグラスソースが美味い コスパ良くボリュームの良い町の洋食屋
夜並ぶこともザラで、チャーシュー厚くトロトロで美味な旨いラーメン屋
ご無沙汰の うさぎ 汁なし担々麺を300g 太麺が肉味噌と うましし! 一味、魚粉で味変 さらに、うましし!!
刻みにんにくがゴロゴロとたっぷり入ったにんにくラーメンが絶品の店
にんにく注入しに にんにくラーメン一力さんへ。 14時着ぐらいで、店内待ち3組ほど。 着丼まで、30分ぐらい。 らーめんと、みそらーめん。 あっさりライト系豚骨スープに、 大量のにんにく。コクがありうまし!! 分厚いトロトロのチャーシューが これまたうましですよっ。 すごいにんにくも一緒に食べれば怖くない笑 帰る時店長さんであろう方に いつもありがとうございます言われた。 常連になれた笑
天然ムール貝塩だれ、干しごぼう、天然岩塩が決め手の堺ラーメン
「塩そば」880円 スープ:鶏ガラ魚介清湯塩+香味油 チャーシュー:豚肩ロース中ぶり・豚バラ小ぶり各1枚 トッピング:ネギ・メンマ・海苔 麺:ストレートムチシコ中細麺 総本店へは恥ずかしながらの初訪麺。営業中の看板を下げられるタイミングでしたがどうぞどうぞと快く入店を許されました。ここはやっぱり基本の塩をと券売機でポチッとしてカウンターに着席。ほどなく着丼すれば煮干香る清湯。一口目から動物と煮干がバッチリ効いた塩スープに感激しました。こんなに美味かったのか…もっともっとハヨくるべきやったと思いながら夢中で啜りました。今後は定期的に伺うことにします。 20230512昼 23'vol.77
南海高野線の堺東駅の西側にある商店街の路地にある和食屋さん
友達に勧められて来店 とんかつ普通盛りと味噌汁をいただく 肉がチェーン店と違いしっかりした味がして美味しい 卵ダブルでも良かったかな #一人でも気軽に入れる
堺 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!