この日は堺♪ 数年ぶりにお伺いしました。 後藤シェフの腕から繰り出される美味なるお皿の数々。 一皿目のサラダからノックアウト気味。 ワインのあてのオリーブ、生ハム、やられっぱなし。 パスタは、アジの開きのクリームソースとトマトとチーズの二皿。 あまりの美味しさに、このお店に住みたくなります。 ヒラメは桜エビのソースで。 ローストポークはガッツリ。 飲み物はシャンパーニュ。とても良心的なオネダンデご提供いただきました。 シェフのトークは相変わらず楽しくて。あっという間に時間が過ぎて、食べ過ぎて・・・。 楽しい初夏の宵、ごちそうさまでした♪ #堺 #神業シェフ #カウンター #コスパ最高
口コミ(79)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
rettyのお歴々が絶賛する堺の凄腕シェフのお店へ行ってまいりました。 投稿を拝見していたのでたどり着けましたが、知らずに行くと、「ほんとにここなの?」という外観。 カウンターのみ6席の店内。いすをひくことも出来ません。 予約をして伺いました。もちろん満席。あとに来られた方はお断りになっていました。予約しておいて良かった。 投稿を拝見してオムライスを食べることに決めていました。でも、メニューを見ると迷うんですよねぇ。 がしかし、今日は初志貫徹! オムライスをオーダーしたら、シェフが「だいぶお時間かかりますけど。」とおっしゃいましたが、わざわざ来たからには、多少の時間がかかっても良いのです。 お隣は三人組でした。そのなかの方が常連さんらしく、シェフと楽しく会話されていて、それを聞きながらオムライスを待ちました。 到着! ぱっと見はフツーのオムライスです。 が、・・・・。 どなたかが、「世界一美味しいオムライス」と書かれていたもの。その表現は誇張ではありません。 まずは玉子。 ふわっふわっです。バターたっぷりのふわふわオムレツ!あー美味しい! そして、なかのライスです。玉ねぎとベーコンを炒めて、デミグラスソース味付けされたライス。口のなかにソースの奥深いお味がじゎっと広がります。 いやぁ、ほんとに美味しい! オムライスをここまで美味しいと思えたのは久し振りです。 堺まで足を運んだ甲斐がありました。 今日は一人だったのでオムライスのみでした。メニューの全て美味しそうですので、夜に何名かで来ていろいろシェアしたいです。 ごちそうさまでした♪ #イタリアン
堺市駅近くにある最高のコスパで絶品料理を提供する洋食屋さん。 ディープ堺ツアーに初めて参加させてもらいました。 仕事でちょっと遅れて到着。 イタリアの国旗があるのみで外からはなんのお店かわからず、これは事前に知ってるか連れてってもらわないとなかなか入ろうとは思わない佇まい。 なんのお店かわからないし。 カウンターのみの店内は後ろも通れないくらいの狭さ。 マスターは人柄の良いオーラあるステキな方で、元々はイタリアンのシェフ、5年ほどフレンチもされてたそう。 ■生ハムサラミ ■サラダ ■オリーブとパン ■まぐろのソテー ■白子のグラタン ■長崎牛A5ステーキ ■オムライス 周りにはなにもないこんな場所で(失礼)、こんな丁寧で手のかけた絶品洋食が食べられるとは、、 しかもこの値段で。 ちなみにお酒は持ち込みさせてもらいました。 ってのも良心的。 お料理に対する情熱を感じる。 お昼も夜も同じメニューだそうで、パスタやオムライスなど1000円以下。 この値段でこれって、、こんなの食べたらカフェとかでオムライスやハンバーグとか頼むのが嫌になる。 予約必須! #ランチ #洋食 #イタリアン
今日は友達数人とペペでコース料理!こぢんまりしたお店ですがレベル高いです‼︎*\(^o^)/* 焼きチーズのサラダとアーティチョークのココットに始まり、カボチャのニョッキ、サーモンのハンバーグ、オムライス、チーズケーキのドルチェ、パーフェクトでした!(*^^*) 美味かった〜♪(*^^*)
阪和線堺市駅近くの洋食屋の名店、クッチーナペペさんです…>_<… 料理はセンスと言いますが、ここのマスターは、ほんとセンスの塊みたいな方です…>_<… イタリア産生ハム オムライス 本まぐろステーキ 長崎牛A5のステーキ オリーブ盛り合わせ などなどほんと何を食べてもウマーい∑(゚Д゚)! それでいて値段はリーズナブル∑(゚Д゚)❗️ お酒も持ち込みOKで、日本酒、ワインをしこたま持ち込み、至福のひとときでした…>_<… 3ヶ月前に行ったのですが、書いてて、またイキたくなりました*\(^o^)/*