本日は堺市の町の洋食屋さんでランチ 特大ヘレカツ定食を頂く 柔らかいヘレカツか3枚 特製デミグラスソースが美味い コスパ良くボリュームの良い町の洋食屋
口コミ(85)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
【創業1974年の地元民に愛される中百舌鳥を代表する洋食名店】食べログ3.55 なかもず絶品ランチ編、第3弾! こちらのエリアでグルメな方は知らない人はいない、とんかつ&洋食店のこちら。 日曜日の13時過ぎに到着すると待ちが何組かあり、入口横にある空席待ち記入表に名前を記入して待つStyle。せっかくなので待ってる地元の人達にオススメ店をリサーチして情報収集して待ちます(笑)約10分ほどすると名前が呼ばれて、いざ突入でございます。 大人気定食メニューの『スペシャル盛り合わせ(ヘレカツ+海老フライ)』いただきましたぁ〜! オーダー後6分して味噌汁が運ばれ、更に2分後に全て揃います。 20cオーバの海老フライ2尾、その横には秘伝のデミグラスソースがかかったヘレカツにテンション上がります。 美味しいお店に共通して言えるのは千切りキャベツのフワッとしたソフトな食感と瑞々しさが食べた瞬間に伝わる事。こちらはもう安心です♡ 海老フライは衣厚めでサクッとしっかりついており、身はプリッとした食感でタルタルソースが良い感じで甘みのある艶々のご飯が進みます。 テンダーロインを使用したヘレカツは衣サクッと、ヘレ肉はキメが細かくとても柔らかい肉質でスッと 噛み切れ、一瞬で無くなりますW(`0`)W そして驚くべきはこの秀逸な濃厚でトマトの酸味や甘みで深い味わいとコクのあるデミグラスソース!めちゃくちゃ美味しくてビックリ。これは49年の歴史が織り成す味わいですね♪こちらもご飯が進みました。味噌汁は普通ですね(笑) この後、もう一軒行くのでご飯の量は普通にしたのであっという間に完食でございます。 後日、YouTube撮影で『ふわとろオムチーズカツライス』いただきましたぁ〜! ケチャップライスをふわとろの卵が包み込み、その上にチーズカツ、そして秘伝のデミグラスソースが掛かるビジュアルによだれが(笑) 想像以上にボリュームが素晴らしいです、 ミニサラダと豚汁が付いて税込1,150円はコスパ抜群です。 美味しい洋食店は千切りキャベツがフワッとしてソフトな食感で瑞々しさが食べた瞬間に伝わるのが共通点だと個人的に思います。 豚汁は豚肉のコクと野菜の甘み、味噌の深い風味が調和してホッコリ癒されます♡ メインのふわとろオムチーズカツライスはふわっトロの卵にトマトの酸味や甘みで深い味わいとコクのある絶品のデミグラスソースが良く絡みます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 一口食べた瞬間に「おっふ♪」と声がもれる美味しさ! ケチャップライスの具材はマッシュルームと玉ねぎのシンプルな感じですが、卵のまろやかさ、濃厚なチーズにジューシーで味に旨味がある麦富士を使用したロースカツが渾然一体になった時、口の中はレボリューション。 あっという間に完食です。 自己評価★★★3.5 スタッフの女性も愛想良く、カウンター席でしたが居心地良かったです。気になったのが、オムライス♡これは次回オーダー間違いないでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
夜でしたが40分ほど並んで入店。 テイクアウトやUberもやってるおかげで大忙しぽいです。 スペシャル盛り合わせはエビフライとロースカツを注文。 うまいしボリューミー 幸せな時間。
デミグラスソースがすごく美味しいです。 特大ロースカツ食べましたが、このボリュームでこのお値段はお得です^_^
2022/10/19来店 1974年から続く有名店へ来ました。 駐車場はありません。近くにパーキングがいくつかあります。 カウンター席とテーブル席があります。 スペシャル盛り合わせでロースカツとハンバーグをいただきました。 味は濃いですがしつこくなく食べやすいです。 メニューも豊富なので迷いますね。 次は2号店の方に行きたいなぁ。