更新日:2023年09月18日
帝塚山・北畠方面で美味い寿司を食べるなら是非オススメしたい寿司店
ミナミの樋口さんや木村さんと仕入れや技術の研鑽をされているそうで、予約困難な名店です♪ 絶品の寿司前に日本酒が止まりません! もちろん握りもシャリのほどけ感が素晴らしい! 握りを口に入れた時の、ネタとシャリがハーモニーを奏でながら解けていく! これは正に口腔内の悦楽です♪ 益々クオリティが上がっております! これは是非また予約が取れればお邪魔させて頂きたいと思います‼️
マグロが絶品、サービスが凄いと評判の地元人気のお寿司屋さん
つき出し、中落ち、トロ各種、刺身盛り合せ、サービスのすき焼きです。 人気店なので、10分ぐらい待って入店。 かつらをかぶって食べるなど面白いルールもありました
お手頃価格で楽しめる、煮穴子とほたてがおすすめの寿司屋
握り(お任せ5貫1,300円) ☆イカウニのせ・・・細かい隠し包丁が入ったイカは歯切れ良いのですが今回のウニは少しミョウバン感があり残念! ☆はも梅肉(淡路)・・・脂ののった上質な身と梅肉の爽やかな香りに癒されます。淡白ですが味わい深さも伝わる一品です。 ☆甘海老昆布締め・・・昆布で締めることで旨味が凝縮して、ねっとりとした身の食感と甘味を含んだ旨さにシャリのバランスが最高です。 別オーダー ☆ウナギパリパリ巻・・・こちらのスペシャリテ! パリッとした海苔の風味に熱々のパリッと焼かれた鰻!もう最高でございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ☆鮪(塩釜)・・・適度に脂ものり、口の中でじんわり溶け出しマグロの旨味も伝わります。瑞々しくさっぱり美味しい!!! ☆煮穴子・・・ふっくらトロトロ食感!鮮度が良いので臭みも無く、美味しい。 ☆ 甘くない玉子と甘い玉子・・・今回はオーダーの間に時間があり、こちらを用意してくれました♡ 両方とも食べれる満足感。 ☆あいなめのあら煮付・・・煮付けの魚のオススメとの事で食べました。上品であっさりとした甘辛い煮汁が身に絡みます!
天下茶屋にある安くて美味しいお寿司屋さん
【 肩肘張らずに食べる寿司 】 寿司にもいろいろありまして、寿司に鮨、鮓なんてのもありますが。 ちょうどいい具合の寿司というのもある。なんというか絶妙なカテゴリー。寿司前のアテから全体的にいい具合。高級店のピリピリしたところとか、なんか値段と見合わねえな、とかいうこともなければ、握りだけを血眼で食べる店でもない。 酒を酌み交わし、アテを楽しみ、寿司を握ってもらうという、いわゆる最近海外でも、標準語となった”オマカセ”というスタイルである。 この日はカウンター貸切。酒飲みだけが埋め尽くしている天然木。さけが、たりない。ペースが早い。次々に出されるアテと酒。 宴とは、そういうものである。平安時代なら三日三晩飲み明かしながら寿司前を食べ続け、4日目にようやく、大将、すまんがもういい加減寿司を握ってもらえるかい。というようなものを指し示す。 寿司、とは握りのことだと昔思っていた。
下町の風情が其処彼処に残る素晴らしいお店。もてなしの心配りは大阪随一
少し前はモクズガニのお鍋、今回は冬終盤の牡蠣の天ぷら、初春のモロコ、5月からは天然鮎…という具合でどんどん旬を感じさせてくれるお店です。カラスミの盛り合わせも○鮎のたまごのが個人的に好みでした。 アテができるまで時間がかかる時は、先に握りが運ばれてきます。割としっかり目のシャリが気取らずほっこり。 今回印象的だった一品は、琵琶湖モロコの炭焼き!苦味がなんともお酒に合いすぎて…。今年のモロコは何故かサイズが大きめだそうで、本当美味しかったです!
新鮮な大ぶりのネタに舌鼓!安くて美味しいお寿司屋さん
とろけるマグロの脂ほんのり甘めで溶けていきます。 海老も身がデカくて弾力もありつつも食すると甘くてとろける旨さ! サーモンもとにかくデカいですね!脂が載ってて新鮮そのもの! ウニ、いくらも海鮮の主力部隊です。 穴子もいいタレがかかっていてふわふわでいい脂身!もっと食べたいです。 今度はお店にゆっくり伺いたいです。 今年も皆さんいいね!行きたい!いただきありがとうございましたm(__)m 来年もどうぞ宜しくお願いします。
大阪市阿倍野区にある昭和町駅からすぐの寿司屋さん
にぎり1.5人前1700円、お造り定食1500円。うまい!2日分。 こうゆう大将が握ってくれて、これぐらいの金額で食えるならお昼はお得だよね! なんで、お寿司屋さんの1.5人前って、いちはんってゆうのん?歴史あんのん…
苅田にあるあびこ駅からすぐの寿司屋さん
土曜日20:00。駐車場なし、禁煙。 立ち食い寿司ではあるものの、満足いく味です。軽く生中2杯飲んで、刺身3種盛り。握りは一貫からなので、色んな種類を楽しめます。1人でも来やすいですね。 これから夏ですから…
まぐろが美味しくリーズナブルに食べられる人気の海鮮立ち飲み屋
突き出しはしらすとわかめの小鉢(写メ忘れ) 次にお刺身盛り合わせ。 素敵な魚ごいっぱいおる。 カツオのタタキ。 新鮮な魚、分厚い切り身! 続いて揚げ物盛り合わせ。 下足とタコの唐揚げ。両方似てるやん(笑)なんでや(;д;) 締めは鉄火巻き。 鮪はやっぱり美味しいですね。 また行きたいと思います★
少量サイズの魚の串焼きが嬉しい。遊んだあとは、ゆっくりとお料理を満喫
USJの帰りに遅めのお昼ご飯食べに「がんこ」に行きました。 暑くて冷たいものをと思い、お昼のメニューから鰻蒸籠ざるそば天ぷらセットにしました。 鰻は脂がのっていて蒸しているので柔らかく、甘めのタレでご飯に…
かに・えび・うに・海鮮を使った料理をリーズナブルにいただける居酒屋さん
《絶品のオススメニュー》(税別) ・上造りの盛り合わせ:1,780円 ・カキの造り:600円 ・ガッチョ天ぷら:600円 ・白子の天ぷら:600円 ・カニ身カニ味噌 :600円 ・松茸の土瓶蒸し :600円 ・タコの天ぷら:600円 ・サバ棒寿司:600円 ・青森 大間のマグロ赤身3貫:600円 とにかくよそではなかなか食べられない一品が600円で食べられるとあって、そのコスパ最強のメニューから選んだ一品一品がまさにご馳走づくし。 特にその日仕入れた旬の魚介類を使用した刺身盛合せは、旬の新鮮な魚介類が満載で、氷を敷き詰めた大皿に鮪の中トロ、鯛、烏賊、カンパチ、はも、赤貝、甘海老、サーモンとまさにお造りの豪華版。丁寧に包丁で細工されたレモンや刺身のつまともみじ、食用蘭のデンファレ、銀杏の葉が彩りを添えた芸術品ともいえる盛り合わせ。その新鮮な魚貝を甘めの刺身醤油でいただくとさらに極上の味わいを満喫できました。
お造り定食が評判、仕入れにこだわる美味しいお刺身がいただけるお店
やっといただけました。新鮮な魚のお造り定食が1000円を切ると言うコスパ!お寿司定食も食べてみたい。
低価格で新鮮なネタが美味しいお寿司屋さん
チェーン店の低価格にぎり寿司専門店 平野に行く用事があったので、今日の昼ご飯はJR平野駅近辺で。ネットで検索したところ、イズミヤの1階にリーズナブルな寿司屋があるとのことで、そこで食べることにした。到着時刻は13時10分頃、店に入ると先客は2組3人。満員だったらどうしようなどと思ったが、心配する必要はなかったw テーブル席に案内され、店頭で見た「サーピスセット」(790円)をオーダー。11時〜15時の時間限定、にぎり10貫と赤だしがついてお得。次のランクだと、上にぎり8貫と赤だしの「上にぎりセット」(1200円)なので、いかにサービスセットが高コスパなのかが良く分かる。なんて考えていたら、7分程で到着、ネタが大きく豪勢だ。玉など大きすぎて、シャリが全く見えないw味はと言うと、回転寿司よりは少し上という感じ。赤だしのアラも焙ってあり、生臭さは消えている。ネタにも仕事がされており、この値段なら十分納得できる。
ランチのマグロ丼が大人気、寿司屋
まぐろ丼、まぐろネギトロ丼を。 トロ感が濃くて濃くて。 個人的はまぐろ丼くらいが丁度です。 大盛り頼みましたが、大盛りのというより、山盛りくらいの量でした。 堪能
気軽に寄れる庶民の味方、親子で営む立ち食いスタイルの寿司屋
プリンプリンの牡蠣の握り2つで320円って、ホントいいのって感じ、、『親子寿司』、ここも初訪です、、、 燗酒と鉄火巻を頼んで、呑んでましたが、先客のお兄さんふたり連れがなんども頼んでるのを見て我慢できませんでした!(^^)!、、、、 でも、これ値打ちありますねぇ、、、素直に美味しい、、、エビも大きいですね、、 グビッと飲んだので、ごちそうさま~~~ ここは再訪確定です、、、若い大将と、そのお母さんがお二人で営んでるいい寿司屋さんでした、、
どこか落ち着く昭和時代の回転寿司屋。ネタが大きく安いと地元で大人気
市場から魚を仕入れるので日替りの寿司も多くあります。 4枚目の写真で1500円程度でした。
新鮮な食材を安心していただける、高級気分の回転寿司屋さん
みずみずしくて身が締まっていてコースの握りだけでなく後から注文した鯵のお刺身は身がやわらなく青魚の独特の臭みもなく甘いんです。 回転寿司より少しお高めですがどのお魚も鮮度を保ちつつこんだけのもの出してのお値段なので納得の品々だと思います。 お酒も進み楽しいひとときを個室でゆったりと過ごす事ができました。
リーズナブルなランチが人気、夜は満席必至のお寿司屋さん
あびこで人気のお寿司屋さん『寿し兆』。 ◆こんなお店 地下鉄御堂筋線「あびこ」駅から長居方面へ徒歩3分、あびこ筋に面したマンションの一階にあるガラス張りの目立つお寿司屋さん。 地元に愛されているお店で、…
リーズナブルでおいしいランチが好評。新鮮なネタの老舗高級寿司屋さん
超ウマ❗️ 会社の先輩に奢って頂いてもらいました。 雨の降る中で、あまりお客さんはいてないとみこんで、中に入ると、結構お客さんは入っている。 まずはビールと、お茶で乾杯! 何を食べても美味しい。シャリは小…
白子、牡蠣、あん肝アテばかり(o^^o) 呑兵衛の友達と行って来ました! 私は呑まないので 自分だったら頼まないものばかり‼️ 見た目は美味しそうだけど 食べれない笑 友達は最高に喜んでました! 私はウナギと玉子焼き(^ω^) ウナギはカリッとしてて身がふっくらしてて 熱々で美味しい❤️ 玉子焼きはこれだけで腹パン!になるくらいの大きさ❤️甘くて美味しい✨3人前くらいある!安いし! さわらのタタキもビックリするくらい 美味しいです! 結構呑んで食べたけどリーズナブルな お値段で大満足でした! お腹いっぱいご馳走さまでした✨( ´∀`)
大阪市内南西部 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!