更新日:2023年07月27日
お手頃価格で楽しめる、煮穴子とほたてがおすすめの寿司屋
握り(お任せ5貫1,300円) ☆イカウニのせ・・・細かい隠し包丁が入ったイカは歯切れ良いのですが今回のウニは少しミョウバン感があり残念! ☆はも梅肉(淡路)・・・脂ののった上質な身と梅肉の爽やかな香りに癒されます。淡白ですが味わい深さも伝わる一品です。 ☆甘海老昆布締め・・・昆布で締めることで旨味が凝縮して、ねっとりとした身の食感と甘味を含んだ旨さにシャリのバランスが最高です。 別オーダー ☆ウナギパリパリ巻・・・こちらのスペシャリテ! パリッとした海苔の風味に熱々のパリッと焼かれた鰻!もう最高でございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ☆鮪(塩釜)・・・適度に脂ものり、口の中でじんわり溶け出しマグロの旨味も伝わります。瑞々しくさっぱり美味しい!!! ☆煮穴子・・・ふっくらトロトロ食感!鮮度が良いので臭みも無く、美味しい。 ☆ 甘くない玉子と甘い玉子・・・今回はオーダーの間に時間があり、こちらを用意してくれました♡ 両方とも食べれる満足感。 ☆あいなめのあら煮付・・・煮付けの魚のオススメとの事で食べました。上品であっさりとした甘辛い煮汁が身に絡みます!
天下茶屋にある安くて美味しいお寿司屋さん
【 肩肘張らずに食べる寿司 】 寿司にもいろいろありまして、寿司に鮨、鮓なんてのもありますが。 ちょうどいい具合の寿司というのもある。なんというか絶妙なカテゴリー。寿司前のアテから全体的にいい具合。高級店のピリピリしたところとか、なんか値段と見合わねえな、とかいうこともなければ、握りだけを血眼で食べる店でもない。 酒を酌み交わし、アテを楽しみ、寿司を握ってもらうという、いわゆる最近海外でも、標準語となった”オマカセ”というスタイルである。 この日はカウンター貸切。酒飲みだけが埋め尽くしている天然木。さけが、たりない。ペースが早い。次々に出されるアテと酒。 宴とは、そういうものである。平安時代なら三日三晩飲み明かしながら寿司前を食べ続け、4日目にようやく、大将、すまんがもういい加減寿司を握ってもらえるかい。というようなものを指し示す。 寿司、とは握りのことだと昔思っていた。
気軽に寄れる庶民の味方、親子で営む立ち食いスタイルの寿司屋
プリンプリンの牡蠣の握り2つで320円って、ホントいいのって感じ、、『親子寿司』、ここも初訪です、、、 燗酒と鉄火巻を頼んで、呑んでましたが、先客のお兄さんふたり連れがなんども頼んでるのを見て我慢できませんでした!(^^)!、、、、 でも、これ値打ちありますねぇ、、、素直に美味しい、、、エビも大きいですね、、 グビッと飲んだので、ごちそうさま~~~ ここは再訪確定です、、、若い大将と、そのお母さんがお二人で営んでるいい寿司屋さんでした、、
リーズナブルでおいしいランチが好評。新鮮なネタの老舗高級寿司屋さん
超ウマ❗️ 会社の先輩に奢って頂いてもらいました。 雨の降る中で、あまりお客さんはいてないとみこんで、中に入ると、結構お客さんは入っている。 まずはビールと、お茶で乾杯! 何を食べても美味しい。シャリは小…
天下茶屋にある聖天坂駅からすぐの寿司屋さん
【天下茶屋ツアーの〆】 行こうとしてた餃子屋、ラーメン屋がダメで ラストオーダーギリギリに入ったお寿司屋さん。 快くいれてくれました。 ○上チラシ/1750 昔ながらのチラシという感じです。 ネタは美味しかっ…
居酒屋メニューも豊富、子供連れにもおすすめな手頃で美味しいお寿司屋さん
写真すくないですが、どれも美味しいかったです。しかも価格もリーズナブル(^^)。 少し駅から遠いですが。美味しさには、かえれません
ほんとにこじんまりした広さですが、月に一度本店のお弟子さんが修行の一環で立ち食い寿司になるよう。 いなり寿司、バッテラ、穴子棒寿司、バラ寿司、細巻き、上巻き寿司、巻き寿司、にぎり寿司などが並んでます。 ■バラずし¥1180 ■握りずし¥640 彩り鮮やかで豪華なバラずし。 握りのネタも分厚い。 次はいなり寿司も買お。 --------------- R5.6月再訪。 13時ごろ伺ったら3種類しかなかったけど、在庫が切れると本店で作って運ばれてくるよう。 ■いなり寿司¥550 ■穴子棒ずし¥1180 いなり寿司は甘さ控えめでありながら、分厚いお揚げにたっぷり染み込んでジューシー、シャリにはごぼう、人参、椎茸、胡麻と色んな具が入って今まで食べたことないような逸品。 穴子棒ずしはけっこう肉厚でとろとろ、胡麻が香ばしい。 --------------- R5.9月再訪。 16時半くらいから店頭でもいただけるみたい。 とても感じの良い職人さんでした。 今回はまだ15時半だったのでお持ち帰りで。 ■いなり寿司¥550 ■バッテラ¥500 #テイクアウト #寿司
近所で約2年も気になっていたけどなかなか行けなかった【すし天はし本】 ここの寿司、正直良い意味で期待を大きく裏切られ、仰天の旨さ。 調子にのって日本酒グビグビ、寿司のオーダーも止まらず1人4〜5千円の単価のお店らしいが2人で1万8千円分ほど堪能させて頂きました◎ #玉出グルメ #ネタがブリブリの寿司
扉を開けるとすぐカウンター 女の子が寿司を握ってくれています 焼きサバ寿司を食べに来ただけなので、他にはツマミしか食べてないけど サバ寿司美味しい(#^.^#) また買いに行こー ご馳走様でした
本格的な立ち食い寿司 美味しかったです✨ 芽ネギがおすすめ☺️ また是非に行きたい⭐️
拘りのワサビで美味しい握りが食べられる、地元でも人気のお寿司屋さん
とりあえず、うにが!! 軍艦の上がない状態で出てきます 自分で好きなだけのせて食べる事ができますよ トロのお刺身もかなりの厚さで美味しかったです こちらのお店は好みが別れるかと思います。 お母さんが元気なうちは続いて欲しいですね #勇ずし #うに好きなだけのせれる #花園町
創作料理が美味しい居酒屋さん。 お寿司や人気の餃子などを食べながら、飲み放題でお得感満載です。 美味しい創作料理を食べながら宴会にも良さそうな居酒屋さんです。 天下茶屋駅から徒歩1分なので立地もベストで…
ランチがおすすめ、地元でも有名ないつも賑わう人気のお寿司屋さん
ランチもやってますよ。 夜も美味しい! いつも賑わってます。マスターは、もくもくと寿司にぎるタイプですよ
花園南にある花園町駅からすぐの寿司屋さん
西成にむかーしからあるお寿司屋さん。代替わりしても息子さんが頑張って続けてはります。さすが西成、リーズナブルな価格で職人の握りが味わえるのが嬉しい。ハマチに鯛、美味かった〜。(o^^o)
玉出中にある玉出駅近くの寿司屋さん
玉出中にある岸里玉出駅からすぐの寿司屋さん
大阪市西成区にある萩ノ茶屋駅からすぐの寿司屋さん
大阪市西成区にある花園町駅近くの寿司屋さん
玉出東にある東玉出駅からすぐの寿司屋さん
西成区 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!