更新日:2023年06月03日
お茶の味わいが濃い~♪京都にある、宇治に本店のあるお茶屋さん
【京都旅行㉗】 京都駅でお茶スイーツ堪能 『中村藤吉』京都駅店 スバコ・ジェイアール京都伊勢丹3F ◇まるとパフェ〔新茶〕期間限定 ◇まるとパフェ〔抹茶〕 ◇宇治きん氷〔抹茶&ほうじ茶〕夏期限定 ◇宇治きんあんみつ〔抹茶〕京都駅店限定 美味しいお茶を頂きながら待つこと暫し… パフェにカキ氷どーん‼︎ 中村藤吉さん美味しい〜〜〜(*^o^*) #京都旅行 #中村藤吉本店 #中村藤吉京都駅店 #まるとパフェ #抹茶スイーツ #あんみつ #かき氷
NYのチョコレート屋さんが日本初出店した有名店
京都烏丸御池「スイーツ⭐️⭐️⭐️」「食べログ3.73」。オープンは2012年。古民家を改装した洋服のレトロな内装。煌びやかで雰囲気が独特。チョコレートの専門店。注文したのは、マリベルオリジナルタルト。濃厚なチョコレートとチェリーのソースの組み合わせ。チョコレートのくどさが無く美味しく頂けました。 #京都 #チョコレート #タルト #洋風の雰囲気
喉ごしが良く上品な味のくずきりが有名な甘味処
京都祇園四条「スイーツ⭐️⭐️⭐️」「食べログ3.78」。創業1726年。京都を代表する「くずきり」の老舗。「鍵善良房」の創業は江戸の享保年間。京都の花街・祇園の一角で京菓子をつくり続けています。茶人や僧侶の方々に菓子を供してきましたが、祇園という場所柄、お茶屋や料亭に出入りする文人墨客や旦那衆、さらには花街の女性たちにも広く好まれている。 「鍵善」の菓子のありかたは、今も昔も変わらず、吟味した素材を、代々伝わる製法で、職人が手でつくる。ていねいに、こまやかに。 古い歴史を持つまち、京都。平安朝から続いた都では、絵画に和歌、能や茶の湯などの文化が栄えてきました。そのなかで、京菓子は切磋琢磨され、高度に洗練されてきたのです。豊かな四季の移ろいや、日本の美を映しだす京菓子は、愛らしい、食べる宝石。その魅力は菓子そのものにとどまりません。箱や掛け紙、栞などの意匠もあわせて、初めて完成するのです。京菓子はそれ自体がひとつの文化と言えましょう。 #京都 #四条 #くずきり #老舗
宇治抹茶といえばここ、と言ってもいいくらいの有名店
贈答品などにしても、喜ばれるんじゃないかなと思います(^^) #スイーツ #パフェアイスバー #お取り寄せ
モンブランというより何か新しいスイーツな印象。 テイクアウト専門のレジもあるので、食べ歩きも良いかも。 #錦糸モンブラン #京都カフェ
レトロな雰囲気で可愛い、ロシアンケーキの有名店
本日の夕食後スイーツは、「村上開新堂」(京都の方)の「ロシアケーキ」♪ #おやつ #スイーツ #焼き菓子 #ロシアケーキ #村上開新堂 #京都 #取り寄せ #2510円
週替わりでケーキの種類も変わるので、何度も足を運びたくなるパティスリー
人気本格的パティスリー 食べログ『3.93』 『スイーツWEST百名店2022』 【訪問】やや難しい※週3日営業 叡山電鉄本線「一乗寺」駅から徒歩10分 【行列】少し(※先に店内にて予約) イートイン13:00~で12:15分着で5名待ち 【注文】口頭 《イートイン限定》 メルヴェイユ・デ・ジャルダン¥990 ブレンド(ホット)¥640 フールポッシュ生地とサクサクとしたメレンゲにピスターシュのムースリーヌクリームと苺が乗った冬季のみの限定品。 (ドリンク) オリジナルブレンドのマイルドな味わい。 【店内】7席 オシャレな外観の一軒家 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/1mWL6ULmcHWD8Gza9 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?igshid=ZDdkNTZiNTM=
これでもかというほどのクリームの入っている生どら焼きが美味しい和菓子屋
カミさんがふられ続けられたどら焼き、京都の上賀茂神社近くのスイーツです。運良く「小倉」買えました(^^♪‼一つ¥340です、三人で分けました! 程よい甘さのクリームが大ボリュームです! 私は一口で満足しました\(^o^)/!
言わずと知れた黒蜜だんごが有名な和菓子屋さん
京都に来られた際には、ぜひ 召し上がっていただきたいスイーツです! #京都スイーツ #左京区 #下鴨 #黒みつだんご #みたまや #駐車場なし #昔ながらのだんご
祇園四条駅にある甘さ控えめのみたらし団子が名物のおだんご屋さん
食後のデザート。 お蕎麦屋さんの隣にあるお店にて、みたらし団子を。 その場で焼いてくれる団子はモチモチで、絶妙甘さのタレときな粉が最高のコラボレーションを醸し出します。 こりゃ美味い‼︎
炭火で焼いたあぶり餅が頂けて、和の風情ただよう街並みが眺められる甘味処
#遠出シリーズ その79 何この人人人(꒪⌓꒪) 駐車場無料60分って… 無理やん_| ̄|○ il||li 諦めたので食べて ないシ━━━ッd(ºεº;) #京都 #京都好き #京都スイーツ #あぶり餅 #味噌だれ #食べてみたかった #向か…
濃厚な味わいで抹茶好きにはたまらない、祇園にある宇治茶の有名店
京都本店ではありませんm(__)m名古屋の金山駅アスナル金山内のテイクアウトのスイーツ屋さん 定期的にスイーツショップが変わるシステムが3店舗あり そのうち1つが今回は辻利兵衛さん。抹茶大好きな娘と自分に抹茶が濃くて美味しかった〜(灬´ω`灬)
日本で一番有名な金平糖のお店
✨升に入った金平糖✨ 頂き物シリーズ❤️ 女性社長さんがご自分のお気に入りのお店にお願いして作って頂いたそうです❤️ 升の側面に、会社名を刻印 その升の中からピンクの綺麗な金平糖が さすが女性社長の考えられるス…
苺のお菓子専門店
春に苺デザートが食べたくてInstagramで拝見してからずっとずっと行きたかったお店。土日は開店前からの長蛇の列で売り切れて手に入らないことも多いそうです!今日は買えました♡滅多と行くことが無いと思い気になったもの全て購入。リボンのかかったミルフィーユはなんとも言えない可愛らしさ♡サクサク♡美味し!!ショートケーキとタルトも絶妙です♡焼き菓子もしっとりずっしりしていてひとつずつ楽しみながら食べたいと思います。思わず買ってしまったいちごミルク。濃厚でほっぺた落ちました。シェイクの様な感じ…でしょうか☆
京都で最も濃く美味しい、抹茶ソフトクリームのあるお店
サクレットもフィナンシェも抹茶の味が濃く価格 も他の抹茶スイーツ店に比べるとリーズナブルです #抹茶 #スイーツ女子 #スイーツ #甘党にはたまらない #京都 #宇治抹茶 #丸久 #西洞院 #テイクアウトできる #お茶 #宇治茶 #県外の人にもオススメ #お茶スイーツ
食後の後のデザートにまた利用したい。 #丸くないみたらし団子 #京甘味
京都町屋の生チョコレートのお店
ふと見つけた素敵なお店。古民家を借り受け、お店を開いたショコラティエさんと、接客担当の青い目をしたトールレディーのおもてなしで、美味しいチョコレートとコーヒーを堪能しました。 テイクアウトもあります…
甘さ控えめでお酒の後でも食べれる祇園のスイーツのお店
1日目 雨の中の#京都観光 #スイーツ はチェックしてたお店が台風のため材料不足 #瑞光窯 で#お皿づくり体験 を予約してたので、近くの#文の助茶屋 にて休憩 #お抹茶 も#わらび餅 も美味しかった #retrip_kyoto #旅行好きな人と繋がりたい #京都 #食べたいけど痩せたい #食べたいけど痩せたいけど食べたい #京スイーツ インスタフォローお願いします @ayano_travel_food_beauty
もっちり食感で上品な甘さの麩饅頭が人気の生麩専門店
お麩の老舗 麩嘉の水の会 今年もお招き頂き行って来ました! 料理は菱岩、ろはん、いっしん、中村楼、IL DENTE DI LEO NE、離世蕎麦、麩嘉と京都の有名どころの料理人が集結して味を競う♪ 堪能とはこのことを言…
袋を開けるとバターの良い香りが♪ バターのコクや卵の甘味とほろほろした食感があっておいしかったです(´∀`) 今度はカフェスペースでゆっくりスイーツを味わいたいです(o^^o) ☆食べログ評価:3.07
京都 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのスイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!