更新日:2025年03月15日
京都・二条の住宅街の中にひっそりと佇むカフェ
《二条》1984年から始まりアートなショップに併設された老舗カフェ 食べログ『3.64』 『カフェ百名店2022』 【訪問】易しい JR山陰本線「二条」駅から徒歩10分 【行列】なし 平日9:00着で一番乗り 【注文】レジ注文先払い ・ドリップコーヒー アイス¥650 お湯適温から蒸らしドリップの濃いめを注文 ・チーズ+ハニートースト¥750 トースターで焼きバーナーで炙り蜂蜜をかけるトースト (卓上調味料) なし 【店内】16席 カウンター8席、テーブル8席 Googleローカルガイド https://maps.app.gなへoo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #二条 #CLAMPCOFFEESARASA #カフェ #ドリップコーヒー #チーズハニートースト #さらさ #coffee #百名店 #京都カフェ #二条グルメ
てりどんが有名。四川料理が大好きという人にオススメのお店
我が家のベスト中華店。 娘の誕生日パート2で母を連れて二条駅の大鵬へ。 ®️★2、百名点に選ばれている名店で、地下鉄二条駅のすぐ近くにあります。 事前に開店時間の11:30-12:30迄は予約できます。 土曜日の開店時間に伺いましたが、開店と同時に店はほぼ満席です。開店迄の家族会議の結果、以下を注文。 ◎八宝菜 ◎昔ながらの酢豚 ◎担々半 ◎焼き餃子 八宝菜は前回食べてあまりに美味しかったので、今回も注文。母ひ酢豚、私と娘は担々麺と炒飯(大盛)のセットにしました。 先ず来たのが、炒飯です。パラパラであっさりとしており、美味しいです。妻が皆んなに取り分けると、心配になったのか娘がしっかりガードしてきます。次に私の担々麺。こちらはピリッと辛く美味しいです。母が頼んだ酢豚も黒酢に、豚の唐揚げも絶品。でもやっぱり最高なのは八宝菜。 八宝菜にはズッキーニ、ブロッコリ、カリフラワーなど野菜が沢山入っており、味付けが絶妙。 24年114杯目
京都のハンバーグ通がイチ押しする、究極のハンバーグ
平日の夜利用。 待ちなしで入れました。 ・タンシチュー(ライス、お味噌汁、サラダ付き) ・自家製プリン タンは柔らかくて美味しい! ハンバーグも文句なしです! プリンも美味しかったです。 上のカラメルは…ハチミツ?なんだかちょっと変わっていて美味しかったです!
京都 有名中華「一之船入」の系列店 【できたて小籠包が胃袋をつかむ中華食堂】
予約必須のお店です 何食べてもハズレ無いんですけど、小籠包、焼売、餃子はかなり美味しいです‼️ 今回は〆に牛肉麺を食べましたけど、このボリュームで1100円はかなり安いと思います
オレンジ、ベリー系、アップルなどのケーキが素晴らしいスィーツカフェ
ここのモンブランはいつ食べても美味しい!
本当に美味しいカレー屋さん
《二条》アートな店内とLOまで1時間半でなくなり次第閉店の人気店 食べログ『3.91』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい JR「二条」駅から徒歩10分 【行列】少し※回転遅め 平日10:45分着で一番乗り、オープン時並び11人で満席、食べ終わり時外待ち6人 【注文】口頭 A 本日のカレー合がけ+カレースープ¥2,400 (ルー) ・長期成熟鶏チキンカレー ホロホロの手羽元が1本入った最小限のスパイスを使った欧風系カレー ・葡萄豚さんの粗挽きキーマほうれん草カレー 粗挽きの豚とほうれん草の旨み抜群キーマカレー ・ナスと長期成熟トリのナスキーマカレー ナス、さつまいも、ブロッコリーが乗りスパイシーなキーマ (スープ) ・鯛天とおだしのモンゴウイカ墨 凝縮された旨みのイカ墨とイカ身入っためちゃくちゃ美味しいスープ ・岩手産鴨キーマカレースープ 鴨天とタマゴのスープカレー (ライス) 奈良産玄米 (副菜) パパド、ミニトマト、タマゴサラダ、キャベツと紫大根のアチャール (卓上調味料) なし 【店内】22席 カウンター4席、テーブル8席、個室10席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #二条 #森林食堂 #カレー #チキンカレー #ほうれん草カレー #カレースープ #百名店 #京都カレー #二条グルメ
京都ならではの雰囲気を堪能する事ができる町屋造りのカフェ
学生時代ここで働いてました。 ホットケーキが有名ですが、常連さん含め店主のお気に入りがこの『ベーコンエッグホットケーキ』です。 甘じょっぱさがやみつきで、賄いで作ってくれた味が忘れられません。
住宅街の山小屋のような小さな立ち飲みの珈琲店
・ホットカフェオレ ・キャロットケーキ カフェオレはミルクの自然の甘さが美味。 キャロットケーキも美味しかったです!
お肉が抜群に美味しい!二条城近く、丁寧な仕事してあって素敵な洋食店
食べログ百名店洋食部門 京都の老舗洋食屋さん落ち着いたアットホームな雰囲気 今回はテーブル できたら目の前て調理されるところが見えるカウンターがベストだと思います 人気メニューの ハンバーグ カニクリームコロッケ 海老フライ カツサンド 冷たいポタージュスープ 生牡蠣 カニクリームコロッケはサクサクで中はトロットロッ ハンバーグは肉汁たっぷり 最高です #京都 #洋食 #隠れ家的
上瓦町にある二条城前駅近くのドーナツ屋さん
クレームブリュレドーナツ350円 目の前でブリュレにしてくれます。 とても美味しかったです!
京都市中京区にある烏丸駅近くの日本料理のお店
親戚の法事後にこちらにて昼をいただきました。雰囲気も良く、夕食に伺いたいと思いました。龍肝鳳舌が印象的でした。
麺の旨さを際立たせ、そぎ落とすことで生まれる緻密なおいしさのラーメン店
23年のベストラーメンに、ランクイン。 学生時代の友人と京都の課題店の食べ歩き。 1軒目は友人のお勧めの山崎麺二郎です。®️★2、6年連続百名店に選ばれてる実力店です。 開店時間は11:30ですが、11:10頃に着いて待っているとお店を開けてくれました。 ◎らーめん 650円 ◎味玉 +100円 友人はチャーシュー増しにしていました。 それにしてもこれだけの実力店で、このお値段とはびっくりですね。 ラーメンはあっさりとした醤油スープで、とても美味しいですね。 チャーシューもほろほろで、私好みでとても美味しい。 麺は細麺で、少し柔らかめですが、美味しいですね。味玉も黄身がとろ〜り。 丁寧な仕事でこのお値段。帰る頃には外に行列ができていました。 #23年 49杯目
コクのある醤油と鶏油で、破壊力抜群のダブルパンチなラーメン
初訪問! ラーメン、白ごはん 約1,000円 麺の硬さ、スープの味など選べる事ができる。 出汁が効いて濃厚で無茶苦茶美味しかった! 閉店ギリギリでも来店されていた! 再訪確定♫
二条城近くでほっとする味、京都の老舗洋食店
Aピネセット デミがカレーで悩んだでデミに 海老フライ美味しかった
京都市は烏丸御池駅から徒歩5分、手づくりハンバーグの店 とくら 京都三条店さんに来ました〜。今回はチーズハンバーグランチ300g(1390円税込)を注文です。肉汁たっぷりの肉肉しいハンバーグを堪能できるお店!オリジナルのソースと絡めておいしい。新鮮サラダにライスもついてランチはお得ですね。ごちそうさまでした〜♪(≧∀≦) #手づくりハンバーグの店 #とくら #ハンバーグ #行列覚悟の人気ランチ #リピート決定 #京都市
メインは「牡蠣煮干し麺」と「淡彩しお麺」、連日賑わうラーメン店
『ラーメン 霽レ空』さんにて 限定の味噌ラーメンを。 この間はフラれたので今回は少し早めに 来ました。 味噌ラーメンと味玉を注文。 毎年冬になると味噌ラーメンが 限定で出ますが年々美味しくなっている気がする。 今回の味噌ラーメンは まずはスープに油膜が張っていて ずっと熱々なのは嬉しい。 トッピングは 葱、メンマ、もやし、チャーシュー、 細切れチャーシュー、おろし生姜。 まずは熱々のスープを一口。 これはコクがあって美味しい。 このスープに少し炒めたもやしも合う。 何よりも少し太めのちぢれ麺が しっかりとスープに絡んで堪らん。 メンマも濃いめの味付けで濃厚なスープに 負けていません。 味玉も黄身がトロトロ。 途中でスープに生姜を溶かして味変。 今回の味噌ラーメンもレベルアップしていました。 #ラーメン霽レ空 #霽レ空 #京都グルメ #京都ランチ #京都ラーメン #ラーメン #味噌ラーメン
お食事が充実している、昔ながらの喫茶店
今度はイートインしたい。。。
円町駅からすぐのラーメン屋さん
ラーメン激戦区・京都円町エリアで地道に支持を集める人気店。 なかなか円町に来るタイミングがなく、下車することがあったら寄ってみたいと思っていたラーメン店の一つでした。 【オニバラ 白】(1000円)をオーダー。 純系名古屋コーチンをふんだんに使ったスープに薄口醤油ベースのタレを合わせた淡麗黄金スープは、鶏の旨味も染みて優しい味わい。 麺は平打ちの手もみ麺、スープとよく絡んでくれます。 薄くカットされたバラ肉チャーシューがオニのように入っているからオニバラ? 食感よアクセントとなるザクザクに切られた玉ねぎもたっぷり。 なるほど、 「オニオン」と「バラ肉チャーシュー」でオニバラなんですね。 こげ飯、ムギュ丼、たまごかけご飯、フライドチキンなどサイドメニューも充実してますよ。
洗練されたイタリアン。 料理はどれも手が込んでいて美味しいんですが、特にメンチカツがおすすめです。 味、価格、ボリューム、接客などの総合的なバランスの良いお店でした。
世界の美味しい珈琲が、こんな価格で!いい香りでいっぱいのコーヒー専門店
【No.2932 人気店!京都・烏丸御池にあるオシャレでおいしいカフェ♪】烏丸御池駅から3分ほど歩いた裏道にあるカフェ。店内はオシャレで落ち着いた雰囲気です。 このお店では、おいしいホットサンドやコーヒーをオシャレに楽しめるのがポイント。ホットサンドは外側がサクサク、内側がやわらかくてふんわりとしていて、アツアツなのがとてもおいしかったです。中にグリーンカレーが入っているのも良かったです。 また、コーヒーも煎りたてで味わい深かったです。 そんなおいしいモーニングを楽しめることから、店内は朝からほぼ満席に近い状態です。朝7:30に開店しているので、早めに来店することをオススメしたいです。 京都・烏丸御池近辺で、新鮮な野菜とおいしいコーヒーを楽しみながらゆったりと京都の朝を楽しみたいときにはオススメです。 #カフェ
二条城 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!