更新日:2023年12月05日
ごろっと入ったもつがたまらない、京都の四条烏丸にある有名つけ麺屋さん
<発注内容> つけ麺【もつ】1.5玉(950円)+生玉子 ハートランドをお供に昼飲みランチ。 ストウブ社の鋳物ココットに入った つけ麺スープは魚介系と炙りもつの香りが立ち登る。 麺は四角いエッジのきいた中細。 旨みたっぷりのスープに 繊細な喉越しがいいですね。 脂分バッチリでも上品に感じる。 そしてハートランドが合う。 なんとかもう一本を カウンターから頼めないかなと思いましたが、 私の後にも行列は続く。 時間帯によっては、 こんな状態じゃないのでしょうかね。 もう一度味わいたいので 夜とか平日に機会があれば 再訪したい一軒でした。 2021.12 ___________________ 京都に来るたびに、 大学卒業直後、 社会人になる寸前の春休みに 1人で京都にいき、 まだ寒いなか、 野宿したことを思い出す。。
レトロな雰囲気で朝からいい気分になれる京都の老舗の喫茶店
ランチでイタリアンは食べたことあったけど、モーニングは初めてだな。イノダの深煎りのアイスコーヒー大好き。朝からエビフライの入ったロールパン食べると幸せな気持ちになりますねー。そらこえるわ。 #烏丸モーニング #イノダコーヒー本店 #京都カフェ #ロールパン好き
午前11時から朝6時まで営業、京都の夜を満喫した後はシメのラーメン
お昼に木屋町の方を通った時に何となく久しぶりに『博多長浜ラーメンみよし』さんのラーメンが 食べたくなって多分20年以上ぶりに訪問。 注文は牛すじラーメンに高菜を注文。 勿論麺硬で。 出てきたラーメンは見た目は昔ながらの 豚骨ラーメン。 たっぷりの牛すじにチャーシューも2枚乗って いるのは嬉しい。 スープはコッテリ過ぎず良い感じに豚骨の風味が 効いています。 そこに高菜を入れると少しピリッとして さらに旨くなります。 麺も豚骨ラーメンにピッタリの細麺で 昔なら替玉したやろなぁ。 それとチャーシューも美味しいけど、 この牛すじがまた旨い。これは毎回牛すじラーメンを頼んでしまいそう。 全部食べてから紅生姜を入れるのを忘れてたのが かなりの後悔。また近々行こう。 #博多長浜ラーメンみよし #京都グルメ #京都ランチ #京都ラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン #人生には飲食店がいる
大正初期のレトロ感 築百年の佇まい
京都×老舗×鰻という完璧にマッチした雰囲気も合わせて最高の大晦日ランチの時間を過ごすことが出来ました。ご馳走様でした。また是非、末長くお世話になりたく思います。 諸々買い込んで帰宅すると、意外にも息子は上機嫌、タップリ遊んでもらった様子。夜は再び美味いメシに美味い酒を振る舞って頂き大満足の年越しとなりました。まぁ酔って新年迎える前に寝落ちしましたがwそして飲み過ぎ食い過ぎの効果はシッカリ体重に乗せられる結果に…痩せねば、と思いつつもうすぐ4月か…やばい。
レトロ感たっぷりの空間にマッチするどこか懐かしい味の居酒屋
お昼ご飯代わりに飲み食べなので、 結構なボリュームお腹も満足でした。 手書き伝票もまたレトロ❗️ 精算レジもまたレトロ❗️ 女将さんがしてるけど、 京都の人らしく上品でした。 入り口には多数のサイン色紙、 有名人も訪れるような人気店なのね。 ごちそうさまでした… 京極スタンド #京極スタンド #居酒屋 #老舗居酒屋 #座れるよ #昭和感満載 #ノスタルジー #生ビールが似合う #ビアホール #コスパ抜群 #手作り料理 #タイムスリップ #harachi- #西キング #京極商店街 #四条河原町 #京都繁華街 #京都路地裏 #京都シリーズ
地元ののんベェがいっぱい。昼間から飲めるセンベロ系居酒屋
猛暑。生ビールで熱中症対策の為、たつみへ。 昼間っから飲みたい人がひっきりなしに来店。 立ち飲みスペースも満席。 まずは生ビール!! 店内に所狭しと貼られたお品書きから、串カツ、煮込み、鰯フライ、野菜の…
背脂を使ったラーメンのバリエーションが豊富なラーメン店
休日の遅いお昼ご飯。 何にするか迷いましたが近所の気になっているこちらの有名店へ初訪問。 初見なのでとりあえず一番人気の味玉背脂煮干しそばをポチっと。 麺が太麺と中太麺が選べるというので太麺を、チャーシューもレアと煮豚の選択が出来るというのでレアをお願いしました。 しばらくして着丼。 見た目的には割とスタンダードな煮干しそばですがスープをひと口、ん、あっさり(о´∀`о) 煮干し&背脂なのにすごくあっさりスッキリなスープです。 麺は太麺なので少しワシワシ系で食べ応えグッド(о´∀`о) これだけあっさりスープなら中太麺でもよかったかも(^^) でもかなり美味しいですね(о´∀`о) 今度はつけ麺にチャレンジしてみようかな(о´∀`о) 美味しかった。 ごちそうさまでした♪
みたらし団子とカキ氷が美味しいお店
京都旅行で、ランチ後に伺ってきました。みたらしは甘すぎず、サラッと食べれる感じでした。また、行きたいと思います。ただ、当日に食べないといけないので、旅行した時しか食べれないのが残念です。美味しかったです。
日本酒の種類が豊富で日本酒好きには堪らないお店
ランチにはメニューあります、3種類。 ご馳走さまでした。
京都の人気ラーメン店!牡蠣やあさりなどの貝の旨みを凝縮した至福の一杯
京都出張でのランチに。 12時前でしたが、運良く待ち無しでした。 一番人気の淡竹にしました。 スープを一口飲んだら…おぉ貝!極上です! 全粒粉の麺やレア感あるチャーシューも美味しいけど、スープは他店であまりお目にかかれない極上です。 健康度外視で、久しぶりに完飲しました(笑)
テイクアウトならカツサンド、店内ならステーキ!肉料理専門の洋食屋さん
今回の京都旅ではコース料理が続いていたこともあり、洋食ランチを探していたところ、はふう 本店を見つけ訪問。 口コミを見ると多くの人がランチで特選ビフカツ(3000円)をオーダーされていると知り、私もそれをオーダーしました。 特選ビフカツ ビフカツは比較的小さなイメージがありますが、こちらのビフカツは見た目からも分厚さを感じます。一口頂いてみると、厚みと肉感を感じるビーフの食感。そのビーフに臭みは感じず、付け合わせのソースが美味しい。シチューのようにも感じるそのソースは肉の旨味を相性良く感じることが出来ます。 ビフカツの端の部分火が通り過ぎており、少しどうかなと言う部分もありましたが、中央はレアでもっちりした食感が感じとれ素晴らしい美味しさ。このレア感を端まで火入れ調整し楽しめると嬉しいですね。ご馳走様でした。
鴨川沿いにある老舗京都のお肉屋さん
幕末史跡めぐりで木屋町通りを散策でこちらでランチをいただきました。 和室の個室で、雰囲気満点。 和牛ステーキ重のランチ3,300円をいただきましたが大満足で、料理も満点でした。
サンドイッチが豊富で、具材は全て自家製のベーカリー
系列でカラー分けされてそれぞれに個性のあるパンが並びますがこちらはハード系が得意でランチにテイクアウトされる方も多いお店です。 パンもですが珈琲も美味しいので必ずテイクアウトして飲んでます! #京都で人気のパン屋!黒メック♪
まるで異空間、穏やかな時間が流れる古風な町家カフェ
入り口すぐの席に座り、 ランチを注文します。 ランチはキーマカレーのみ。 ミニスイーツとドリンクが 付いています。 キーマカレーは、 もちろん自家製のもの。 玉ねぎとスパイスをトマトと 豚ひき肉と一緒にじっくり 煮込んだもの。 それほど辛さはなく、 あとからほんわか辛さが やってくる感じです。 キーマカレーに添えてある 半熟卵、オクラ、かぼちゃ がいい味のアクセント。 ミニスイーツは コーヒーゼリーで ホイップとシリアル入り。 ドリンク付きで1320円。 ごちそうさまでした♪♪♪♪ #大人の空間 #古民家カフェ #都会にある隠れ家的カフェ
二階が入り口になってる、隠れ家的なブックカフェ
自店近くの姉妹店はランチ〜お茶時間はいつも並んでるので、こっちを来店。 ランチのキッシュがなかったのですがパン二種類チョイスとアイスコーヒーでセットにしました。 パンはやっぱり美味しい。 レトロなかわいいカフェなので女子だらけですが、時間ずれてたからか落ちつきました。
京都らしい長屋とモダンな感じが融合した雰囲気の居酒屋さん
大きい焼鳥がたまらん立ち飲み焼鳥♡ 京都旅行2日目、1軒目はこちらに! ここもだいぶ前から伺いたかったお店です。 予約ができないので不安でしたが、 タイミングよくすぐ入れました✨ 以下頂きました! ・ざるも…
京都一のパン屋さん
お昼の12時頃によく行きますが、この時間は焼き立てに当たることは私はないです。一度14時頃に行ったときにチーズベーグルが焼き立てで美味しかったので、焼き上がる時間が知りたいなと思っています。 他のパンもお手頃価格で良心的です。一度試しに白いパンを購入してみましたが、普通に美味しかったです。私はこちらのお店ではベーグル一筋での利用です。
エピなどバゲット生地のパンがすごく美味しい、イートインできるパン屋さん
残念ながら併設カフェは満席だったので、持ち帰りにて。 名前忘れてしまったけれど、フワフワのクリーム入りパンがとても美味しかったです
京都の四条河原町近くの路地を入ったところにある可愛いパン屋さん
河原町に行った際は行ってみたかったお店。 15時頃に来店しましたが、種類がたくさんありました。 チーズとポテトのパン、4種のウインナーのパン、プリンデニッシュの3点購入しました。 どれも美味しい‼️ 特にプリ…
京都市中京区にある、ワインによく合う美味しい肉料理が食べられる洋食店
予約が取れない有名店「おがた」にたまたま前日でランチ予約ができました。 昼のミニコースを注文。前菜、サラダ、スープ、魚フライをメインにデザート、コーヒーまで、どのお皿も流石の美味しさでした。 少し量が多いかもしれません。 もっと別料理を食べたいです。 ハンバーグ、ビフカツ、チキンライス…