更新日:2022年05月16日
麺の旨さを際立たせ、そぎ落とすことで生まれる緻密なおいしさのラーメン店
平日夜営業開店と同時に訪問。3番目でした! 今回は、塩らーめんを注文。 醤油も捨て難いのですが、スープの味をよりクリアにいただける塩もオススメです。 いつも通り職人気質の大将が、黙々と丁寧に作り上げていきます。 10分も待たずに着丼。 見た目は、シンプルながら透明感の有る美しい出で立ち。チャーシューや薬味の色合いのコントラストが美しい! スープは、鶏と魚介の絶妙なバランスで優しい味わい。塩もしっかりと感じられますが前に出過ぎず良い塩梅です。 スープの旨味をしっかり味わいながら麺へ。 塩らーめんの麺は、平打ちの太麺。スープの味で麺を変えるこだわりも素敵です。 もっちりした力強い麺は、麺自体の小麦の旨さを感じさせながら、サッパリしたスープをガッツリキャッチしてくれて旨し♡ チャーシューはぶ厚めでしっかりした食べ応えのある食感!増しにしたのでかなりボリューミーでした。 京都らしい出汁の旨味を存分に楽しめる満足な一杯でした!\̏(º̻∇º̻)/̋ #ラーメン#人気店#行列のできるお店#京都#円町#サッパリ#旨塩
本当に美味しいカレー屋さん
去年の12月に京都ひとり旅に行きました(^^) 夕飯は泊まったホテルのオーナーさんから教えていただいた森林食堂へ。 オススメの牡蠣のカレーと、れんこんキーマのあいがけをオーダー(^^)オリジナルのクラフトビールも一緒に, 牡蠣とカレーがこんなに合うとは、、、、!! 衝撃の美味しさでした。またこれだけ食べに京都へいきたい。 #京都 #カレー
住宅街の山小屋のような小さな立ち飲みの珈琲店
Retty 人気店❣️ あの有名な二条城のすぐ近くにある、民家の駐車場⁇はたまた空き地⁇の奥に民家に紛れてある小屋、星飛雄馬が住んでいそうな家? そこはオーナーが買い取った一軒家の珈琲スタンド、勿論オープンにあ…
お肉が抜群に美味しい!二条城近く、丁寧な仕事してあって素敵な洋食店
ブワッて感じでもなく 肉肉しい感じでソースは甘くない 大人なデミグラスソースって感じで 想像してたちょい甘なデミじゃなかった カニクリームコロッケは 優しい感じの味付け 遠目でプリンがあるのが見えて、 プリンも食後に食べたいと言ったら 出してくれた(。>∀<。) 昔ながらのプリン✨ ちょい柔らかめでした カウンター席だと調理してるのを 見れるのも良い◎ オーナーシェフも気さくで サービスも行き届いてて居心地良かった ※注文したお料理のみ撮影可なのでご注意を ご馳走様でした❤️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✿前菜盛り合わせ 2,200円 ✿冷製トウモロコシスープ 800円 ✿海老フライ 2,800円 ✿ハンバーグ 2,200円 ✿カニクリームコロッケ 2,200円 ✿自家製プリン ✿ビール 700円 ✿グラスワイン(赤)700円 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ Grill French (グリルフレンチ) 京都府京都市中京区小川通御池上ル 下古城町377 ⏰ 営業時間 [ランチ]1 2:00~13:30 [ディナー
2020年1月16日、木曜日の夜に初めて来ました。 ずっと行きたいなーって思ってた焼鳥屋さんです。 店内の雰囲気は良くて、満席でした。 おまかせコースで1本ずつでてきます。 めっちゃ美味しくて、良かったです。 サッポロビールの瓶は3本飲みました。 焼鳥とビールが最高の相性で抜群でした。 ごちそうさまでした。 また行きます。 この世のすべての食材に感謝を込めていただきます。 うまいもんたち呼んでるぜ♪ 食えば食うほど溢れるパワー♪ #雷禅勇次郎 #エドワードニューヨッピー #美食屋ファルコ #加藤良浩 #ゲノム編集 #インフルエンサー #ワンチーム #ノーサイドゲーム #サステナブル #便きょう会 #京都市 #おすすめ #急上昇 #天下一品 #美術館 #レンタルなんもしない人 #タピオカの呪い #らーめん #まもりや #海老フライ #焼鳥 #いいちょ #新進亭 #インスタグラマー #インスタ映え #YouTuber #焼肉 #Google #foloow #love #嵐 #猫
二条城の桜の長蛇の列に並んだ後に、全然夕飯リサーチしていなかったので、歩いて遭遇したこちらのお店に。 結論、めっちゃ当たりでした!!! 前菜盛り合わせ、お刺身3種盛り、あとは鰻と牛蒡の巻物がとても美味しかったです。 三井のホテルも気に入ったので、またこちらに泊まる際は予約して訪問したいと思います。 店員さんも活気があり、居心地の良いお店でした。
てりどんが有名。四川料理が大好きという人にオススメのお店
今回も、平日17時半過ぎのディナータイム開始早々の訪問でしたが、あっという間に席が埋まってました! ギリ、待たずに席に着けましたが、60分の時間制限。さすが人気店です! 今回オーダーしたのは、「坦々麺 1100円」と 「てりどんきんしミニ 825円」 まず先に、「てりどんきんし」が登場。人気メニューの一つで、賄いメニューだった「てりどん」に金糸卵がプラスされた一品。 甘辛く味付けされた豚肉の下にびっしり敷き詰められた金糸卵、さらにその下にはふっくら熱々ライス。優しい味わいの鶏ガラベースの中華スープが付いてきます。このスープが美味い! ご飯にピッタリ合う様に濃い目に味付けされた豚肉が絶妙で、ご飯止まりません!笑笑 金糸卵が濃い豚肉を和らげる様にマイルドにしつつも旨味をプラス。絶妙なバランスで人気なのも頷けます。スープを櫃まぶしのお茶漬けみたく、少し染み込ませながら食べてみると、また違った旨さで最後まで美味しくいただけました。 「坦々麺」は、まず、すごく良い胡麻の香りが鼻をくすぐります。スープは、香りだけで無く、味も胡麻が強いタイプで、かなり濃厚!
京都のハンバーグ通がイチ押しする、究極のハンバーグ
お昼バタバタしてて、パン2個短い時間でかっこんだだけでしたので、ディナーは美味しいものを! バスで烏丸丸太町まで来て、近くにあるグリルデミさんに。タンシチューハンバーグが名物、でも、タンステーキも、茹でたんも食べたい、となり贅沢して極みセットに! いや、こちらのお店、タン、本当に美味しいっ! これはお値打ちです、ほろほろになって、でもジューシーさも残している絶妙の火の入れ加減。いやー、また来ます、すぐに。 #丸太町ディナー #グリルデミ #タンシチューハンバーグ #ゆでたん #タンステーキ #全部美味しい
京都 有名中華「一之船入」の系列店 【できたて小籠包が胃袋をつかむ中華食堂】
今度は夜にガッツリ食べに来たいです。
濃厚魚介スープが旨い。つけそばが有名なラーメン店
今日の昼食。 ちょっと、こちら方面へバスで来たので途中下車して、こちらへ。 京都タワーサンド店は一度行きましたが、本店のこちらは初めて。 ・豚濃魚介らーめん麺固め 780円 ・ライス大(大盛無料) 150円 豚骨…
コクのある醤油と鶏油で、破壊力抜群のダブルパンチなラーメン
かなり久しぶりの『山下醤造』さんへ。 ガッツリと家系ラーメンが食べたくなる時がある 久しぶりに行くと食券制になったいて 担々麺とかもあった。 注文は普通の家系ラーメンに小ライス。 麺硬、味は濃いめで。 …
京都の老舗漬物屋が監修!カレー粉の調合から完成まで5日かけた自慢の土鍋カレー!!
土鍋カレーでテレビでも放映された近江屋さん、7/13にリニューアルオープンしたとの事で行ってきました。 地下鉄丸太町駅から徒歩10分ほどの場所にあり、大通りに面していながらそれほど人通りが少ないせいかそれ…
京都市内にある、オシャレな店内の美味しいカレー屋さん
夕食は実家近くで以前から気になっていたカレー屋さんへ…(^o^ゞ ラムキーマカレー(半熟玉子トッピング)♪ ライスが選べるので、白米と玄米のハーフ&ハーフ! 小麦粉不使用のスパイスカレーは身体にもよさそうでマイウー(^^)v 円町付近は最近カルーの激戦区となっていますが、その中でも此方は古株ですね( ☆∀☆)
メインは「牡蠣煮干し麺」と「淡彩しお麺」、連日賑わうラーメン店
限定の味噌ラーメンを食べに 『ラーメン 霽レ空』さんへ。 29日で年内の営業が最終との事で ギリギリ行けました。 出てきた味噌ラーメンは 脂の感じが良い。もやし、ネギ、メンマも 美味しそうで、この寒い時期に…
どうでもいいことかもしれませんが、油小路通店はガラス張りで明るい雰囲気ですが、三条店はビル1階奥へ入っていくタイプなので、昼も夜も同じで少し狭いのが唯一の違いかな! 並んでも損のないハンバーグ屋さんです。 駐車場はありません。近くのコインパーキング利用。
円町駅からすぐのラーメン屋さん
オープンしたばかりなのに凄いね♪♪ この日の学校終わってからの夕飯は此方で♪ 「ムギュ」て可愛いよね(*´ー`*) 「麦ゅ」なんだけど、可愛い女の子に「ムギュ〜ッッ」て言って欲しい← ♣️おにばら 白 (¥750) 鹿児島産薄口醤油をベースとし、純系名古屋コーチンを丸ごと使用したスープは スッキリとした触りの中に塩気があり、鶏の重厚かつ繊細な旨味甘味を余韻に。 麺は、平打ち手もみ麺で 醤油をつけ運び、啜り噛みしめるほどに塩気を感じさせる。 1/3脂身の豚チャーシューは赤身部分にしっかりと醤油やお酒がしみ込んでいて肉汁が広がってゆきます。 それぞれの素材の甘味を堪能できる淡い1杯。 ご馳走様でした。
ネギの上に油を注ぎ、火柱が上がるのを見られるアトラクション系ラーメン店
最近はいつも行列だったので諦めていためん馬鹿一代がたまたま誰も並んでなかったので入りました。多分15年以上ぶり位に食べます。まず驚いたのが有名なネギラーメンの値段が単品で1150円とラーメンとは思えない値…
京都三条にある カルボナーラが人気のイタリアン
月曜夜にカウンター席で利用。 お酒はシャンパーニュ1本で通しました。 最初はイチジクと生ハム。果物の甘さと生ハムの塩分は鉄板。 2皿目にはアワビのアンチョビソース。ソースが濃厚でお酒飲みにはたまりません。バゲットにつけてもよろし。 3皿目に白子のソテー。もう少し塩味が効いてたほうが白子の甘みが立って私は好き。 4皿目、5皿目にパスタ。カルボナーラとナポリタン。カルボももう少し塩味が効いてるのが私の好み。ナポリタンは文句ありません。 メインは豚。脂の甘みと塩、マスタード、胡椒がいいバランスでしたとさ。 お食事だけではなくシェフとの会話も楽しめる空間。 ¥15,000/人
京都ならではの雰囲気を堪能する事ができる町屋造りのカフェ
6月8日京都 ランチのあと、ずっと行きたかった 雨林舎さんへ♪ 娘と旦那サンは行かないと言うので 私ひとり別行動(笑) 何年も前から、なぜか 店名にも惹かれ 憧れていた雨林舎さん♡ 月火定休日ということもあり な…
蔵元から直接仕入れた日本酒が楽しめる、美味しいおでんが自慢の居酒屋さん
美味しい。アテ良し酒良しですな。 日本酒は高価ってんじゃなくて良いところが揃っています。 ポテサラ美味いし、天ぷらの半生加減が凄い。イマイチ写真映えしないのは、グループで出かけたら、アテを人数分に取り…
二条城 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!