更新日:2023年03月07日
鴨川沿いにある老舗京都のお肉屋さん
係の方が調理していただける関西風すき焼きは ざらめの多い甘じょっぱい味で、とても上品な すき焼きでやわらか和牛を美味しくいただきました^ ^ 鴨川の納涼床ですき焼きだなんて、大人になった なぁってちょっとオツな気分に浸りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 関西風すき焼きを楽しんだあとは、期間限定の 二条城ライトアップのイベントで楽しい京都の 夜をすごしました(๑>◡<๑) #京都 #三条鴨川納涼床 #関西風すき焼き #やわらか和牛 #モリタ屋 #明治2年創業 #老舗 #コスパいいねっ
落ち着いた雰囲気で美味しい料理が楽しめる、京都でオススメの町屋カフェ
ちょっと前のディナータイムで食べた和牛ハンバーグが 絶品でしたのでご紹介。 大体ディナーはサラダを食べるんですが、やたらとお腹が空いており、ハンバーグを注文。 びっくりしました。これ相当美味しいです。 パン屋を併設してるんでパンが美味しいのは想定内でしたが、和牛ハンバーグの焼き加減、ソース、ひき肉と具材の配合、全てが高得点です。バランスが良い。 名前は言えませんが、近くの専門店の味は軽く凌駕してますし、素直に美味い!って言葉にできます。 もちろん、サラダも洋梨を和えたお洒落な奴で味もバッチリ。 あんまり宣伝して混むと嫌なんで、ベストじゃなくてexcellent! 御馳走様でした(^^)
七輪で焼いたカマが絶品の日本酒に合うメニューが豊富で安い居酒屋
名前の通り昼間は材木屋さん、 夜は立ち飲み屋さんの二刀流を極めていらっしゃいます! 10時閉店なので、軽く一杯・・・。 お腹一杯のくせに、 おつまみに選んだのはがっつり秋の味覚、秋刀魚!!笑 飲み物は、バイスチューハイにしました。 甘酸っぱくて美味しいです! 昼は材木やさんだけあって材木がいっぱい立てかけてあります。 メニューも意外と豊富です! 秋刀魚ですが、炭火で焼いているので表面がパリッとしていて、 香ばしくてすっごく美味しかったです♪ 次は、みりんを使ったみかんチューハイなるものにチャレンジしたいな~。 場所がもうちょっと行きやすかったらいいのですがね・・・。 詳しいレポはこちら。 https://kyotochuhai-lab.site/ikuramokuzai/
17代続く老舗すっぽん料理店、全室個室で歴史ある料理のお店
なぜか夏の終わりと旧正月明けに、必ず大市に行って丸鍋を食べる習慣が10年近く続いています。 ここは300年以上、同じメニューだけでやってる丸鍋専門で「おいしんぼ」にも登場する銘店。 スッポン食べてツヤツヤ&…
凝りにこった料理と京都で最高の品揃えの美味しい日本酒を楽しめるお店
まったくもう、やられっぱなしの夜でした。 ああ、まんじゅうこわい。 2018年12月利用
テイクアウトならカツサンド、店内ならステーキ!肉料理専門の洋食屋さん
ただ、好みで言うと日本橋の高屋敷肉店の脂ギッシュなステーキ丼でお値打ちな奴が大好きなんです… ハレの日の夜にリベンジしに行きます! 御馳走様でした。
素材と工程の全てにこだわった、とても美味しいと評判のカレー屋さん
合いがけオーダーはディナータイムのみですが、ランチで売り切れるカレーもあるそう。 ★チキンカレー ¥800 ・小盛り -¥50 ・+2辛 無料 基本のチキンを辛さ増しで。 皿が目の前に現れるや否や、クローブの香りがムワッと立ちこめます。 むせるほどの迫力! サラッとしながらも、いわゆる大阪スパイスカレーとは一線を画する、欧風、インド風の中間的立ち位置。 毛穴や胃壁から染み込むようなスパイスの効き目がスンゴイ! クローブに加え、シナモンの仄かな甘さ、カルダモンの芳香・・・ そして・・・元々辛口のチキンカレー、辛さ増したらかなりの辛さに。 いやいや、辛くても味が壊れるどころかブーストされているのは流石であります。 そして特筆すべきはたっぷりのチキン。 旨みが凝縮、カレーに負けない味わい。 具材を超えもはやオカズと呼んでいい存在感です。 シンプルながら、かなりハイレベルなチキンカレー。 カレー本体でここまで直球勝負するカレー屋も昨今珍しいのでは? 神戸「サトナカ」と並ぶ、名作チキンカレーと呼んでいいでしょう。 また別のカレーも食べたいな。
肉感が十分にあるハンバーグに濃い味のデミソースがかなり合います
海老フライもバンバーグも美味しくおかわりは必至 夜もリーズナブルなので一度夜に寄っていろいろ食べてみたいお店です♪( ´▽`)
開店前から並んでいても1時間待つこともあるお茶漬け屋さん
【京都市中京区丸太町通烏丸西入】 ◆元祖お茶漬け すずしろ 1130円 『ぶぶづけでもいかがどすか?』 京都御苑に程違いこちらのお店は大正時代創業✨ 趣のある店内はまるでその時代にタイムスリップしたかの…
酒・料理・自家製粉粗挽き十割蕎麦
京都の夜ごはん最後は行きたかったお蕎麦のお店上京区五辻町(ちょっと距離はありますが北野天満宮の東です)にある『蕎麦屋にこら』さんへ伺いました。蕎麦好きの友人からこのお店は行きなよと言われていたのでお昼ご飯にうどんを食べたのにまたまた麺を頂きに来ました。夜ですのでお蕎麦の前にちょっとお酒とおつまみをから冷酒を味噌胡瓜、モッツアレラチーズのサラダ、蛸とピーマンの炒め、トウモロコシのかき揚げをつまみながら頂きました。胡瓜はみずみずしくそのままでも美味しいけど味噌をつけるとまた味わいがまし冷酒が進みます。かき揚げもサクッと揚げられていてトウモロコシの甘みも感じます。そしてお待ちかねの蕎麦の登場です。蕎麦はシンプルにざるを頼みました。蕎麦の香りもしっかりしてまた茹で加減も最最高でした。暑い時にピッタリのメニューでした。
京都のフレンチ!また絶対訪れたくなるレスストラン
次は夜行きたいなぁ‥。 ステファンさん、帰りは外までお見送りして、 して下さいました。 写真も快く一緒に撮らせて頂き、とっても 嬉しかったです。
デザート付きメインの魚とお肉が選べるランチが人気のフレンチレストラン
フォアグラ乗せハンバーガー。お庭が見える美しいお店。フレンチのシェフが作るハンバーガーです。実際はこのお店「ハンバーグ」が有名らしく、このパテも牛豚ひき肉つなぎアリ。でちょっと煮込み風になっていてと…
京都では希少な家系ラーメンのお店です
家系ラーメンが出来たとの事でやって来ました。 夜は17時オープンで16時45分に着いたら既に5人待ち。今日は味玉ラーメン750円(麺硬め、味は濃いめ、油ちょい多め)を注文。家系はスープを吸わしたノリでご飯を巻い…
リッツカールトン京都にあるイタリアンのお店
クリスマスランチで、初めて訪問。ごく近所に引っ越して来て2年になりますが、中々行く機会がなく今になりました。レストランの雰囲気も良く、お料理も美味しかったですが、パンが中々出てこなかったりして接客は一流とは言えないですね。
色んな部位の熟成肉をどうぞ、丁寧に焼き上げられたお肉は絶品です
前菜、バーニャカウダ、肩ロース、スープ、ササノハ、カイノミ、ガーリックライス、アイス 贅沢ディナーでした。【20190614】
丸太町駅付近でほっと一息、珈琲がおいしいアットホームな喫茶店
8月の終わり 学生時代の友人との集まりの前に プリン目的で 1人で訪問しました☆ 地下鉄烏丸線丸太町駅より夷川通りを入ったところに位置する「 鳥の木珈琲 」 2014年4月にOPENの 自家焙煎珈琲と手作りデザートの…
京都市中京区にある丸太町駅近くの懐石料理のお店
@次回食べたいリスト 頑張って夜も伺ってみたい。
そしていくつかの苦手克服の夜でもありました。 ◆前菜盛り合わせ ・京鴨の生ハム お初。また食べたい。 ・クミン香る鶏砂肝のコンフィ 苦手な砂肝がクミン!クミンのおかげで、 食べられる食べられる! ・京鴨と黒豚のリエット ・黒豚タンの燻製 ・黒豚モモ肉のハム ・ザワークラウト?とピクルス添え ◆マッシュルームとパルミジャーノのサラダ 生のマッシュルームがてんこもりで嬉し。 パルミジャーノと相まって、 この湿度の食感が好きです。 ◆イチジクと青豆とリコッタチーズの白和え ◆イワシクジラの胡麻塩タタキ 胡麻油いいなぁ。これよかったなぁ。 苦手なミョウガも食べられた。 ◆サルシッチャさんのソーセージ ・フェンネルシード ・パオラージャオ 皮が破けちゃったからって まるまる一本サービスしてくれた! ◆備後の仔猪 肉感!この具合!脂味わう。 70分マリネの下準備の賜物なり。 ◆鴨肉ハンバーグ むっちり粗挽き。 付け合わせはゴロゴロポテト。
美味しくて可愛くて、いつ行っても大人気のタルトのお店
京都ぐるぐる➰② わんこと留守番してくれている娘からの お土産リクエストは キル フェ ボンさんのフルーツタルト♡✨ 嬉しいことにそのお店はランチをいただいた モリタ屋さんのすぐ近くにありました❣️ わたしも大…
木屋町の細い路地を入ったところ、朝6時まで営業しているラーメン屋
かなり久しぶりの『大豊ラーメン』さんへ。 『焼肉弘』さんの後の〆に訪問。 勿論ラーメンを注文。 出てきたラーメンは透明感の少ない 濃い色のスープで前はもう少し透き通って いた気がして前回投稿を見返して…
御所・西陣 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!