篠田屋

しのだや

予算
営業時間外
~1000円
最寄駅
京阪本線 / 三条駅 徒歩1分(36m)
ジャンル
定食 ラーメン カレー うどん 丼もの
定休日
毎週土曜日
075-752-0296

三条京阪の1904年創業の老舗食堂

京都、三条駅から徒歩3分のラーメン店「しのだや」。創業110年以上の老舗店。中華そば(¥500)はあっさり醤油で麺は中細ストレートの固め。トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマとオーソドックス。何年たっても変わらない懐かし味に出会える。

口コミ(143)

    皿盛り800円 これが人気らしく、来店者の2/3ぐらいのお客さんが注文してた 表の写真だとカツカレーだけど、どうやら違うらしい カレー風味の餡かけ?のトロミと薄っすくてカリカリなカツのコントラストが美味しい ハマっちゃう人気メニューなのはよく分かるなー

    タイムスリップ!! 京都へ行った時、遠回りしても食べたいのが『皿盛』。 お店に入ると、時代は令和、平成を遡り、 昭和三十年代の雰囲気に包まれます。 格別美味い訳でも有りませんが、何故か懐かしくて、 わざわざ地下鉄乗り継いで食べに寄ってしまいます。 『皿盛』以外のメニューも有るけど、 やっぱり僕は『皿盛』一択。。。

    さすがに超繁盛店。1120着くと既に列が隣りの参道迄できていて1130開店で入店開始となり結局、相席禁止なんで私の2人前で一巡目終了。その後は1テープル出る度に4人組か2人組迄がテーブル定員迄入店となり、私は25分程で4人席に着席。 もちろんオーダーは中華そばと皿盛りです。先に来たのはいかにも町食堂の味、胡椒が効いていてなかなか私好み。皿盛りは、みなさんも仰ってるように薄めのカツカレーのカレールーが蕎麦屋のカレー餡が載っているものだが独特の風味で美味しかったです。店の柱にある「品は高田で値は安兵衛」の木札が年代を感じさせます。

    創業は明治4年の京都三条にある老舗食堂〜三条駅からすぐそばにあります。久々の再訪。日曜の13時ぐらいに行くと10人ほど並んでいました。 中華そばや皿盛が人気メニューで、今回は中華そばを注文。あっさり鶏がらスープのしょうゆ味。昔懐かしい味で変わらない味という感じでとても美味しかったです。 #昔ながらの中華そば #昔懐かしい味 #篠田屋 #老舗食堂 #三条ランチ

篠田屋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 075-752-0296
ジャンル
  • 定食
  • ラーメン
  • カレー
  • うどん
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
営業時間外
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京阪本線 / 三条駅 徒歩1分(36m)
京都市営地下鉄東西線 / 三条京阪駅 徒歩1分(47m)
京都市営地下鉄東西線 / 京都市役所前駅 徒歩5分(390m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK

更新情報

最初の口コミ
山下 宏和
最新の口コミ
Ken Yamada
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

篠田屋の近くのお店

祇園の丼もの・揚げ物でオススメのお店

京都の新着のお店

篠田屋のキーワード

篠田屋の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

祇園周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

075-752-0296