たねや 日牟禮乃舎

たねや ひむれのや

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都) / 近江八幡駅(2.4km)
ジャンル
スイーツ おばんざい かき氷 和菓子 ゼリー 洋菓子
定休日
無休
0748-33-4444

2018.6/25 ✳️ヨロヨロドライブ長距離〜滋賀県編No.7✳️ びわ湖の対岸近江八幡を目指して 趣ある神社⛩です ♣️日牟禮八幡宮→ヒムレハチマングウ 近江八幡駅の北西約2.3km、八幡山(271.9m)の南麓にある神社。 誉田別尊(ほんたわけのみこと)・息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)・比売神(ひめかみ)の三神を祭神とする旧八幡町の総社。 平安時代の創建といわれ、京都府八幡市の石清水八幡宮の神霊を勧請したものである。 約4万4000平方メートルという広大な神域には、エノキやムクの樹が生い茂り、その下を通り抜けて楼門をくぐると、拝殿・神殿が続く。 寺宝には、江戸時代に海外貿易に活躍した商人西村太郎右衛門が寄進したという「安南渡海船額(あんなんとかいせんがく)」をはじめ、祭神である三神の木像などがあり、いずれも国指定の重要文化財に指定されている。 毎年3月には左義長まつり、4月には八幡まつりが行われる。「安南渡海船額」を始め、すべての祭神が重文。 からの発見✨ ♣️たねや日牟禮茶屋 本店 元は江戸時代に材木商を生業とした家系で、のち近江国蒲生郡八幡池田町で、穀物類・根菜類の種子を商う「種屋」を創業した。 1872年(明治5年)、7代目山本久吉が京都の和菓子店「亀末」で修行を積み、栗饅頭と最中を製造販売する和菓子店に商売替えし、屋号を「種家末廣」とした(のち「種家」に改称)。 1921年(大正10年)、東京「塩瀬総本家」で修行を積み宮内省大膳寮に2年奉職していた8代目山本脩次が種家2代目を継承。物資不足の太平洋戦争直後には栗饅頭が人気を博し、たねやの基本づくりとなった。 向かい側にも洋の店舗(笑)クラブハリエ 有りますが 私は和❤️ 限定品 な〜いかなぁと トコトコ入店 ╰(*´︶`*)╯♡素敵だわ✨✨ 近江八幡限定品 つぶらもち その場でヤキヤキ✨ たこ焼き⁉️ いいえ違います キッパリ(^ー^) 重厚な古民家の店内で✨ 着席して、お茶のサービス✨ ここでは1個 旦那様も1個 びわ湖バレイで食べて来ちゃったから…満腹 熱々のお餅、中のアンコヤケド注意 これ一押し✨お勧めのつぶらもち 素敵なオモテナシを受けて、タイムスリップ❤️ お店の方皆さんとても優しい✨ 気持ち良い対応✨ 日牟禮八幡宮とベストマッチ✨ すいません まだ旅行中 投稿何とかアップしますが…コメお返しが出来ません お詫びにサービス 怖いショット(爆笑) 帰宅したら٩(^‿^)۶ ってな訳です

TOMOKO MIYAさんの行ったお店

たねや 日牟禮乃舎の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0748-33-4444
ジャンル
  • スイーツ
  • おばんざい
  • かき氷
  • 和菓子
  • ゼリー
  • 洋菓子
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex
  • Diners
  • JCB

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都) / 近江八幡駅(2.4km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

6席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://taneya.jp/

0748-33-4444