更新日:2024年12月06日
ちょっと休憩したいときにおすすめ、静かな雰囲気が魅力のカフェ
久しぶりの投稿ですが、平日は予約のみになったこちら。土日祝は通常のカフェとして、平日は予約制のアフタヌーンティーお店です。今日は土曜日で、お茶とスイーツをいただきました。「季節のフルーツとシフォンの盛り合わせ」「フレーバーティー」「マンデリン」を注文。おしゃれなカフェで、美味しいスイーツとお茶を楽しみました。ご馳走さまでした。 #お洒落カフェ #おしゃれスイーツ #スイーツ女子 #フォトジェニスイーツ #スイーツ
柔らかくて肉々しい手ごねハンバーグが自慢のオシャレで隠れ家的なお店
豊田市で仕事。 前から気になっていたbitokeに訪問。 そろそろハンバーグ開拓していきます。 このお店はハンバーグランチのみ ソースは悪魔風(ピリ辛) 最初にコーンスープが提供。 濃厚なんですが、サラッとしてる。 味は濃くない。薄くもない。 コーンスープというと最近はあさくまを 連想しますが、反対側な感じ。 ハンバーグは大き目。 一般でいうハンバーグ大。 このハンバーグ凝縮して作られてるので 小さくカットしても食べ応えあり。 最近多い肉感どうだ!ではなく ハンバーグらしい旨味を うまく閉じ込め上品かつ 一口食べて満足出来る逸品。 悪魔風ソースはたしかにピリ辛。 ご飯欲しくなるから丁度いいかも。 美味すぎ、ハンバーグ大 これで1,200円。 美味いのに安い。 コスパ高すぎでしょう。
豊田の鞍ヶ池公園のそばに佇むカフェ
【Retty人気店】ずっと気になっていた「山Cafe」さん♪ いつかバイクで行ってみたかったお店です(^-^) 真冬の時期ですが天気が良い…。寒いかな…?うーん。エイヤー!で行っちゃえー!…って感じで行きました(^^) せっかくバイクに乗るなら楽しみたい。あえて遠回りし、新城市から山を横断して向かいました。 途中標高500メートル、道路脇にはたまに雪、気温は一桁ですが日が照っていてくれたおかげで思ってたより快適に行けました(^-^)v 確かに「山」にありますね。看板代わりの卵型の石が目印です。駐車場はここから上がったことろにありますが、記念に一枚バイクとコラボで撮りましょう♪ 建物自体は古さを感じますが、何かちょっとしたテーマパークに来たような賑やかな内装です。ワクワクしますね~ メニューは手書きのイラスト。ホッコリ温かみがあります。それにしてもページ数が多い!メニューを読んでいるだけでも楽しめるかも(^^) 本当は14時までのランチ狙いでしたが、遠回りツーリングが仇となり、14時からのメニューに(^^; まあ、いっか。道中、奥三河のワインディングロードを楽しんだことだし♪ ●ビーフシチューの石釜オムライス →デザート・サラダ・ドリンクセット/1880円 グツグツ熱々で提供。極寒ツーリングのランチにはこれ以上ないほどのご馳走です! ビーフシチューも美味しいですが、ふわとろ玉子にベースのご飯が美味しい!ピラフ?チャーハン?ホクホクとしていて味付けも好みでした(^-^)/ この日のデザートは揚げドーナツが入ったチョコバナナパフェ。これも美味しい! よいツーリング紀行でした\(^^)/ 帰りは楽して帰ります(^^; 目の前が、東海環状自動車道・鞍ヶ池スマートインター入口。行きで頑張ったしね。。。 帰りは行きの3分の1の所要時間で無事に帰宅しました (^-^)/ #ツーリング
ダシが美味しいジビエラーメンのお店
あいにくマタギそばがなかったので、和風白湯ラーメンと山六そばにしました。 白湯ラーメンは煮干しネギでいただきました。 煮干しがかなり効いており細麺の食感はとても良いです。 山六そばは平麺で醤油味が全面に出ているスープです。
カフェメニューから定食まで楽しめる、ナチュラルモダンな雰囲気のカフェ
近くなのに… はじめて! 人気のカフェ 予約無しで行きましたが すぐに席に着けました 魚のランチにしました 甘酢あん かかって 美味しかったです ケーキ&ドリンクのセットで おなかも満足
開店前から行列のできる、うなぎの名店
うなぎ丼(並)肝吸い
ジューシーなハンバーガーと具沢山なサンドイッチが人気のカフェ
わんぱくランチ「eat & drink each」さん(*^ー^)ノ♪ 良かったぁ駐車場空いてる✨ おうっと外観からお洒落 店内も置物も好きな人にはたまらないないでしょうね。 BLTサンドにドリンクSET ホットサンドのようにパンは焼いてあり、ボリューミー。 特に、ポテトが揚げたてで厚さもあって、アメリカ~って感じです。 カフェラテにしました。雪だるまのラテアートが可愛くて、ビックサイズです。 #ランチデート #地元民に愛される店 #お洒落 #カフェ
自社挽きミンチ!テラス席完備♪肉の旨味をしっかりと味わえるハンバーガー♪
クラッシックスペシャルバーガーとドリンクセット2,250円 ポテトは美味しかったけど、バンズのトースト具合が好きじゃない。肉肉しいパティで美味しかったです。 #肉肉しいパティ #崩れてしまいごめんなさい
サイフォンでビームヒーターでお洒落に淹れるコーヒーが美味しい珈琲専門店
ランチのあとのデザート❣❣❣ 杣さんへ! 珍しく 駐車場が空いてまして… パイナップルパフェにしました パイナップルは、ゴールドバレル 芯までおいしかった
どっしり味のチーズケーキやパンも人気、自家焙煎にこだわる喫茶店
近ごろ大好きなカフェ。 豊田のあぶさんとさん こちらのカフェ自家製の 石窯で焼いたパンがめちゃくちゃ美味。。 もちろんチーズケーキも ただ、チーズケーキは予約しないで 伺ったら、売り切れ パンは、、黒胡麻と胡桃がお気に入り。。 夫がまたお土産に買ってきたら嬉しいな コーヒーソフトクリーム 早く食べたいなあ
コーヒーが美味しい「TOYOTA ONE EIGHT COFFEEROASTER」さん(〃艸〃) 薬膳スパイスカレーとカフェラテをオーダー ¥1350 ドリンク込みでの価格は嬉しい デザートも+すればつけることができます。 カフェラテ、とても美味しくて♥️ カップがなかなか冷めない構造なのか?何時までも温かく感じ最後までまろやかで食後の胃袋にしみるぅ(*ノ▽ノ) #お得なランチセット #駐車場あり #スイーツ女子 #ランチデート
信州の十割蕎麦もおいてある、豊田市のお洒落な手打ちのお蕎麦屋さん
#くくり #手打ちそば 豊田駅近くにある®️人気店の蕎麦屋 社用ついでに利用しました 古民家?茶屋?をリノベしたような空間 新旧うまく合わさった内装には このお店のセンスの良さを感じます 11時半に到着もすでに満席で4組待ち 昼時には外まで並ぶほどの盛況ぶりでした 私の初手オーダーはいつもの通り ざる蕎麦 950yen 十割蕎麦 1,100yen の食べ比べw ざる蕎麦は二八蕎麦でぼっち盛り 水を切らずに水々しいままに 五社ある戸隠神社を表した五ぼっち盛り 確か円形に編んだ竹ざるにこのように盛って 魂をかたどっているんだったような、、、 ご利益ありますように笑 蕎麦はしっかり手切りで太いところ細いところあり 歯応えも強く蕎麦の風味も強めで美味しい⭕️ 「一口目は塩で」と記載もあり なるほどその自信も納得のレベルです 水を切らないで盛られるため ちゃんとつゆも多めにもらえます 十割蕎麦は田舎そばよりは細身ながら ボソボソ感もあり十割らしいワイルドさがあり⭕️ 量もなかなかあり食べ応えもある一品でした どちらも美味しかったですが こちらのお店は二八蕎麦の方が勝ちかなと^ ^ お通しで出た揚げそばとそば茶も嬉しい 次は地鶏つけ蕎麦を食べに行きたいです♪ #愛知 #愛知グルメ #豊田 #豊田グルメ #蕎麦 #そば #soba #蕎麦スタグラム #十割蕎麦 #二八蕎麦 #戸隠蕎麦 #田舎そば #飲める蕎麦屋 #行列覚悟の人気ランチ #行列してでも食べたい #落ち着く雰囲気 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
豊田スタジアム東側イオン側、細麺に絡むこってり系スープが旨いラーメン屋
豊田市で食べログ高評価のラーメン店が 気になったのでランチで行ってきました。 店内は清潔感のある広めで大衆的な雰囲気。 事前にメニューはチェックをしてあるので 台湾二郎を麺大盛りサービスで注文です。 ◆台湾二郎(1,080円) (ランチサービスで麺大盛り無料) とんでもないビジュアルにびっくりですが チャーシューの量は他店の肉マシレベルで それでいて台湾ミンチもたっぷり!! ガツンとパンチの効いた濃厚旨辛スープに 天地返しの極太麺ともやしが抜群に絡んで 破壊力がめっちゃ美味しいです!!! チャーシューもとろとろで旨味たっぷりで さらに麺大盛りサービスでライスなしでも 超腹パンになるすごいボリュームでした。 スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。
豊田市山之手にある濃厚・こってりな豚骨ラーメン店
今日も一日お疲れ様でした! 午前中、豊田市の現場からの 燃料補給はコチラ! 豚そば780円!唐揚げセット200円! 久々に頂くコチラの一杯! 太麺に濃厚なスープが絡みまクリスティ~! 豚を感じる濃厚な一杯! ノーマルでも結構なボリュームのヤサイ チャーシューも柔らかくて旨~い(●´∀`●) 唐揚げは外はカリっと中はジューシー! 大満足でご馳走様でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
豊田市駅徒歩2分、ほんのり香ばしい魚介系つけ麺が有名なラーメン屋さん
9/13 五十五番さんです。 ラーメン活動日 ゴマ坦々つけ麺 チョット辛さが足りないかな。 つけ麺頂きましたが、ラーメンもあります。 ランチ時大盛り無料。 #食欲の秋キャンペーン
濃厚な味噌スープがプリプリの麺に絡んで旨い!豊田市味噌ラーメンの名店
辛味噌ニンニクバターラーメン! 北海道ラーメンではピカイチと聞いての訪問です。 麺は北海道から仕入れているそうで、 味噌とよく合う硬めのちぢれ麺で◎ スープは見た目ほど辛くもなく上品な感じです。 個人的には、もう少し尖ってた方が好みかな? 店の作りは沖縄の食堂みたいな感じ。サイドメニューにソーキもあって、北海道ラーメンなのにローカル沖縄な気分になりました。 美味さ ⭐⭐⭐⭐ 雰囲気 ⭐⭐⭐ コスパ ⭐⭐⭐
豊田エリア。具だくさんの大満足ラーメンが食べられるお店
今回はネギ塩まぜそばをチョイス 油・にんにく・ガーリックチップは普通で… とっても美味しく頂きました♪
開店すぐに満席に!ボリューム満点!味満点の定食屋さん
唐揚げ定食と海老フライ定食をチョイス とってもボリューミーで美味しく頂きました♪ コスパ最高
汁なし担々麺は太麺で、汁あり担々麺は細麺のラーメン屋
豊田市役所にほど近い 担担麺と麻婆豆腐の店 虎玄 さん 12:00前に訪問 玄関前で待ち客1組 なのですがあとからどんどんみるみる並ばれます その中にトヨタガズーレーシングのブラックパーカーを 着た集団を見つけました 去る11/21~11/24に開催されたラリージャパン トヨタのチームクルーじゃないかと思われます Σ(°∀° )ヒャー そして入店する前には10組待ちになってました (((;°▽°))アブナッ 先にオーダーを聞かれたので担担麺にライスを付けて そして先述のチームクルー達にもおネイさんが頑張って オーダー確認されてましたが最後に「all rice!」のコール 全員ご飯を付けられた様子でした (*゚∀゚)アヒャヒャ 20分くらい待って入店 カウンターに着席後程なくご飯と担担麺が それぞれ着碗着丼されました スープが美味いです!これはもうエスプーマ♬.*゚ 麺の細さは普通で少しだけ縮れているのかな? 食べる前に「エプロン要りますか?」と聞かれましたが 遠慮したことを後悔するも作業着なのでまあええかw 麺をすすり終える度に香りまくる花椒が最高です✨ ミンチもたくさん入っており一粒一粒に味がしっかり 美味しいと思う料理はやはり細部まで美味いですね! これはもう一つの看板メニューの麻婆豆腐も美味いでしょう 間違いないっ (* ー̀ ֊ ー́ )و✧ お会計時に美味しかったですと告げたらおネイサンが思いの外喜んでいただいてなんかこちらも感激でした 店内も綺麗でしたし接客も気持ちよかったし ええお店やと思います!
包んでもいない、乗せてもいない、変わったオムライスが食べられるお店
Big Smail風 @1000円 とろ〜り焼きチーズデミグラス @960円 ドリアオムライス @1100円 デミグラスハンバーグ @1180円 カリカリポテト @480円 あつあつシフォンとソフトクリーム @550円 カリカリポテトは勿論カリッカリで、添えられていた、トマトケチャップがうま過ぎー そのままパスタに絡めても充分いける。 わたしは、トマト、ホワイトソースの2種類を楽しめるBig Smail風オムライスを注文 玉子を包むタイプではなく、玉子とご飯を混ぜて焼きあげられたオムライス。 こちらのトマトソースも酸味とこくがあって旨い。もちろんオムライスとの相性バッチリ。 ホワイトソースは、ミルク多め!! ドリア、デミチーズオム、デミバーグ、一口ずつ、どれも美味しい。 チーズが濃厚でチーズ好きにはたまらないでしょう。 デザートもシフォンもソフトクリームもふつうな感じですが、あつあつのシフォンにソフトクリームを絡めるとめちゃうまー 映えok 味ok
豊田 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!