更新日:2025年06月06日
ちょっと休憩したいときにおすすめ、静かな雰囲気が魅力のカフェ
アメリカンチェリーのパフェ ブレンド 岡崎の喫茶店として有名なじゅんべりーカフェさんへ アメリカンチェリーのパフェをいただきました。 アメチェとピスタチオがメイン。 アメチェは大ぶりで甘酸っぱく、ピスタチオは濃厚と、どこまでも王道の構成でした。 ただ食感素材がざくざくのパイなのが珍しいかもと思いました。 グラスの外にあるパイは油分と塩気が効いていてアクセントに。 チェリーのグラニテとコンポートの組み合わせが美味しかったですが、ピスタチオが濃ゆすぎてちょっと負け気味だったのが少し残念でした。 飲み物はコクのあるブレンド。おまけの胡桃のお菓子が美味しかったです。 構成(下から) ・チェリーゼリー ・ピスタチオのカスタード ・アメリカンチェリーのコンポート ・チェリーシャーベット ・パイ ・アメリカンチェリージャム ・バニラアイスに ・ピスタチオアイスをのせ ピスタチオクリームを絞り アメリカンチェリー お皿 ・パイスティック ・アメリカンチェリージャムとアメリカンチェリー載せのピスタチオサブレ
豊田の鞍ヶ池公園のそばに佇むカフェ
【Retty人気店】ずっと気になっていた「山Cafe」さん♪ いつかバイクで行ってみたかったお店です(^-^) 真冬の時期ですが天気が良い…。寒いかな…?うーん。エイヤー!で行っちゃえー!…って感じで行きました(^^) せっかくバイクに乗るなら楽しみたい。あえて遠回りし、新城市から山を横断して向かいました。 途中標高500メートル、道路脇にはたまに雪、気温は一桁ですが日が照っていてくれたおかげで思ってたより快適に行けました(^-^)v 確かに「山」にありますね。看板代わりの卵型の石が目印です。駐車場はここから上がったことろにありますが、記念に一枚バイクとコラボで撮りましょう♪ 建物自体は古さを感じますが、何かちょっとしたテーマパークに来たような賑やかな内装です。ワクワクしますね~ メニューは手書きのイラスト。ホッコリ温かみがあります。それにしてもページ数が多い!メニューを読んでいるだけでも楽しめるかも(^^) 本当は14時までのランチ狙いでしたが、遠回りツーリングが仇となり、14時からのメニューに(^^; まあ、いっか。道中、奥三河のワインディングロードを楽しんだことだし♪ ●ビーフシチューの石釜オムライス →デザート・サラダ・ドリンクセット/1880円 グツグツ熱々で提供。極寒ツーリングのランチにはこれ以上ないほどのご馳走です! ビーフシチューも美味しいですが、ふわとろ玉子にベースのご飯が美味しい!ピラフ?チャーハン?ホクホクとしていて味付けも好みでした(^-^)/ この日のデザートは揚げドーナツが入ったチョコバナナパフェ。これも美味しい! よいツーリング紀行でした\(^^)/ 帰りは楽して帰ります(^^; 目の前が、東海環状自動車道・鞍ヶ池スマートインター入口。行きで頑張ったしね。。。 帰りは行きの3分の1の所要時間で無事に帰宅しました (^-^)/ #ツーリング
サイフォンでビームヒーターでお洒落に淹れるコーヒーが美味しい珈琲専門店
ランチのあとのデザート❣❣❣ 杣さんへ! 珍しく 駐車場が空いてまして… パイナップルパフェにしました パイナップルは、ゴールドバレル 芯までおいしかった
どっしり味のチーズケーキやパンも人気、自家焙煎にこだわる喫茶店
【自家焙煎コーヒーとパン】 豊田市の中心部に近く セブンイレブンの隣の あぶさんとさんでティー タイム利用です。 店内に入ると正面に 自家製パンが並び、 奥に喫茶スペースが20席 ほどあります。 コーヒーはブレンド3種、 ストレートが数種類。 サンドイッチ等の軽食、 ケーキにソフトクリーム があります。 注文したのは、 石窯焼きチーズケーキ ブレンド しばらくして来た コーヒーとケーキ。 チーズケーキは名前の 通り石窯でじっくりと 焼き上げたもの。 濃厚でコーヒーと 良くあいます。 ブレンドはかなり 飲みやすいタイプ。 パンも石窯で焼いている そうですよ。 ごちそうさまでした♪♪ #コーヒー好きのためのコーヒー専門店
豊田市にある豊田市駅付近のパン屋さん
お茶菓子に ちょっと ケーキを… 駅までお迎えに行き 通り道に なにかないかな? で こちらに パンは よく買うけど ケーキは、はじめて 2人とも モンブラン 私は タルト ちょっと ブランデー? かな? 大人なお味で 多分 バタークリームに マロンペースト 的な 感じ! 美味しかったです
やはり、チェックしておきたい「Riso」さん(*´ω`*) 豆乳パンカフェオレミルク¥260 マロンクリームチーズロール¥350 スィーツ系のパンですがどちらも柔らかい甘さ。 やっぱり見つけると購入してしまう。 パンミミ(2袋)¥270 1枚10円とのことで2袋での計算です。 #豊田のパン #テイクアウト
ハンバーガーやかわいいパンケーキが食べられるおしゃれカフェ
平日の午後3時でレストラン街が軒並み準備中だったのでオシャレだなーっと思いながらなかなかいけなかったダウニーへ。 平日でも満席で店員さんが1人でいるホールを回っていました。客層もママ友グループが7割でした。 写真はBLTAサンドのランチ、Aはアボカド。野菜多めではみ出るけどソースもあっさりで食べやすかったです。水はセルフでレモンウォーターもありました。
新鮮な豆を1週間で使い切る珈琲はいつでも風味豊か。モーニングも魅力的
いつも広い駐車場がいっぱいのカフェが 気になってたので突撃モーニングです。 豊田、岡崎に店舗展開するカフェのようで 店内は広くて開放感のあるくつろぎ空間。 追加料金モーニングのハムたまごサンドが 食べたくてアイスコーヒーと一緒に注文。 ◇アイスコーヒー(480円) ◆ハムたまごサンドセット(+490円) (サラダ・ヨーグルト付) パンは耳ありトーストでお願いしましたが ハムたまごサンドにカリッカリのパン耳と きゅうりの食感が良いアクセントになって めっちゃ美味しいです!!! アイスコーヒーも香り豊かで味わいが良く まったりくつろげて居心地も最高でした。 スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。
豊田市駅から徒歩4分 本格的な美味しいコーヒーが飲めるコーヒー専門店
【豊田でギャラリーカフェ】 今日は前々から来たかった 豊田市に行ってました。 もちモーニングスタート(笑) 豊田市駅から数分の所に あるコモ・スクエアの1階 にある珈琲香房楽風さんで。 40席ほどの店内で 奥にはギャラリースペース があります。 この日は様々なとんぼ玉 を展示してありました。 メニューを見ると店名が 示す通り様々なコーヒー の種類が見えます。 ブレンドは500円、 ストレートは700円と 愛知県としてはお高め。 ブレンドでモーニング を注文します。 カウンターで男性が サイフォンでコーヒー をたてているのが見えます。 しばらくすると手元に 運ばれて来ました。 結構厚さのある半トースト あっさり味のゴマどれが かかったサラダ 赤たまのゆでたまご 自家製カスピ海ヨーグルト にブルーベリー入り これにサイフォンで淹れた 味のバランスが取れた コーヒー付きです。 おいしいコーヒーを飲み ながらしばしまったりと した時間を過ごせました♪ ごちそうさまでした♪♪♪ #モーニングセット #コーヒー好きのためのコーヒー専門店
山里の味を楽しめる食事処。炭火で焼いた、香ばしい五平餅が人気
香嵐渓の三州足助屋敷前にある茶屋です。 紅葉の時期になるとグルメ屋台が立ち並ぶ広場の中でも人気のお店です。 山菜蕎麦に辛味噌をトッピングして頂きました。 竹の器に入って風情があります。 また、この辛味噌がアクセントになってます。 #紅葉の時期以外はどうなってるんだろ??
丸山町にある新上挙母駅付近のカフェ
遅めのランチ〜^ ^ 14時くらいに行きましたが、結構混み合ってました! 店内も素敵でいいお店。 ランチもとっても美味しかったですけど、ランチについてきたシフォンケーキがとっても美味しかった♡ 今度はスイーツを食べに行きたいなぁ∩^ω^∩
豊田、上挙母駅からタクシーで行ける距離のカフェ
今日は久しぶりにモーニングに出掛けた。 前は結構混んでいたが今日は駐車場も少し空き気味だ。コロナ禍で年配者も含めて足が遠のいているのかも… 店に入るとやはり席も空いている。 早速注文! 元気の良いお店の方(主婦の方々)が、手際良く動いている! 程なく注文したものが運ばれてきましたので食べました。パンは、ふっくらサクサクで結構美味しい 追加で、トースト注文してしまいました! 勿論、あずきも。 もうお腹いっぱいです(^^; ご馳走様でした。
豊田、永覚駅付近のラーメン屋さん
豊田上郷サービスエリア 吉平らーめん+小池風流軒 【冷やしあおさ塩らーめん+みたらし団子】 #豊田上郷サービスエリア #豊田市ランチ #豊田市グルメ #豊田市人気店 #豊田市繁盛店 #豊田市らーめん #豊田市ラーメン #豊田市みたらし団子 #冷やしあおさ塩らーめん #みたらし団子3本 #2024年118杯目
湿地保護の公園を犬山市に聴きに行った帰りにメンバーで立寄りです。 サービスエリアの割には美味しいランチでした。
ぷるふわ食感が魅力的なわらび餅が美味しい和菓子屋
手間暇かかった柿ずくし 美味しいです 行った時間が遅かったので 目当てのわらび餅は残念ながら売り切れでした
アピタ豊田元町店内にある週末は深夜2時まで開いているカフェ
期間限定 スイカフラペチーノは、お連れ様 私は、ゆずシトラスティー ゆずの粒がストロー詰まって 太ストローにすれば良かったと そのまま細で 飲み切りました
地元の人なら知らない人はいないくらい有名な和菓子屋さん
愛知県豊田市北部。和菓子屋さん❗ 【名物いちご大福】を求めてリベンジ訪問。 先週で生産終了(T_T) 〜次回11月頃だそうです 他の商品も美味しいので,贈答品と自分用で購入❗ ◆柏もち✕2 ◆パイナップル大福(白餡) ◆豆大福 ◆どら焼き白あん ◆どら焼きあずき 初パイナップル大福〜パイナップル酸味,甘味と白餡◎ 豆大福〜ほんのり塩気と粒あん◎ またリピートします~ 駐車場は店鋪南側と交差点東側に第2駐車場あり #いちご大福11月~5月 #人気和菓子店 #超完熟パイナップル大福
ご飯の量が多い定食屋さん
豊田市若草町で見つけた老舗レストランが 気になったのでランチで行ってきました。 店内は広めで温かみのあるくつろぎ空間。 定食のご飯が普通で1合もある素敵なお店で コンビ定食をごはんふつう盛りで注文。 ◆コンビ定食(エビ&バーグ)1,490円 大きくて身がぷりっぷりのエビフライ2尾に ハンバーグも柔らかくて肉の旨味たっぷりで ご飯が進みまくりでとても美味しいです!! ボリュームもあってかなり満足できました。 スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。
[新豊田駅から徒歩2分]全室個室のプライベート空間で、今宵も酒と箸が止まらない
馬肉を食べたことがないという友人を連れて食べにきました。恥ずかしながら馬刺しの部位を考えて食べたことがなかったので10種盛りは自分の好きな部位を探せて楽しかったです!特にヒレは赤身なのにキメが細かくて味が締まってました。タテガミは真っ白で脂の甘みが味わえました。 馬肉のお店だけど大葉と明太子のフライドポテトは中毒性があったので次回も必ず頼みます。 コロナの影響なのか分かりませんが店員さんが少ないながらも親切に説明していただけてとても楽しめました。
モーニングもやっている、パンがとても美味しいカフェ
接客がとても気持ちいい✨素敵な定員さんがいる「grand cafe JUN」さん(///∇///) モーニングのパンが美味しいということで、モーニングタイム。 ドリンクのみで、クロワッサンサンドとヨーグルト、バナナがつきます。¥450 クロワッサンサンドは形はクロワッサンなんですけど、バターたっぷりのデニッシュタイプではなく塩パンのような生地です。 中には、タマゴ、ハム、レタスが入っています。 ストロングコーヒーをオーダー。 飲みやすく、モーニングにはうってつけの濃さです。 ポップな色使いですが不思議と落ち着く空間。 駐車場が一杯だったので、駐車場内でハザードをつけて待っていたところ、定員さんがでてみえこちらにどうぞと誘導。 お陰で、美味しいモーニングにもありつけて、機転の利く定員さんで気持ちが良くなりました。 #モーニングメニューが豊富 #常連 #あんクロワッサン #パン好き
豊田 ブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!