更新日:2023年11月07日
創業75年、港町ならではの威勢と活気あふれる老舗寿司屋。【沼津 双葉寿司】
地魚入上すしと鮪丼にお好みを追加。ネタが大きく切りつけてありますね。 #沼津 #魚市場 #寿司
遠方からでもファンが通う絶品お寿司が食べられるお店
名物のマグロは別格のおいしさ。赤貝、いか、煮はぐり、えび、アジ、生あわび!
生しらすはプリプリ、生鯖も美味。つまみも旨く、ネタも新鮮で良い寿司屋
あれもこれも食べたくなるので、メニューはお腹とお財布の具合を見ながら厳選して食べてくださいw 今回は岩牡蠣や鮑、金目鯛が特に美味しかったと思います。穴子肝焼きは初めて食べましたが秀逸な酒の肴でした。 予約は必須なのでお気をつけてください。 ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #地元の名店 #地元民おすすめ #コスパ最高 #丁寧に作られた #新鮮なお造り #接客が丁寧 #落ち着ける店内 #地魚が美味い
美味しいお寿司と合わせて日本酒も楽しめるお寿司屋さん
【つばさ寿司本店】 修善寺でのゴルフ後に念願のお店へ。 《本日のおすすめ 7200円》 赤イカ ひらめ ひらめのえんがわ 小肌 ボタン海老 鰯 本マグロ赤身 黒ムツ 本マグロ中トロ 本マグロ大トロ 美味すぎるので二周目をお願い(笑) 鰆の燻製 生タコ ホタテ 赤貝 シマアジ 金目鯛 さらに別料金でウニの食べ比べを。 北方四島のバフンウニ 函館のバフンウニ 函館の方が濃厚でねっとりした味わい。 値段も高いそうで。 たぶん2貫で4000円以上(^◇^;) 〆さば どれもこれも素晴らしい味。 1番好きだったのは黒ムツかな。 味噌汁も絶品すぎた。 大満足の20700円。 都内じゃまず無理。
伝馬町にある日吉町駅からすぐの寿司屋さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 静岡県静岡市葵区伝馬町17-20 TEL 054-221-1708 営業時間 [火~金・土] ランチ:11:30〜13:30 [火~金・土・日] ディナー:17:30〜23:00 定休日 毎週月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #youtubeで紹介 #鮨かんざき #静岡美味しい寿司屋 #IKKO’SFILMS #お寿司 #お寿司大好き #お寿司好きと繋がりたい #静岡に来たらここ #新静岡
熱海の仲見世通りで人気のリーズナブルな寿司屋
お刺身にぴったりです。続くアテは『桜えびのおつまみ』を。オフシーズンなので身を楽しむというより海老の風味をお酒と合わせる感じ。“おつまみ”の商品名がなんとも的を射ています。 二杯目に頼んだ富士宮の『高砂』でおつまみを平らげたら〆の握りです。オススメという『白身盛り』。金目鯛が2貫、あとは真鯛にはまち、ぶりトロというラインナップ。ほどよい脂感でさっぱりといただけます。合わせるのは球磨焼酎『鳥飼』のロック。ドライな米焼酎なだけあって日本酒と比べてシャリがスムースに入っていきます。オススメ。 やっぱり海の近くのお寿司屋はいいですね。新鮮なネタをカジュアルに楽しめる地魚寿司。 ごちそうさまでした! #旅グルメ
美味しく魚を食べられる、伊豆高原への旅行で寄りたいお店
【週末の寛ぎ #437 2023夏の小旅行② わんこと一緒 #7 伊豆海の幸!】ここは鮪と金目鯛料理が堪能出来る「本家鮪屋」。隣りの離れには、母屋と同じのメニューが頂ける、わんこと一緒に食事が出来る「和食だワン」が…
テイクアウト始めました!!メニューも豊富に12種♬お店まで是非お問合せ下さい!!
お刺身¥2,100〜特上お造りがとっても美味しかったです!! 中身は覚えてる限りはマンボウ、アジ、サバ、イカ、赤身、中トロ?、海老、サザエ、赤貝、ほかに5種類くらいありました。 あとタコの唐揚げ、お水、静岡冷緑茶にも感動しました。。 このお店は何もかもが美味しかったです。。
赤酢を利用したしゃりは、独特の風味を美味しいお寿司のお店
ハシゴ酒の途中でしたので、あまり頂けませんでしたがお刺身もネギトロもとても美味しかったです。 次回はお腹を空かせてゆっくり伺いたいお店です。
刺身もにぎりも文句なしのおいしさ、焼津の絶品お寿司屋さん
ギリギリ席が空き、上握り(海老抜き)注文。 5分程で着丼。 シャリが上品なお酢の香りとスッキリとした味付け。ネタは全て新鮮であっという間に完食。かなり美味しい。 お店も綺麗で、昼も夜も同じ値段で食べれる。 県外からもたくさんの方が来られる名店だそうです。
こだわりのルートで仕入れた新鮮な海鮮に、酒類豊富なお酒が楽しめます。
地のものの魚が乗った丼(1680円)。 天ぷらやデザートなども付いてこの値段。 最高でしたね。
旬のものを美味しく食べられる寿司店
海老が得意なお店なのかも。場所柄、ネタは素晴らしい。また行きたいと思う。 2023月1月訪問。
魚介好きにはたまらない、新鮮な海鮮を使った料理が味わえる食事処
お通しの白魚から激うまで、感動ものの鳥貝、鱧に季節を感じ、穴子のお刺身は鮮度抜群コリコリ。桜エビは生物揚げも頂き、お寿司も少々。至福の時間でした。
新鮮で、好みに合った料理が楽しめる、リッチな寿司屋
千代田吉野鮨 Facebook https://www.facebook.com/chiyodayoshino/ #県外の人もわざわざ来店 #有名寿司店 #お弟子さん多数輩出 #駐車場あり #地元の名店 #地元民おすすめ
40種以上のネタが自慢、地元で超人気のお寿司屋さん
静岡県三島市。鰻の名店もあるが、寿司店の三本の柱がある「つばさ寿司本店」「藤すし」そして!ここ「寿しの勘一」なのである。大将のご主人、ホール担当の奥様。店内が超満席でもw とにかく動く動く。動きを止め…
焼津駅そば、鮮度抜群の人気寿司店
寿司を宝石箱と形容したグルメリポーターもいるが、 またに煌びやかな握りである。 そして何よりネタが新鮮で赤シャリとマッチして、 とても美味である。 お味噌も優しい味。 ただここのお店は 職人さんがネタを「握る」のではなく、 働いている方がネタを「乗せる」と言うイメージが近い。 なので本格的な寿司を求める方は避けた方がいい。 漁港の街、静岡県焼津。 街に人はあまり見かけなかったが、 このお寿司屋にはたくさん人がいて、 このギャップに少しニンマリ。 ごちそうさまでした。
沼津港直送の新鮮なネタを使ったお寿司が味わえるお店
迷いましたが 海鮮丼。 人気店だけあって、納得の美味しさ。 ごちそうさまでした。 #熱海の海鮮丼
オーナー所有の漁船でとった新鮮なネタが味わえる寿司屋
少し入店が遅かったので、ゆっくりはできませんでしたが、お刺身、おつまみ、にぎりを頂き大満足でした! 鮮度が良いので何を食べても美味しかったです(^^) シャリは小さめです。
沼津の人気店の山正のプロデュースのおいしい魚料理とお寿司のお店
まぐろおアボカドの塩ダレ和え 黒はんぺん焼 イカの三升漬 生しらす 尾長鯛 ホタテ 南マグロ中トロ 駿河の軍艦づくし イクラ軍艦 あおさ汁 当然、生ビール 日本酒は、正雪、初亀、志太泉 いただきました。 全て、美味。 相方も大満足でご機嫌です 笑
海鮮丼の種類が豊富、地元で有名なお寿司屋さん経営のお店
本当にちゃんとした海鮮丼。 ちょっとした観光で立ち寄りました。 さかなセンターと言うと可愛いですが、平たく言えば市場ですね。活気があって楽しいところです。その中の飲食店で、どこも美味しそうな海鮮丼や寿司の写真があり迷っていましたが、2店舗あるうえ行列が出来ていたのでこちらへ。 並んでいる間にメニューを考えておきます。どれも捨て難いと思っていたら、木の看板メニューらしき位置に3種盛丼の文字が。中身を自由に選べるとのことで、即決。 私は3種類を、ここで食べるならこれだろうという、カツオ、生しらす、漬けマグロでお願いしました。それと暑い日には特に魅力的な冷製茶碗蒸しも追加。注文してから席に案内されました。温かいお茶を飲んで、喧騒の中でのんびりしていると数分で茶碗蒸しが到着。 茶碗蒸しは餡掛けにカニがたっぷり。玉子は出汁が効いていて、つるっと滑らかで美味しい。貝柱やえびも入っていましたし、贅沢感ありました。 次いで、お待ちかねの海鮮丼が到着。 あまりにも最高の見た目です。
静岡 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!