角煮と肉が抜群に美味しいつけ麺の名店@静岡。 この日は久しぶりの静岡出張。 帰京前に飯を食って帰ろうと思い検索をしていたら こちらを発見。 夜に駐車場に警備員さんを配置するぐらい人気のようです。 でつけ麺を注文。 このつけ麺がめっちゃ美味しかった! 角煮は味が染み込んでぷるぷるだし、 ボリュームもしっかりある。 これは結構反則級に美味しい! 女性のお客さんも多く、人気な理由がわかる感じ。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #駐車場有り
口コミ(28)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
つけ麺といえば、ライム軒! 種類はらー麺、つけ麺の2種と、辛さ、トッピングを選びます。 麺は無料で大盛りにでき、ボリュームがかなりあります。 お店は静岡駅から南に向かってSBS通りを超えた住宅街にあります。 店内は白と緑を基調とし清潔感があり、席はカウンター、4人掛けと6人掛けのテーブル席があります。 知人から、つけ麺の角煮が美味いと聞いていたので、迷わず「ライムつけ麺(全部のせ)」をチョイス!もちろん、麺は大盛りで! 麺は全粒粉入りの平打ち麺、具は味玉、チャーシュー、角煮、刻みネギ、スープは魚介の効いた醤油ベース。 全粒粉入りの麺はそのまま食べても美味いです。食感と喉越しがよく、スープとよく絡んで最高です! そして角煮…美味い、美味すぎる!! 味がよく染み込んでいて口の中でとろけます。 これだけでも大満足! チャーシューも味玉も負けてません! 全部が美味しいです!! これはハマりますね!定期的にからだが欲するほどやみつきになりそう。これは大当たりです! 卓上にあるライム酢を入れると、また違った美味さになります。 スープ割りももらえるので、一滴も残さず完食! 味もボリュームも大満足! しかも帰りがけに店員さんが一声お声がけくれる気遣い、これは混むわけです。 なお、敷地内に駐車場ありますが、いつも混んでいるのでお車で来店される方はお早めに。
ライムつけ麺 1170円いただきました。 新しく静岡に営業所ができた初日に近所の人気ラーメン店でランチです。 つけ麺は正直好みじゃないけどおすすめなんで頼んで見ました。 太ちぢれ麺の歯応えが良い。魚介の臭みも全く感じない。酢をちょっと足してほのかな酸味が最高です。 クセになるつけ麺です。
6/4 静岡市 ライム軒さん つけ麺頂きました。 チャーシューと角煮がトッピングです。 ボリュームも有り美味しかったです。
ライム辛つけ麺。1100円。 静岡県静岡市駿河区。静岡駅南口からは結構遠いです。が、人気店。木曜日正午くらいに到着しましたが店外待ちかなりいます。 それでも店員4人&駐車場案内のオジサンがいるので流れはとてもスムーズ。5分ほど待って入店。 辛つけ麺の全部入りを注文。麺の量が選べるので(中250g)を選択。 麺は全粒粉の平打ち麺。私好み美味し。つけ汁は真っ赤、ネギと胡麻たっぷり。辛さはピリ辛程度、見た目ほど辛くないです。 具は豪華。ローストチャーシュー2枚に味玉。そして角煮ブロック。黒い!デカイ!柔らかい! 贅沢な美味しい一杯でした。 美味しくいただきました。 コロナ対策も出来ていて、客の回転も早い。上手に対策出来ているお店です。