静岡で仕事だったので、お昼はやっぱり「さわやか」!と思って近くのお店に行ってみると、平日の2時過ぎにも関わらず家族連れで大行列w(゜o゜)w あ、今、春休みだった~( ̄□ ̄; ということで諦めて、近くを探しているとこちらを発見。看板を見る限りでは二郎インスパイア系のお店のようです。 メニューもよくわからないのでとりあえず左上の特製ふじそばをポチッ。 食券を渡すとオネーさんが「野菜は普通盛りですか?」と聞かれましたが二郎系の初見で大盛りはちょっと怖いので「お願いします」と返答。 しばらくして着丼。 思ってたより普通の盛りでした(^-^;ヨカッタ 野菜はほぼモヤシのみ。上に刻み玉ねぎがのってます。 麺はしっかりワシワシ系でいい感じです(о´∀`о) スープは甘めの醤油で「優しいジロー」って感じ(о´∀`о)ヤサシイ 豚はジローにしては薄目のお肉で甘辛く味付けしてあって美味しい(о´∀`о) ニンニクは卓上に醤油漬けの刻みニンニクが置いてあって入れ放題でしたが、今日は無しで(о´∀`о) 麺も普通盛りだったのであっという間に難なく食べられちゃいました(о´∀`о) なかなか美味しかったです(о´∀`о) 後から調べてみると、どうやら大勝軒の派生グループのお店のようです。 このお店に関しては大勝軒らしさは全くなかったですが(* ̄∇ ̄*) また機会があれば行きたいと思います。 ごちそうさまでした(о´∀`о) #静岡で二郎インスパイア系
口コミ(29)
オススメ度:60%
口コミで多いワードを絞り込み
本日のみ?の限定、台湾まぜそば、900円+小ライス 60円…全く辛くない…台湾まぜそばってこんなのだ ったかな?微妙な気がします。大盛サービスは丁重 にお断りして、追い飯を。おいしくいただきました #静岡 #台湾まぜそば
7/10からスタートの 油そば 大盛サービス 750円 タレが多い…最初からタレが入ってます。自分でラー油、酢、調整できると嬉しいなぁ おいしくいただきました。
(ブッチャーの、黒くて太くて固いヤツ) はい。毎月29日は角煮の日です。大盛も無料の日です。 今さらながらハードボイルド。でも1,000円税込(´ω`) 咀嚼回数が増えて一気にハードルがあがりますわ。 ブッチャーは飲み物(笑)
(ブッチャーは飲み物) 久々に外に出ましたのでブッチャー小鹿店に。 店頭に「野菜マシマシは有料になりました」の張り紙が。まあ、色々あったんでしょう。 雨降りってこともあったんでしょうか。珍しくスムーズに着席できました。 さて、今日は「バカ豚並盛り野菜マシ」(1,090円税 込み)で。 麺の大盛は無料サービスですが、ここは自重。 野菜はマシだけなら無料サービスです。 豚9枚はビジュアル的にもボリューム的にも迫力充分♪ 天地返しして難なく飲み干しましたが、やっぱり並は足りないです(笑) ライス大盛追加して丁度良かったかも?(爆)