サッカーのまち・藤枝で途中下車。駅から徒歩3分のこちらへ。頼んだのは、中華そば800円。コクのある醤油味のスープ。麺は細麺。途中で唐辛子酢をかけまわしていただきました。
口コミ(24)
オススメ度:73%
口コミで多いワードを絞り込み
中華そば680円、 夜の藤枝駅周辺で、イタリア軒、ベトコンラーメンよしみ、虎徹など行こうと思っていたお店が休み、夜営業のお店がやっていなかった、そんな中で光を放っていたのがこちら「カナキン亭本舗」おっ、良かったやってる! この地域に何店舗かあり親しまれているそうです、創業昭和53年、藤枝のソウルフード。 出て来たのはいかにも中華そば、豚骨ベースで表面の油分多めな醤油味で細麺、説明書きに酢がとても合うと書いてありましたが、個人的には合わなかった、他にはキムチ入りラーメンなどがあるようです。
藤枝で有名なラーメン屋さん。久しぶりに行ってきました。キムチ入りカナキン麺をと餃子を注文。ラーメンはそのままでも美味しいけど、酢な豆板醤など調味料を足して食べると味が変わり美味しいです。餃子も熱々でボリュームもあり美味しいです!
カナキン亭に久しぶりに行きました。 夜遅くまで営業しているので、いつもは飲んだ後に来るのですが、今回は嫁さんと夕食を食べに来ました。 お店の入り口にある券売機でチケットを買って、席に着きます。今日はカナキン麺と餃子を注文。 カナキンには海苔、チャーシュー、メンマ、キムチ、ネギがのっています。スープは豚骨、昆布、野菜で出汁をとっていて、コクがあるけどあっさりしていて、独特の旨味があります。少し甘みがあるので、途中で酢を入れて食べるのですが、味がまろやかになります。酢が嫌いという人もいますが、僕は大好きです(^-^)。 餃子は皮がモチモチしています。もうちょっと焦げ目があったほうがいいかな。 たまに無性に食べたくなる藤枝本店のおすすめのラーメン屋さんです!
正統派の醤油ラーメンが680円。これに中玉を載せて150円増し。強すぎない王道のラーメンだと思いました。友達が見つけて来てくれて味わいました。