更新日:2025年02月12日
黄金豚骨がオススメ。しっかりとした味がクセになる、人気のラーメン店
麺創房 LEOさん@静岡県焼津市 マッサマンカレーつけ麺 ¥1500ごはん(小) ¥150 自家製細麺は小麦の香り、旨味があり本当に美味しい❤️ マッサマンカレーつけ汁はココナッツ、スパイス、 動物系、魚介系の風味、香りと濃厚な旨味がメッチャ旨い(≧∇≦*)ゴロゴロ野菜も凄く美味しい(≧∇≦) 細麺につけ汁が絡み本当に美味しい(≧◡≦) しっとりとした鶏叉焼と濃厚な旨味のある柔らかな鴨叉焼が絶品‼️ 小ライスと叉焼を一緒に食べても最高(☆∀☆) 残ったつけ汁にライスをドボン\(^^)/ マッサマンカレーライスを堪能メッチャ美味しい(♥ω♥*) マッサマンカレーを堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
平日ご飯キムチ漬物食べ放題、まぜそばが絶品のラーメン店
担々麺980円。 大盛サービスですが普通で。 土曜、17:59夜営業開始1分前、駐車場2台。 18時、照明がつき客が入り始め、と同時にどんどん車が入ってきて5分後には満席、待ちが出てます。 食券を渡す際ちょい辛と辛口から選べると…辛口にしてみます。 毎度お決まりのセルフコーナーから…牛骨スープとキムチを食しながら待つ。 着丼、思ったより胡麻を感じクリーミー、ザーサイ、もやしも乗ってた。辛さは最初はいけるなぁと、最後はじんわり汗が… 残った具をご飯にかけて締め。 ごちそうさまでした。
焼津へ行ったので、久しぶりにNoodle Dishes 粋蓮華へ行ってきました。食べたいラーメンはいっぱいありますが、この日は酷暑日であまりに暑かったので、季節限定の冷製柚子醤油NOODLE1400円にしました。 涼やかなガラスの器が素敵です。キリッとした塩気とまろやかなコク、醤油の旨さが伝わるスープを味わい、来てよかったと実感! 別添えのトッピングではメンマと炙った鶏が美味。最近は他の店でも味付け自体が美味しいメンマが増えてきた印象があります。香ばしい鶏とすっかりコクスープの相性もよくて、あっという間に食べてしまいました。ご馳走さまでした。
素材にこだわり化学調味料無添加の繊細なスープが絶品のラーメン屋
何年かぶりの訪問 正午の平日、前に2人・後ろに6人程の列 しおラーメンが美味しく、一時期、足しげく通っていた、私にとっては懐かしいお店 今回は、私は鶏辛麺正油 750円 初来店の友人は、鶏味玉しお 800円を注文 正油は、初めてかもしれないけど、辛みも強くなく、さっぱりしたスープで美味しいが、 やっぱり、しおの方が好み&おすすめ 麺は、細麺のストレート もう少し硬めの方が好み 柔らかすぎて〰️残念に感じた 麺については、友人も、同感だったらしく、写真撮ってる間にのびた?かな?と帰り道話すが、そんなに、時間かけてない 笑 相変わらず、人気店だったのは、嬉しいが、 足がまた遠のく気がした
極太の麺は食べ応えがあり、ガッツリ食べたい時にオススメのラーメン屋さん
昼飯を探していたら ブッチャーが目に飛び込んできました 野菜いっぱい お腹いっぱいの一品でした
朝ラーの美味しい店
チャーシュー。850円。 静岡県焼津市。藤枝市で仕事。仕事場近くでランチ。 コチラ初訪問。朝ラーの店ですね。営業時間が朝7時からお昼1時までです。駐車場は店前に4台あり。 木曜日11:40頃に伺いましたが、先客は3名ほど。店内はテーブル席3席と壁際にカウンター席の造り。お二人で切り盛りされています。 メニューはシンプル。温ラーメン、冷ラーメン、チャーシューメン、そして温冷セットのみ。大盛り、特盛りも可。今回はチャーシューメンを注文。 麺は丸細ストレート麺。自家製麺でつるつるしたのどごしとても美味し。スープはあっさり醤油。具はメンマ、海苔、そしてチャーシュー。チャーシュー大きく柔らかく美味し。たくさんのっているので、お昼ご飯のボリューム的にも満足です。 美味しくいただきました。
カシューナッツとアーモンドの冷やしラーメンと温かいラーメンを頂きました カシューナッツとアーモンドの冷やしラーメンは、濃厚で冷製パスタを食べている感じでした 麺がもちもちしてる感じがしました 温かいラーメンは、出汁が効いていて、醤油は強くなく美味しかったです
旨味鰹 肉そば 大盛り 1120円 伊駄天塩らー麺 960円 豚ロース又焼きめし柚子風味 450円 伊駄天餃子550円 を頂きました 安定した美味しさのラーメン屋さんです 旨味鰹肉そばは、初めて頂きましたが、鰹が強すぎず、あっさりで美味しかったです 豚ロース又焼き飯柚子風味は、柚子の香り 味がしっかりして美味しかったです
濃厚泡鶏そば。900円。 静岡県焼津市。東名高速焼津インター近くにある朝ラー屋さん。ランチで初訪問です。 火曜日11:40頃に伺いましたが、車は1台停車。駐車場は店前に6台あります。 入口の券売機で食券を購入。レギュラーメニューは5種類。中華そば、塩そば、濃厚泡鶏そば、坦々麺、そして汁なし坦々麺。ほか限定メニューもあり。 店内はL字形カウンター席と小上がり2席の造り。店長と弟子2名で切り盛りされています。 濃厚泡鶏そばを注文。麺は平打ち麺、自家製麺です。この麺は美味い!私好みです。スープは真っ白泡だってますね!濃厚な鶏白湯スープ美味し。 具はメンマ、刻みたまねぎ、そしてチャーシューは2種。鶏と豚。豚チャーシューは炙りが入り柔らかくトロトロ美味し。 限定ラーメンもたくさんあるのでまた来たいと思います。美味しくいただきました。 #現金のみ
味のバランスが良く、かなり美味しい!はまってしまうラーメン屋さん
久しぶりの蔵訪問です。静岡でしか味わうことができないカナキン系とも言える旨味のあるスープが、腰のある細麺に絡んで箸が止まりません。この日は、キムチの入った蔵チャーシューメン(大盛)にしてみました。
シンプルだからこそおいしい、焼津のラーメン屋さん
【プロペラ麺に初挑戦】焼津を中心とした地域限定チェーン店で地元では根強い人気のお店です♪いつもはキムチ入りの「カナキン麺(950円)」一択ですが、今回はチャレンジメニュー「プロペラ麺(1,050円)」を選択♪辛い全部入りカナキン麺って感じで旨かった!出汁が効いているから旨いんだろうなぁ〜
角煮が柔らかい、角煮つけ麺がオススメの店
西焼津にあるラーメン屋たろうず。 たろうずと言えば背油たっぷりのラーメン。 たまに食べたくなる癖になる味です。 マンガが大量にあるのもポイント高いです。 #ラーメン #焼津 #ランチ #背脂
午前8時開店、朝ラーメンが楽しめるお店
連食で移動。幹線道路から離れ住宅地と畑の近くにあるお店。駐車場があるのが非常にありがたい。温かいラーメンで平日限定のとろみの無い醤油味も捨てがたいが、こちらでもやっぱり、冷やしを食べてしまった笑 でも見た目は似ているが、さすがに味は異なっている。甘めの醤油スープという点は同じであったが、麺は柔らかめ、鰹出汁がこちらの方が効いていて美味い。 夜勤が多い私に取って、朝ラーを食べれるお店がたくさんある藤枝は非常に魅力的な土地の為、来年もきっといくであろう。次こそは温かいの食べれるかな? #藤枝 #朝ラー #冷やし
焼津の昔ながらの懐かしい味が評判のラーメン店
今日は焼津のぽんぷへ行きました。 住宅街の中にある、ログハウス風のお店です。 いつも行列ができていて、なかなか入れないお店。今日も少し待ってから入店。以前来たときより座席数を減らしています。コロナ対策、大変ですね。 ぽんぷラーメンとチャーハンのセット、餃子を注文。 ぽんぷラーメンは札幌味噌ラーメンを思わせるスープにピリ辛の唐辛子が少し入っています。麺は細めと太めが選べて、僕の麺は細めのストレート。具は玉ねぎ、豚肉、ニラ、豆腐、白菜、人参の炒め物。ピリ辛のスープに野菜と豚肉の甘味がとても合う! チャーハンは、ご飯と一緒に玉子、チャーシュー、玉ねぎ、マッシュルーム、なるとを炒めてあります。甘くて優しい味。これなら子供も食べられる。だから家族連れが多いのかな。 甘味のあるチャーハンを口に頬張りながらラーメンのピリ辛スープを飲むと、旨味が口いっぱいに拡がります。☺️ 餃子の餡はニラ、豚肉、白菜かな?ニラの風味が強いです。もちもちした皮が香ばしい! お腹いっぱいになりました。 お客さんが次から次へと来店します。 待ってでも食べたくなるお店です。
大盛り無料、味噌がオススメ、揚げ餃子もあるラーメン店
何度かきてますが、今日は満席で待ちまでありました。オススメは、やはり味噌。餃子は、揚げ餃子です。珍しいですね。 何とも言えない、懐かしい味。また、何となく食べたくなります。何でだろう?(笑)
サーフィンの後はスタミナ系ラーメンで体力回復。おろしニンニクがよく合う
なんだ?っと思ってビックリ‼️ ちょい味濃いめのラーメンかな? 貼り紙に『ニンニク推し』 はいニンニク投入‼️ ついでに揚げニンニク投入‼️ スープの味が劇的に美味しく変化‼️ 凄く美味しかったよ スープを飲み干してしまうくらい美味しい 麺は、細め 中太が選べます。 今日は中太をチョイスしました ごちそうさま
ツルツルのど越しの平打ち麺が絶品なさかなセンターにあるラーメン店
焼津市のラインクーポン店 たかたさんに、 クーポン利用最終日お邪魔しました 馴染みのお店ですが、前回 駐車場到着し、歩いているのに、目の前で閉店にされた苦い思い出があります 笑っ 私は、今日も、結局 ワンタン麺 友人は、五目ラーメン 塩を注文しました 塩は、甘めの味のスープです 野菜たっぷり卵が落としてあります ワンタンは、好みの薄皮 醤油は、私の体調なのか?少ししょっぱく感じました 今日が、クーポン最終日 19時前から行列が、はじまってましたし、店主は、くたくただそーです
石脇上にある焼津駅からタクシーで行ける距離のお店
静岡県の高速パーキングエリア 十勝豚丼という文字に反応してしまいました 細麺のラーメンはきざみたまねぎがなんとも言えない美味しさ 甘ダレの豚丼は十勝豚丼そのもの 意外な場所で北海道の味を堪能できました
昭和の雰囲気が漂う、昔ながらの常連に愛される美味しいラーメン屋さん
食べやすい味噌ラーメンでした 半ライスサービスも◎
ランチにお邪魔しました お店人気のキャトルパイタンの塩と醤油を細麺で、それぞれ注文 パイタンスープって、勝手に、こってりのイメージがありますが、塩も醤油も癖なくあっさりとしたスープで、細麺と絡みやすく美味しかったです 塩と醤油の違いが、それほどなく、好みは、塩かなーといった感じでした トッピングのチャーシューもネギも煮卵も 美味しかった 月曜日の昼 満席で、人気のお店なんだなーと思いました
焼津 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!