とにかく美味い
口コミ(76)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
【岐阜 大垣】濃厚ながら、後味スッキリな鳥そばをいただく!! 大垣市の西部に位置するお店。最寄り駅で言うと、荒尾駅が近いかもしれませんが、駐車場も比較的広いため、クルマでの来店がおすすめです。 まずは外で10名くらいの列に並び待つこと20分。入店できました。入店後、券売機でチケット購入。 メニューは、鳥そば塩味、鳥そば醤油味、あとは肉飯セットにすか、しないかという、メニュー構成です。トッピングも色々ありそうでした。 店内でチケット購入後も4名の待合席あり。そうなると、結構待つね(苦笑)店内入ってからも15分待ちました‥‥ 席に着席後、更に、待ちますが‥‥我慢してください! 待つこと10分。鳥そば塩味到着です。 まずは、濃厚に見えるスープ。後味スッキリかというと………そうでした!!スープを見る限りは、濃厚な雰囲気しかないなかで、しっかりあっさり感があります。具材も適度にチャーシューとメンマがはいっていて、美味しくいただけました!!! 麺とスープとの絡みは、バツグンです! お客様が並ぶ理由がわかります!ぜひとも来店すべきおみせです! #大垣 #鳥そば #Let'sGuide #LocalGuideConnect
なかなかタイミングが合わずかなり久しぶりに訪問。 メニュー名がちょっと変わったのかな? かなり間が開いてしまったのでわかんないや(°▽°) とりあえず美味しかった記憶を辿って、塩の大盛りとご飯を注文。 しばらくして着丼。 前に食べたのは多分これだな( ̄∇ ̄) 相変わらず塩だけど白湯スープでしっかり系のスープが美味しい( ◠‿◠ ) スープ残さずいただきました( ◠‿◠ ) 美味しかった(^o^) ごちそうさまでした( ̄∇ ̄)
創業2007年の老舗の真屋さん。 当時では珍しかった、鶏白湯ラーメンを提供されています。 店主の伊藤さんは。地元大垣市で人気を誇るつけ麺の名店「中村屋」で修行経験があるんだとか。 2017年のラーメンWalker東海にて岐阜県1位を受賞✨ また、東海地方では珍しい岐阜県の奥美濃古地鶏をスープに使用しています。 行列に並んでからトータル70分程度で到着。 青い丼が映えてますね~。 穂先メンマ・なると・水菜・チャーシュー3種・味玉のトッピング。 【スープ】 鶏白湯によるトロミが抜群。 さらに、鯖節っぽさが強く感じられます。 出汁の味が重なってインパクトがある。 なのに後味がすっきりだからついつい飲みたくなっちゃう 【麺】 断面はやや長方形のストレート。 表面がツルッツルでパスタみたいね 濃厚鶏白湯スープと絡むとまるでカルボナーラ(笑) それでも麺はスープに対して少しライトめに感じたかな(*´Д`) トッピングやお店の詳細はこちら https://webdesign-gourmet.com/gifu-06
#まことや #真屋 #鶏そば #鶏白湯ラーメン #鶏白湯 #ラーメン #大垣 #大垣インター #岐阜 #愛知 #大阪 #東京 #グルメ #岐阜グルメ #愛知グルメ #大阪グルメ #東京グルメ #ランチ #ディナー #旅行 #観光 #trip #お酒 #meatlovers #肉スタグラム #foodie #food #dinner #時差投稿