盛田屋

もりたや

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) / 大垣駅 徒歩6分(410m)
ジャンル
うどん 和食 そば(蕎麦) テイクアウト
定休日
毎週日曜日
0584-78-3986

創業昭和9年、昔ながらのうどん屋さん

口コミ(14)

    岐阜県大垣市うどん屋さん❗ ☆天盛り湯付きうどん 1050円 私 ☆カツ丼湯付きうどん 1250円 後輩 うどんが1mくらいの長さありました(⁠^⁠^⁠) うどんつゆと天つゆの両方食べ比べしました(⁠^⁠^⁠) 年配や地元のお客さんで賑わってます~ 駐車場は隣にあり。ごちそうさまでした #長〜いうどん

    アナゴの天ぷら蕎麦である。自家製麺で店主の好みか些か太い麺で、田舎そば。ツユは甘みが先に来て後から出汁が追いついて来る。アナゴの下には舞茸が隠れている。 大垣駅から夜は賑わうであろう昼の歓楽街を五分ほど歩いて辿り着く。案内所やお姉さんの写真を並べた看板がある道であった。 お運びの兄さんに蕎麦とうどんのどちらが出るか訊いたら蕎麦が多いと言う。カウンターの一つおいた隣席に腰掛けている妙齢のご婦人が天ぷら蕎麦を食べているので、アレと同じヤツというと、アレは穴子天ぷら蕎麦だと言うので、それでよいと返した。 蕎麦が届いた頃に私とご婦人の間にはげ頭のスーツが着席、何やらご婦人と話し出してLINEのアドレス交換などを始める。「今はどこのお店なの?」以下後半は略す。

    今日は岐阜県大垣に来てます。少し遅れ目のランチ。最近麺ばかりです!うどん定食800円(税込)うどんは店で打ってました。なかなか混んでいて活気がありましたよ!麺は柔らか目で味はしっかりしてました。今日の定食は魚フライ。 美味しかった!夜は東京帰ります^ ^

    麺が食べたいと大垣、創業昭和9年、盛田屋さんへ。 昔ながらの麺を中心とした大衆食堂のようなつくり。晩酌されているお客さんもチラホラ。 散々迷っておかめうどん定食を注文。 定食は二段の重箱に上はご飯とおかず、上のお重を外すと下はうどんが入ってます。ちょっと豪華。 優しいうどん、関西風のダシでいただきました。加えてご飯とおかず、お腹いっぱい、堪能しました。(≧∇≦) 接客もとても丁寧、気持ちのいい、お店でした。 またこなきゃ。 #うどん #マイベスト2013

盛田屋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0584-78-3986
ジャンル
  • うどん
  • 和食
  • そば(蕎麦)
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) / 大垣駅 徒歩6分(410m)
近鉄養老線 / 室駅 徒歩19分(1.5km)
近鉄養老線 / 西大垣駅 徒歩23分(1.8km)                        

                        
駐車場 あり

座席 修正依頼

席数

40席

カウンター
喫煙 不可

(店内全面禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、ランチ、禁煙、PayPay決済可、ディナー
雰囲気 落ち着いた雰囲気、一軒家レストラン
サービス テイクアウト可能
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

更新情報

最初の口コミ
Kazuhiro Yoshikawa
最新の口コミ
D. ヒロカズ

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

盛田屋の近くのお店

大垣のラーメン・麺類でオススメのお店

盛田屋のキーワード

盛田屋の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

大垣周辺のランドマーク

0584-78-3986