更新日:2025年03月30日
飛騨牛のステーキがいただけるお店
1964年に飛騨牛専門店として創業した高山を代表する創業60年の老舗ステーキハウス。 「ブレゼ&ソテー」という独自の焼き方で最高の状態に焼き上げた飛騨牛ステーキを提供する。 高山駅からほぼ一直線で徒歩10分ほどの場所にあるこちら。 人気店のため予約して開店時刻の17時に合わせて訪問。 入口のウェイティングスペースには、飛騨高山のレトルトカレーやビーフシチュー、ご飯のお供なども置かれ販売されている。 もちろんこちらのお店オリジナル商品も。 外国人の団体客が先に案内された後に、予約名を告げ衝立で仕切られた奥のテーブル席へ。 隣のテーブルも見えないのでプライベート感もあって良い。 メニューを1人1冊渡され以下を注文。 〇 アサヒスーパードライ中瓶 770円 ▪️飛騨牛サーロインステーキ A5等級 150g 7,478円 ▪️Aセット:サラダ&ライスorパン 660円 こちらの飛騨牛ステーキでおすすめしているのがサーロインとリブロース。 ステーキ用牛肉の中でも最高の肉質を持つと言われるサーロインをミディアムレアでお願いする。 蒸焼きから焼きあげるブレゼ&ソテー。 香味野菜である玉葱の水分で蒸し焼きにしてからさらに焼き上げるオリジナルの焼き方。 飛騨牛の旨味を最大限に引き出しソフトな食感に仕上がる。 表面に焦げ目のついたステーキ。 カットすると断面はレアな美しいロゼ色にサシが入っているのも見て取れる。 脂が溶けだして美味しそうな照りを放つ。 付け合せには、椎茸,ほうれん草,さつまいも。 塩胡椒のみで味付けされており、グレイビーボートに入れられた自家製ソースはお好みで使用してくださいとの事。 ナイフでストレスなくスッと切れる柔らかな肉質。 口に含むと上質で甘い脂が溢れ肉の旨味と共に口に広がり、しばし余韻を残す。 塩胡椒のみで肉の美味しさを十分に堪能できる深みのある極上の味わい。 ソースは飛騨牛のすね肉や香味野菜のビーフブイヨンをベースに数十種類の調味料や香辛料、「もろみ醤油」を加え味が馴染むまでじっくり寝かせたもの。 まろやかで深みのあるリッチなテイストはお肉の美味しさをさらに高める。 ▪️クリームコーンスープ 550円 飛騨牛のブイヨンを使用したオリジナルスープ。 飛騨牛の旨味にコーンの甘さとコクが調和した、濃厚でクリーミーな口当たり。 ▪️飛騨牛乳のブリュレ 495円 カリッとした表面のキャラメル層を割ると、ミルキーなカスタードクリームが現れる。 食感のコントラストも愉しむ。 とても素晴らしいお肉を絶妙な焼き加減で最も美味しい状態で食べられる、歴史と技術を備えたステーキハウス。 接客も丁寧で気持ちよくされており、緊張感なく料理を楽しめる。 高山には飛騨牛のお店は数多くあるが、自信を持っておすすめのできるお店。
飛騨高山で蕎麦の品種を食べ比べ。年間16種類以上の品種を仕入れ、毎日4種類ご用意
4種類、どれも美味しい! 焙煎も良いけど、入野谷も良いし、1番が決めれない。
岐阜・高山の街中にある、飛騨高山料理のお店
飛騨高山料理を堪能できます。 外国人観光客も多く、オーダーが通ってなかったり間違ったりがあり今後改善されると良いと思いました。
飛騨の天然食材を調達、調理にこだわった【季節の堪能コース】と最高等級の飛騨牛料理
飛騨高山で行くべきミシュラン★の名店 飛騨季節料理 肴。 春は山菜、夏は川魚、秋はきのこに冬はジビエと店主が厳選したこだわりの季節の食材をいただけるお店。 店主のマニアックな話も面白いし、合わせて下さるお酒も美味しく居心地よくて飲みすぎた 冬の時期も来てみたいなあ。
ブランド牛飛騨牛が食べられる有名な肉料理屋さん
飛騨牛!!! 飛騨牛精肉店の直営のレストラン 飛騨牛をリーズナブルに味わえる大人気店 平日13時頃お客さんいっぱい 外国の方が多かった 名前を記入して30分程して入れた! 平日ランチはすでに売り切れ!、、 なのでアラカルト利用♪ 頼んだもの ・A5飛騨牛大皿3~4人前 ・レバー ・玉子スープ ・ライス(牛しぐれ煮付き) A5飛騨牛大皿3~4人前 サーロイン・上カルビ・赤身・サイコロのセット! めちゃくちゃサシ入ってる、、、 ジューシーなお肉達〜!!! とろける美味しさ! レバー 臭みなし! 玉子スープ 焼肉のよき箸休め♪ けっこうたっぷりで嬉しい ライスは牛しぐれ煮付き! お肉にライスがとってもすすむ 飛騨牛を堪能した…!!!
高山の隠れ家ハンバーガー屋さん、ジューシーな飛騨牛ハンバーガーが◎
高山にある人気のハンバーガー屋さん。高山と言えば飛騨牛、楽しみです! 11:15にお店に到着。入口に必ず予約してから来店下さいと書いてある。あれ?もしかして入れないのかな?? 恐る恐る中へと進むと、でも大丈夫入れましたw 良かった良かった。流石に平日の11:00、まだ空席もあるみたいです。 オーダーは、HIDA BURGER2850円。ポテトは付いてるのでドリンク付けて200円。計3050円なり。飛騨牛100%バーガーです! 約15分程でやって来ました。 パテは肉々しさがあり程よい弾力。お肉の旨味が強くて流石に飛騨牛ですね!お肉がめちゃくちゃ美味しい! 100%飛騨牛なのでお値段も高めですが、これは食べる価値ありありですよ。
飛騨高山にある、老舗蔵元が手がけるおしゃれな郷土料理店
ちょっと岐阜県へ② とある日の晩ごはんはゴルフの懇親会でこちらのお店へ。高山に来たなら飛騨牛が食べたい!と勇んで来たのですがイメージが違いました。てっきり焼肉屋さんだと思ってましたが飛騨牛が食べれるお食事処みたいなお店です。 でも飛騨牛が食べれるので飛騨牛御膳と飛騨牛すき焼き御膳を注文。 飛騨牛御膳、部位はわかりませんが柔らかくて美味しい。後でメニューを見返すと御膳でなく単品メニューがありました。最初からこれを頼めば良かった(涙) 飛騨牛すき焼き御膳、これはお肉が固くていまいちです。 インバウンドさんが多いから観光客向けのお店かな。ご当地グルメが食べたいので早々にはしご酒へと参ります。 #岐阜県 #高山市 #お食事処 #飛騨牛 #ご当地グルメ #インバウンドさん多し
デートや女子会に最適。おしゃれな雰囲気で絶品の料理を楽しめるお店
またまた高山へ① とある日の晩ごはんは高山市の居酒屋さんへ。高山市には高岡から車で90分と気軽に行きやすいんでちょくちょく行ってしまいます。 この日はご当地グルメを中心にいろいろ注文。つけものステーキ、高山のご当地グルメです。つけものの玉子とじ、お店によっていろいろ特徴がありこちらのもいいお味です。味付油あげ、あげづけとも言います。これもご当地グルメ。醤油味の油あげでこれも好き。他にも新たまねぎとあみ海老のサラダや青のりのポテトサラダとスモークサーモンなどをいただきました。お初でしたがなにを食べても美味しい居酒屋さんでした。 #岐阜県 #高山市 #居酒屋さん #ご当地グルメ #つけものステーキ #あげづけ #高山はしご酒
高山にある、トロける飛騨牛や飛騨高山の郷土料理を堪能できるお店
高山市でランチ(╹◡╹) 3軒目でやっとお店に入った。お腹ぺこぺこ! めっちゃ雰囲気のあるお店! ラッキー
柔らか~い飛弾牛を堪能!待ってでも食べる価値ありの高コスパ焼き肉店
やっと子どもたちと行けた~!! と言うことで、お邪魔しました味藏さん 10日前から予約をして、、、当日お店にお邪魔したら、、、めっちゃ混んでるー!!悩みながらもピーンポーン『予約した、、、』→『お待ちしておりました!こちらです~』予約すげー!!!! 頼んだサラダ、キムチを始め肉肉肉肉!! とーってもおいしく安く最高でした! またお邪魔します #辛いものマニア #飛騨牛 #リーズナブルな価格設定 #子連れOKでママ助かる #予約必須 #メニューが豊富
独特のコクとスパイスが病み付きになるカレー専門店
インスタに惹かれて気になったので訪れました。私の前に2組並んでいました。カウンターに案内され、おすすめの『牛スジカレー』を頼みました。今まで食べたカレーで1番美味しかったです。海外のお客さんが沢山いて日本人はその時は私だけでした。 本当は撮影禁止(メニューとご飯)。水はOK #カレー #人気 #海外の友人を連れて行くならここ
ネタが新鮮、コストパフォーマンスにも自信があります
実は隣のイタリアンに行くつもりが定休日で看板が目に入り暑さもあり入店。まだ新しいのか綺麗な店内。マグロの漬け丼1500円。サラダが出てきた。無農薬だしおかわり自由です。えっ。でも食べれなかった。マグロは6,7切れありスジもなく厚みもあり2切れ卵焼きが載っている。蟹の足の味噌汁付き。これが少しだけど見も入っていて美味しい。そのあと抹茶ラテが出てきた。お得感⤴️ #高山で寿司屋 #マグロの漬け丼 #寿司屋 #高山 #美味しい寿司
ラーメンだけでなく、飛騨牛串焼や牛すじ丼などサイドメニューも充実した店
〜飛騨高山古い町並みへ〜 飛騨古川町に仕事で行きました。仕事と家庭の両立は大切ですよね。相方とともに出かけ、近くの高山を散策して帰るという、一石二鳥の行動をするという試み、汗 高山に来たら高山ラーメンを。ということで有名店に行きましたが、この猛暑で並ぶ気がなくなりました。それでもそこそこ混んでいるところに行きたい。そして見つけました。そこそこ並んでました。そして、念願のラーメンを。ちりちりちりちりのラーメン!アッサリ醤油!満足でした。飛騨牛も気になりましたが、今回はあくまでもラーメンでしたので、欲張リませんでした、笑 *飛騨高山&ラーメン&定番* $シーン$ 紹介○デート△接待△大人数△一人○県外○ ✴︎時間✴︎ 【評価】 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★☆☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 混雑 ★★★★☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★☆☆☆ ドヤ度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 【標準】 冷水F・おしぼり→なし 【その他】 呼びボタン有 【アルコール】 多分、有り [評価基準] A有名な銘柄 Bビール・焼酎・日本酒・ワイン各種 Cビール・焼酎・チューハイ・サワー等 D発泡酒・第三のビールが出る !ベストオーダー! 高山ラーメン
魚介だしの効いたスープに縮れ麺が絡む高山ラーメン
中華そばは、もちろん美味しいですが、 チャーシューご飯が最高
岐阜県高山市にある雰囲気も良く、日本料理を楽しめるお店
福井から岐阜、長野へのツーリング初日の晩御飯でお邪魔しました。 高山らしい旧家屋のいい雰囲気の個室ONLYのお店でした。お刺身の盛り合わせ、飛騨牛の串焼き、白エビの天ぷら、京生麩の三種田楽、岩塩のグリーンサラダをいただきました。飛騨牛美味しかったです。お値段も思ったより安くて接客も最高なお店でした。 ごちそうさまでした。
地元の旬の食材を使った懐石料理がいただける、老舗旅館内のお店
【創業40周年 老舗旅館】 夏休みを利用して奥飛騨温泉から高山へ 実は一番楽しみにしていた旅館です。 期待にしっかり応えて貰った懐石料理 大変美味しかった~(*^^*) きめ細かいサービスで大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。 しかも送迎車はセンチュリー! 会社の役員になった気分です(笑) 因みに30数年前飛騨牛が全国ブランドになる前は、鯉のような川魚がメインだったそうで、全体的に地味だったそうです。
200年前から続く高山では最も古い料亭
飛騨高山有数の老舗料亭。 趣のある建屋。 素晴らしい庭。 小雨模様のお店は雰囲気抜群です。 精進料理ですが食べやすい料理でした。
高山、飛騨一ノ宮駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
超・・・久しぶり❣️ 火畑そばの松坂さんから ここに蕎麦を納めてると聞いて やってきました メニューを見ると、赤字のメニューが3つ❣️ 中仁定食は前回食べたので・・・ おろしそばと そばがき 火畑のおろしそばは初めてです おろしに天かすものってますね なめ茸と温玉が付いてます のせて❓ 後にします(笑) しっかりコシのある二八蕎麦です 火畑の香ばしさを残して、美味しく打たれてますね 僕的にはおろしたっぷりでおろし汁ぶっかけるタイプが好きですが・・・ 高山にはそういうとこ無いので・・・まぁしようがない(笑) 途中で、温玉のせて これは良いですね そして、そばがき❣️ なんか今まで食べたそばがきとは違い、もちっと感がなく、サラッとしてるというか口溶けが早いですね こういうのとあるんだと実感 中々居心地の良い民家と言った方が良いのかな❓(笑) 立派なお宅です 蕎麦は美味しいので また来ますね #蕎麦 #そば #そばがき #おろしそば #飛騨高山美味しい店 #飛騨高山蕎麦の旨い店 #日本粗挽き蕎麦連合飛騨支部 #日本粗挽き蕎麦連合 #手打ちそば中仁 #蕎麦活 #高山市一之宮
飛騨高山で長く親しまれる老舗料亭。旬を詰め込んだ懐石料理をどうぞ
久々の生まれ故郷。 1794年創業、岐阜県で一番古い(らしい)料亭でのんびりお昼ご飯。 飛騨情緒たっぷりの建物は高山市有形文化財にも指定されているらしく、とってもいい雰囲気。 春慶や渋草の器が美味しい料理を引き立て、最高のひととき。
うどんと出汁のバランスが絶妙。毎月限定のうどんもオススメの美味しいお店
とても美味しかった
高山 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!