更新日:2025年04月19日
挽きたての蕎麦粉を使った手打ちそばが味わえるお店
1500円の定食。 とても美味しかった。 特に五平餅が風味とカリモチ食感がたまらなく美味しい♪
電車の待ち時間におすすめ、サクサクのかき揚げが美味しいと評判の蕎麦屋
信州鹿肉そばで800円。 塩尻駅の駅蕎麦です。改札外側は売店の中に店舗があり、内側もホーム上がったところに隙間のような出入口がある面白い形をしています。信州に来たと言うことで、その鹿肉蕎麦にしました。鹿肉は少しクセはありましたが信州に来た気になりました。
その場で焼いてくれる手作りのお団子が味わえる美味しい甘味処
【長野県塩尻にある木曽奈良井宿きむらさんのおやき!】 長野県塩尻市奈良井384にある人気の木曽奈良井宿きむらさんが名鉄百貨店の地下1階イベント売り場で販売していたのでテイクアウトで購入してみました。 おやき つぶあん かぼちゃ 野沢菜 きんぴら牛蒡 各221円税込 こういうイベントの時にしか中々、現地に行かないと食べられないので助かります。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #木曽奈良井宿きむら #きむら #おやき #テイクアウト #長野 #塩尻 #2024kn #421 #KatsushiNoguchi
塩尻峠にある焼肉店「東山食堂」
極み生ラム、旨かった。
諏訪のハルピンラーメンが塩尻に出店、ちぢれ細麺と辛スープのラーメン屋
ハルピン広丘店さん、お邪魔しました!久しぶりに行きました?! 今回もハル二郎を注文、ニンニク増し、麺大、脂身は普通で!! 他は餃子も頂きました、どれも美味しかったです! #カウンター席あり #〆のラーメン #ご褒美ランチ #ガッツリ食べたい時に
珈琲サービスのランチがうれしい、魚料理がオススメの居酒屋
塩尻から高速道路で帰宅前になんとか、山賊焼きが食べたくたまたま通りかかった、こちらのお店に初訪。 ※信州の山賊焼きにちょっと疑問 パット見は山賊揚げではないのか? (揚げてるし) 山賊焼きと言われると、山口県岩国の 山賊の山賊焼きを想像してしまうのは 自分だけだろうか(山口のは焼いて るし) 余談はさておき、これはザンギの半身焼きでしっかり味がついての唐揚げなので、マヨネーズ無しでも食べらるか、一切れだけマヨネーズで頂くと超がっつり系に(^^) フラっと来た割には当たりなお店でした、ごちそうさまでした(゚д゚)ウマー #山賊焼き #定食 #ランチ #注文してから調理 #駐車場あり #paypay
麺の硬さ、味の濃さ、脂の量が選べる美味しい家系ラーメン
広丘店には徒歩で行けるので、今日は桔梗ヶ原の本店(何故か後から出来たのに----)へ行って来ました。 店舗、駐車場が異常に広く、ビックリ。 以前トラックドライバーが良く立ち寄ったラーメン屋さんの場所だからでしょうか? 寸八の味に慣れているからか スープを一口、 口に入れたら浮いていた油が口中に------ ちょっとビックリ。 麺は中太麺なのにちょっと茹で過ぎかな? 次回はちょっと固めで食べてみたいです。 写真はラーメン中盛り 味玉トッピング(850円+100円)
塩尻の人気ラーメン店。ど煮干しそばの強烈な煮干し出汁にハマる
出張宿泊ホテル、横のラーメン屋さん 家系だけど豚骨臭が弱く独特な臭いがなくてとてもいい 個人的には麺硬めが絶対で、もう少し硬くてもいいが、これはこれで美味しい特ましねぎラーメンだ 九州豚骨ラーメンもあって次は替え玉に挑戦するか
驚くほど大きな「山賊焼」を味わうことができる、定食メニューが豊富な食堂
藤森慎吾の信州ローカル番組で紹介されていた塩尻発祥とされる「山賊焼き」を求め正和食堂さんへ。 時間的心配だったので事前にお店に連絡して、予約をしました。 紹介されていた通り、もの凄いボリュームですが以外にあっさりしているので女性でもOKだと思います。 訪問する際は鶏の在庫を確認した方が良いかもしれません。 #塩尻発祥 #山賊焼き
ボリュームたっぷりなサイドメニューも充実、地元でも人気のラーメン屋さん
鹿児島ラーメンと餃子を頂きました。 あっさり豚骨で食べやすく餃子も美味しかった。 鳥の唐揚げをテイクアウトしましたが、量も多くてとても美味しかった。 安くてヴォリュームがあり、またいきたいです。
確かに生姜が効いてるのが良し! 札幌にありそうな感じ。味噌のコクを大切にしてる。 ザンギも悪くなかった。子連れに優しいお店。
山中の古民家で楽しむ十割蕎麦は絶品、雰囲気の良いお蕎麦屋さん
塩尻の郊外。田園に囲まれた民家の蕎麦屋さん。 静かな雰囲気の中でご夫婦で営んでいます。 手打ち十割そばと二八蕎麦を注文しました。 細目の蕎麦ですが、蕎麦の味はしっかり 汁も程よい辛さ 旨い! ゆっくりとした時間を愉しみました。 次回は、山菜の天ぷらも食べてみます。 ご馳走様でした。
種類が豊富で野菜たっぷりのサンドイッチも人気のログハウスのパン屋さん
食べてみたかったご当地パンの牛乳パン(≧∇≦) じゃりっとシュガーの食感がある 重いクリームは 懐かしさがあり重うまい笑。 うっぷぷとなりながら 罪な美味しさを楽しみました笑。 洋酒がほんのーり効いているのが 懐かしさの中に味の奥深さを感じさせます♡ パンらフッカフカ★ 半分こでも苦しくなるくらい のボリューム。 クリームが写真で見た感じずっと多くて パンが足りなくなるという 贅沢仕様。 クリームだけでも通販してるみたい! 確かにこのほんのり洋酒の効いた 砂糖のジャリっと感もある ミルキーでオイリーなクリームは 病みつきになるかも!?
濃厚な味噌ラーメンですが、なんともクリミーな感じもする味わいが絶品です。野菜もシャキシャキですし、かなり気に入りました。
山賊焼でちょっと一杯。〆には本格手打ちそばで満足出来ちゃう駅前蕎麦屋
(´▽`)ノ
塩尻駅5分★山賊焼や鶏もつ煮、馬刺が付いた宴会コースは飲み放題付きで4000円~
蕎麦湯もおいしい!諏訪湖付近にある人気の蕎麦屋さん
大きなとんかつが乗った、とんかつラーメンが人気のお店
小さい頃から家族で食べに行ってました。実家に戻るたびにお邪魔していましたが、閉店とのこと。 ところが国道を走っているとお客さんが入っているような気がしてUターン。店主の体調があまり良くないとのことで不定期に営業されているとのこと。食べたかった半チャンラーメンはお休みでしたが、カツラーメンとクリームコロッケ定食を注文。懐かしさと変わらぬ美味しさで感動しました。都内ではかおたんラーメンを食べると国界のことを思い出しています。
メニューが豊富で、しっかり味の付いた焼肉定食が美味しい定食のお店
普通定食640円を頼みました!安い! 普通定食はサバの味噌煮でした 甘くしっかりと味付けしてありご飯が進みます 小骨も柔らかくそのまま食べれます 店内の雰囲気も昔のドライブインのようで1人で行っても落ち着きました
足湯も楽しめる。地元産のそば粉を使った二八そばが美味しいお店
奈良井宿を歩いた後、開店早々のこころ音さんに順番待ち無しで入店。 珍しい限定、葉わさび蕎麦をいただく。 センナ漬けが冷たいお蕎麦にたっぷり。 ツーンとくる刺激が美味しい。 春をいただきました。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!