更新日:2024年11月13日
塩ほうとうが食べられる。山中湖、忍野八海近くのほうとう屋さん
お昼は、此処で。ソーシャルディスタンスがとられていました。ドアはノータッチ開閉。 私はざるそば+半天どん、妻は天丼。 味◎、お値段◎ #ソーシャルディスタンス #地元の名店 #山中湖 #天丼
たっぷりほうとうにゴロゴロ野菜の旨みとろけ麺に良く絡む、ほうとう有名店
長野に行く前に山梨でほうとうランチをしに行きました! 今回はきのこほうとうをチョイス! 山菜ほうとうは食べたことがあるので 今回はきのこ! 見たこともないきのこがたくさん入っており さまざまな食感や風味を感じることができました。 ほうとうは熱々で太くてもちもち! このほうとうならではなもちもち麺が美味さの秘訣ですね! これもを食べたいんですよ たくさん煮込まれて柔らかくなった根菜類がたまりません! 特にカボチャが非常に甘く 次来たらカボチャほうとうにしようと思います!
ドーム型のモダンな建物が目印!河口湖にあるほうとう専門店
【建物がアート】山梨県の名物と言えば…真っ先に浮かぶのは〝ほうとう〟だと…(^^)せっかく出張で訪れたので…〝ほうとう〟を食べに『ほうとう不動』さんの東恋路店にランチで伺いました(^^)お昼を少しまわったくらいに到着しましたが…客席数が多いので…すぐに席に案内されました(^^)幾何学的な外観の建物で…中に入っても異空間を感じるカッコいい造りです(^^)メニューはシンプルで…〝ほうとう〟は《名物不動ほうとう(¥1,210)》の一択です(^^)《いなり寿司(¥520)》もついでにチョイス(^^)あっつあつのほうとうが鉄鍋に入って出てきて…ロゴがかたどられた鉄の鍋敷きに置かれます(^^)本当に熱いので…火傷注意です(・・;)麺やスープはもちろんですが…特に気をつけなければならないのは…油揚げとかぼちゃで…細心の注意を施しても口の中が火傷しそうになり…ヤバいです(・・;)途中で富士山の形をした入れ物に入った唐辛子を入れて刺激を追加(・・;)最後まであっつあつで美味しくいただきました(^^) #建物がアート #ほうとう不動 #東恋路店 #山梨県名物ほうとう #富士山 #河口湖 #天地安隠
毎日行列ができる河口湖近くの古民家。富士五湖の郷土料理ほうとうの人気店
平日のお昼少し前だったので行列は無くすんなり入店。ラッキー 不動のほうとうは1種類のみ。不動ほうとう。 様々な野菜・きのこ、厚揚が噛みごたえあるほうとう麺、これらが絡み合う優しいお味噌スープ。 『小作』にはいろいろな種類のほうとうがあって目移りした記憶があったけど、ここはこの不動ほうとうにこだわりがあるのかな?と。 いなり寿司を追加で頼みましたが、ほうとうはボリューム満点でいなりは要らなかったかな?と。 久しぶりのほうとう、美味しく頂いて大満足でした。
山梨ほうとうを味わえる「歩成」の別館です♪
《山梨.長野ドライブ②》 笛吹川フルーツパークの帰り、どこかで"ほうとう"をランチに〜と思っていたので、看板に惹かれて寄りました 『ほうとう蔵 歩成(ふなり)』 看板メニューの ◇黄金ほうとう 鶏肉入り、豚肉入り ®️でも★★の人気店でした 味比べ大会3連覇の味堪能 具沢山でもちもちの麺 暑い中ふうふう言いながら美味しく頂きました 大きな駐車場あり混んでいますが、受付システム出来ていて、LINEで待ち状況わかり、呼び出しもあるので、車で少し待った感じです(遅めのお昼時間) なので感染対策、暑さ対策にもいいですね 他にも、検温&消毒、透明パネル、山梨県の連絡先記入と対策されていました 靴を脱ぎ、板張りの座敷に座る店舗内でした #ほうとう #駐車場あり
美味しいほうとう鍋を食べたいならこのお店
値段は安くて量もある、しかも美味い 都合よく近所にあれば、いいんですが残念 お昼時は常に混んでますが、店内は広くて人数に対して待ち時間は短いように感じます。
秘伝の黄金味噌が味の決め手。〝ほうとう日本一〟に輝いた、山梨が誇る伝統の味!
かき氷を食べたあとこちらでランチ。 順番逆だよね笑 ずーっと行ってみたかったふなりさん。 平日でも行列でなかなか行けず。 今年こそやっと行けた\(^o^)/ 台風心配だったけど、スピードめっちゃ遅くて助かった〜 将棋の歩(ふ)に例えられていて、毎日コツコツ一歩一歩前に進むという意味が込められている。 平日11時36分到着。第2駐車場空いてる。 おおー、外待ちなし‼️‼️ ならば入店だな❗️ ガラス側待ってる人でベンチはほぼ満席。 発券したら25分待ち。ならば店内で待つか。 ガラス側は暑い。 でもすぐにレジ横のベンチへ案内された。 涼しい〜 20〜30人待てそうなベンチね。 発券から11分で案内された。早っっ❗️ 今日はどこも空いてるし、最高気温28度と涼しい。 靴を脱いで上がります。 靴が間違われないように番号のクリップあるけど…控えの番号札がないから、何番だっけ?? 外観は蔵の造り。 真ん中に通路があり、その先に富士山が見えるレイアウト。 富士山に登って行くようなコンセプトで造られている。 家からは見えたが、ここからこの時間は見えなかったな。 両側にボックス席。
甲府駅近くで味わう、レトロな雰囲気のほうとう料理のお店
ちよださんで、馬もつ煮と、おざらのお昼。 馬のモツはあまり癖がなく、お味噌の味がしみてた。 おざらはもちもちと。 油揚げやたけのこが入ったお汁にくぐらせて、スルスル。 満足しました!
県外からほうとうを食べたくてこちらまで足を延ばす方も多数いるお店
前日からランチにと決めて、仕事も調整。 11時過ぎに着くとすでに半分位座敷も埋まってた。 特製を頼んで20分位すると、直径25センチ程の大きな 鉄鍋が到着。味噌ベースのスープにほうとう、豚肉、鶏肉、しめじ、なめこ、椎茸、白菜、ニンジン、大根、カボチャ、ネギと鍋底にじゃがいもが。さすがにスープを飲み干せなかった。大満足、是非また行きたい。
具沢山でボリューム満点のほうとうを味わえるお店
小作さんへ 甲府出張のランチで伺いました。 あいにくのお天気で、気温も低く寒かったので、ほうとうで温まりました。 豚肉ほうとうをオーダーです。 具沢山でスープも出汁が効いていて美味しいです。 途中、ゆず七味を投入しました。 いい仕事します。 平日のランチですが、満席で賑わっていました。 美味しくいただきました。
ぶどう畑が広がる勝沼の裏道に、ひっそりとあるほうとう屋さん
古民家ほうとう屋”いしはら”お庭を見ながら、ほうとうをいただきました。勝沼醸造と丸藤葡萄酒工業との間、国道20号を少し入ったところにあります。南瓜、大根、白菜、お揚げが入って、野菜の旨味が出汁になった美…
手打ちの麺が美味しい、昭和43年創業の歴史を誇る老舗のほうとう屋
今回のランチは山梨らしくほうとうで。近くを検索するとこちらがヒット。ほうとう…信州?長野?14:00前に入れそうだったのでいざ! 県外の車が多くお昼時はすぎていましたが駐車場がいっぱいでした。出そうな車があったのでもう一周してきて無事駐車。 メニューの中から里芋ほうとうをオーダー。 ほうとうは基本かぼちゃが入ってて甘めなイメージでしたがこちらのお店はまず味噌のスープが濃厚で美味しい!信州味噌なのか?だから信州?聞きはしなかったので分かりませんがわたし的にはとーっても好みの味でした そして麺がイメージしていた平手のかと思いきやしっかり小麦の味がするまるですいとんにも似たモチモチの食べ応えのある麺でこれも私好み。 見た目ちょっと少ないかな?って思ったけどそんなこと全然なく大満足の一杯でした。 また甲府遠征の時にはお邪魔したいと思うお店です!ごちそうさまでした!
河口湖駅近、ほうとうが美味しいと行列のできる人気店
河口湖に来たらお昼はこちら! 平日13時過ぎでも、かなりの行列。 観光客がいっぱい。 でも回転早めです。 メニューが少し変わりましたね。 ほうとうと並び人気だったのが角煮丼。 でもね、やっぱりほうとうですよ✨ 1100円。 野菜がたっぷりとれて身体もポカポカ❤ #観光客におすすめ #行列が絶えない #郷土料理 #駅近で嬉しい
素朴な味わいの中に、素材の旨味・コクが溶け込んだ自慢のほうとうのお店
土曜日のランチ 富士山見ようと河口湖にきましたが残念、雲がかかってました。でもほうとうは食べねばとクルマを走らせましたが、有名店「ほうとう不動」どこも行列、でもこの南店は向かいに別の名店もあるせいか、すぐ入れました。 土鍋をもって、「あぶないよー」っていいながら出す店員、これもお店の特徴のひとつでしょうね。 はくさい、長ネギ、なめこ、にんじんなど野菜豊富なヘルシーランチでした。 「うちはほうとうは一種類です」これも決まり文句なんでしょう。 でかい土鍋とれんげ、でも取り皿は出さない。子どもがいれば出してくれるんでしょうけど、これで食べるのがほうとうだよ、って言われてる感じ。 でも1100円は安いね、東京なら2000円とるね。
山梨の郷土料理名物ほうとう!大きめの具で食べごたえあり
私も妻もほうとうが好きで、八ヶ岳初日のランチは清里の小作に行きました。 古民家を改築した店内はとても広くて、天井や壁には小道具がたくさん飾ってあり甲斐国らしさを感じされてくれます。 豚肉ほうとうを食べましたが、期待を裏切らぬほうとうの味と具沢山のスープに心から満足できました。 麺の柔らかさ、スープの味、豚肉や南瓜の旨味共、これぞ本場のほうとうといった味でした^_^ 子供達はおにぎりやすいとんを美味しそうに食べてました。 また清里に来たら、ランチに立ち寄りたい店です。 #リピート決定 #ほうとう #地元の名店 #観光客におすすめ #ここでしか食べられない #広い駐車場
【築120年古民家】石和の食材を使用したメニュー多数♪
山梨に日帰りで出かけたときのお昼に伺いました。 すごく人気のお店のようで、人がたくさんでした。 店内も広くて活気がありました。 ほうとうをメインに、サーモン丼、鶏もつですね。 美味しくて、あっという間に食べ尽くしました!
広い座敷でゆったりと山梨のソウルフード・ほうとうを楽しめる専門店
きのこのボリュームも満点で、もちもち食感に仕上がったちまきも合わせて、満足感の高いランチとなりました。 B1グランプリ優勝のご当地グルメ鳥もつ煮も皆でシェアした食べましたが、歯ごたえがしっかりと残っており、ハツやレバーの絶妙な柔らかさや、砂肝のこりこり感といった鳥モツならではの食感が楽しめました。 夏や秋の休日となれば、この大きな店舗も団体観光客などで満席となるのでしょうが、冬場はゆったりとくつろげて良いと思いました。
あの『太宰治』も愛した茶屋
月曜に出すのを忘れていた。 土曜に不動湯に泊まって、馬刺しを買ったりパンを買って、いつもの天下茶屋にほうとうを食べに行って、富士山に雲がかかっていたけど、ほうとうと山椒みそおでんを食べて、甘酒をご馳走…
ほうとうは自家製味噌を使用し、コクの深い味わいは、食通にも好評のお店
ランチのエビカツバーガーはともかく、ほうとうはやっぱり熱くないとと思っていると、向かいにいる妻は「食べやすい、美味しい!」と絶賛。 そう言われると、ほうとうは熱くなければいけない訳でもないよな。 改めて食べてみると、きのこと小麦の旨味は変わらず。 そうか、熱いものが美味というのは、子供の頃から植え付けられた先入観なんですね。 ほうとうのお供、すりだねを投入。 これで辛さの味変を... あれ、全く辛さがない。 すりだねだけを一口、う~ん、そう来るか。 このお店のすりだねは辛さではなく、昆布の旨味系だったのか。 なのでほうとうの汁を器に入れて、すりだねを溶かすと味噌汁っぽさも感じる味わい。 これは新しい味、ほうとうの固定観念を崩されました。 お店それぞれ、表現したい味に違いがある。 そんな気付きを与えてくれたことに感謝ですね。 ご馳走さまでした。
山梨民が愛する郷土料理てんこもり。おざらはやさしい味
県外のお客さんが来る時は、ご当地飯を食べされてあげるために利用していましたが、この日はひとりでランチ利用してきました。 とにかく、山梨の名物は、ここで全て食べられるので、なかなか便利です^ ^ 店内の雰囲気も民芸品的な装いで、個室も広々としています。 この日は、辛味大根そばと、ランチ限定のミニマグロ丼を戴きましたが、辛味大根があまり辛くなかったです(。-∀-) ほうとうは、どんなに短くても提供までに30分はかかるので、時間に余裕を持ってご注文ください。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
山梨 郷土料理 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!