更新日:2025年01月19日
東京オリンピック開催時、選手村で提供されたカレーがいただけるお店
突如、住宅街に現れる素敵な外観のこちらでランチを頂きました♫ 中の外観はあまり撮れずでしたが、アメリカンな感じで、可愛い╰(*´︶`*)╯♡ 今日は1964年の東京五輪時に選手村で提供されていたのと変わらないレシピのカレーランチを頂きました! 同僚はハンバーグステーキランチのチーズデミグラスソースを(o^^o) カレーのトッピングで乗せたエビフライがこれまた美味しい‼︎そして温玉も途中の味変に良き、でした♡ #広々したレトロな空間 #カウンター席あり #お洒落カフェ #受け継がれるレシピ #アメリカンスタイルなお店
オーダー焙煎で新鮮な珈琲が飲めるカフェ。大自然の中で温泉と共に癒されて
【モーニングセット(Aトースト、たまご、サラダ)】 コーヒーを飲みにきたのですが、飲み物の金額+150円でモーニングセットが頂けるということなので、モーニングセットにしました^o^ トーストが食べたいと思ったのでAのセットにしました♪ とても美味しかったし、店内のレトロ感が落ち着きます( ´ ▽ ` ) 機会があったらまた来たいです(*´∇`*)
緑に囲まれながら非日常の雰囲気を味わえる隠れ家カフェ
【lunch (ビーフシチューライス、hot tea、+デザート)】 ずいぶん前から来たかったお店です^ - ^ いつも予約でいっぱいです( ̄▽ ̄;) 2日前に電話したところ、偶然にも1席キャンセルがあったので予約を入れることができました^o^ それがなければ満席だったみたいです( ̄▽ ̄;) ランチはデザートも付けることが出来るらしく、迷わずデザートも注文です^ - ^ ビーフシチューライス hot teaはパイナップルマンゴー(追加料金で変更もできます) デザートはグリオッティーヌガトーショコラ(5種類の中から1つ選択) ビーフシチューライスとても美味しかった(*´∇`*) デザートもパイナップルマンゴーティーも美味しかった♪ お店の雰囲気も落ち着いた感じでゆっくりできました^ - ^
海が見える店内。溢れんばかりのネタが嬉しい海鮮丼で幸せ夢気分
たぶん!金沢カツカレーだったと思う サービスエリアとは思えないクオリティでした あまり外食でカレーを選択しませんが なぜか引き寄せられましたー 横でソースカツ丼食べてるお連れのカツは めちゃ分厚い……そっちにカツを使ってくれたら いいのにーって思いながら…… 美味しかったです! #尼御前下り #カレー
水とガラスの織り成すモダン建築とスイーツを楽しむカフェ
片山津温泉総湯の2階にあるオシャレカフェ【まちカフェ】! 柴山潟を一望できる最高のロケーション〜♬ 平日限定のご飯が選べるプレートランチをいただきました。 ・ハッシュドポーク 1,200- ・タコライス 1,200- (サラダ、おかず、ドリンク付き) スタイリッシュな店内は全面窓ガラスで開放的! 柴山潟を見てるだけでも癒されました♡ (2024年9月下旬訪問) #お洒落カフェ #景色がいいカフェ #女性一人でも入りやすい #カフェランチ
日本海を見ながら、ゆっくり自家焙煎珈琲が楽しめる喫茶店
【本日のcoffee】 珈琲飲みながら海を眺められるお気に入りのお店です^ - ^♪ 色々な物が沢山あって賑やかしいお店で、可愛いものや面白いものがあって見ていて楽しいところです( ´ ▽ ` ) 外をぼーっと眺めてたので、本日のcoffeeが何かお店の方が言ってたのに聞いてませんでした( ̄▽ ̄;) 苦味や酸味が少なく少し甘味を感じるなぁと思いました^ - ^飲みやすく美味しかったです♪ 晴れていれば夕日がキレイです(*´∇`*) 今回は曇り空で見れないかと思ったけど見れました♪♪
軽食やスイーツも充実した、おしゃれな雰囲気の自家焙煎珈琲専門店
【可非ブレント】 珈琲を飲みに来店♪ ここの珈琲美味しいと思います。 今回は可非ブレンド(о´∀`о) 苦味、酸味が少なく飲みやすいと思いました。 美味しかったです^ - ^♪ 他の珈琲も飲んでみたいです(*´꒳`*)
久しぶりにひらくベーカリーさんへ 桃が入ったホイップサンドと たっぷりクリームサンド目当て 帰ってから たっぷりクリームサンドたべたら さっぱりしたクリームで たっぷりだけど 胃にもたれない美味しさでした 久しぶりにヒラクさんの パン食べたらやっぱ美味しい♪
お昼には売りきれてしまう美味しいこだわりパンが売られている人気のパン屋
今日姉がヤギパン買ってきてくれました。リュック並みの大きさなのにふわふわたべるともちもち美味しい♪やっぱりやめられないなかなか買えないから味わってたべよーっと。笑笑
加賀温泉駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
朝用に食パン6枚切り購入。 他にオヤツ用(๑˃̵ᴗ˂̵)に海老カツサンドにあんバターベーグル。 とても美味しくいただきました‼️
皇室献上品、上品な甘さに仕上げた美味しい和菓子のお店
福井のともこさんからいただきました。 加賀の献上菓子・音羽堂の紫雲石 私の好きな島根県桂月堂の薄小倉と よく似たお菓子です。 周りは砂糖で固めてあり、中は錦玉と小豆 小豆はツヤツヤ✨✨✨ ご馳走様でした❣️ ともこさん、ありがとうございます。
分厚くて大きい油揚げに国産具材を詰め込んだ、焼きいなりが美味しいお店
久しぶりに「加賀 守岡屋」さんの"焼きいなり"をいただきました。今回は金沢駅のスーパー「Aガイヤ」(Aコープ系列)さんで購入。"ちらし"と"鶏ごぼう"の2個入りパックでした。 まず、大ぶりな油揚げ自体がとても美味しいです。焼き目の香ばしさが良いですね。酢飯の酸味が効いた"ちらし"も旨味がぎゅっと詰まった"鶏ごぼう"もどちらも美味しいですが、個人的な好みでは鶏ごぼうの方が好きかな。
ちょっと福井へ① とある日のランチはサービスエリアのフードコートのお店で。まだ石川県内ですが福井気分になろうとミニ赤赤鶏のタレカツ丼を注文。 ミニ赤赤鶏のタレカツ丼、名前はちょっと違いますがこれは福井のご当地グルメのソースカツ丼ですね。あまりお腹が空いてなかったのでミニ。ご飯にキャベツとカツが1枚、それにソースがかかったシンプルな丼。ご馳走さまでした。 #石川県 #加賀市 #サービスエリア #フードコート #ソースカツ丼 #ご当地グルメ
ケーキを選んで、ゆっくりと。 広くて駅からも近くて過ごしやすいです。 夕暮れ時だと光の入り具合が素敵です。
加賀市にある加賀温泉駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
【二○○年羊羹】【山代②】 お昼にお蕎麦を楽しんだ母娘は、美味しそうな予感しかしないお店にお伺いします。 ✴瑓永昌堂(れんえいしょうどう) 1819年創業✨山代温泉総湯前にあるお店です。 シックでとても落ち着いたお店✨ 2022年12月1日にリニューアルオープンされています。 200年前に泊まる宿がなく困っていた旅人を泊めてあげた御礼に羊羹のつくり方を教えてもらって暖簾を揚げたのが始まりのようです。 加賀大聖寺藩前田家にも愛され御用菓子商を代々賜ったとのこと。 店名に冠する「瑓(れん)」の名は、煉り固める意味の「煉」に、頂点を目指すという「王」の字を加えて「瑓(れん)」と書き、その折りに賜ったとのこと。 ❇謹賀最中 可愛らしい梅の最中です。 "福梅"とは、石川県及び富山県の一部で古くから伝わるお正月の和菓子です♡ 梅の花の形をしたもので、加賀藩前田家の第十代目藩主前田重教の時代、新春の茶席に献上されたものが正月の菓子として伝えられたのが始まりとされているそうです。 これが次第に金沢城下に広まり、やがて前田家の家紋である「剣梅鉢」が形取られた和菓子として伝えられているとのことです。 「謹賀最中」は、大粒の北海道産大納言小豆をふんだんに使ったつぶ餡の最中✨ 通常此方の最中(梅もなか)はこし餡。 「謹賀最中」の"福梅"はお正月前の期間限定と言われていた…かな?…と思います。 我が家に自宅用には簡易包装を購入しました。 お正月に食べようと思っていたのですが、実はその前に我慢できずに食べてしまいました(*´艸`*)フフ ひとくち食べて…思わずパパと顔を見合わせました。 「この最中美味いなぁ〜」 「だよね‼︎ めっちゃ美味しい♡」 それを聞いていた普段和菓子は食べないちゃっかり次男が 「も〜らい」と美味しそうに食べていました。 ❇二○○年羊羹 栗 栗の豊かな甘さとしっとりとした食感が特徴の栗羊羹。二〇〇年の伝統に支えられた確かな技術で一つ一つ丁寧に作り上げました。贈り物としてふさわしい、風格ある逸品です。特別な場面や大切な方への贈り物としても最適です。(HPより) 甘露煮栗を煉羊羹にたっぷり練り込んだ上品な甘さの羊羹です✨ 流石二○○年羊羹‼︎ 美味しい〜(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 羊羹はお日持ちもするのでもっと色々な種類を購入すれば良かったなぁと思いました。 此方の羊羹と最中を求めて、お泊まりせずに自宅から片道約40分かけてお伺いする価値はあると思いました✨✨ 美味しくいただきました❀.(*´▽`*)❀. ごちそうさまでした❤️ 2025年の初投稿に此方を投稿してくださったあの方にイチサン通知をおくります(*´▽`)ノ ハーイ♪ 20241215 ✡2025-8
加賀温泉駅の近く、山中温泉名物のコロッケが有名なお店
メンチカツが美味しすぎて2日続けて通っちゃいました。能登牛も美味しすぎて丼にしちゃいました。
金ごまを練り込んだ、自家製うどんを使った美味しいお鍋が食べられるお店
ツアーの夕食。ズワイガニ一匹、ノドグロの釜飯等。美味しかった。うさぎの見学も出来ました。4月8日
お買い物帰りに寄りやすい、アビオシティ加賀にある創業30年の蕎麦処
【霞御膳】 揚げ出し豆腐、ミニざるそば、炊き込みご飯、味噌汁、香物 お蕎麦が食べたくてきたんですが、御膳の揚げ出し豆腐がいいなぁと思ったので、霞御膳にしました^ - ^ お腹いっぱいになりました( ´ ▽ ` )とても美味しかったです♪
家族連れにおすすめ、コスパ上々ボリューム満点のうどん・丼料理の定食屋
【海老味噌坦々うどん】 旦那が行きたいというので来店♪ ワンタンの中にゴロッと海老^ - ^ 味噌坦々うどん美味しかったです♪ もう少し辛みがあってもいいかなぁと個人的に思いました( ̄∇ ̄)
ハード系のお食事パンが好評、生地も味も満足度高めのベーカリー
とある日の石川県加賀市、高岡へと帰る途中こちらのパン屋さんへ立ち寄ります。いろいろな種類の美味しそうなパンたちが並んでいます。この日はカスクルートを購入。 カスクルート、ハムとチーズとピクルスが挟んであります。カラシマヨネーズと粒マスタードがきいてて美味しゅうございました。 #石川県 #加賀市 #パン屋さん #お食事パン #テイクアウト
加賀 ブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!