更新日:2025年01月12日
シャリにこだわり、秀逸な一貫。ランチも人気の寿司店
今宵の晩ごはんはこちらのお寿司屋さんへ連れて行ってもらいました。以前の場所から移転されたらしく真新しく綺麗、カウンターとテーブル席1つのお店です。 先ずは雲丹と湯葉、テンションが上がります。お造りなどつまみも素晴らしい。お寿司も見た目も味も素晴らしい。素敵なお店で美味しい料理で会話も弾みました。何よりコスパが最高、大満足のお寿司屋さんでした。 #石川県 #加賀市 #お寿司屋さん #コスパ最高 #コースのみ #教えたくない隠れ家 #リピート決定
東京オリンピック開催時、選手村で提供されたカレーがいただけるお店
突如、住宅街に現れる素敵な外観のこちらでランチを頂きました♫ 中の外観はあまり撮れずでしたが、アメリカンな感じで、可愛い╰(*´︶`*)╯♡ 今日は1964年の東京五輪時に選手村で提供されていたのと変わらないレシピのカレーランチを頂きました! 同僚はハンバーグステーキランチのチーズデミグラスソースを(o^^o) カレーのトッピングで乗せたエビフライがこれまた美味しい‼︎そして温玉も途中の味変に良き、でした♡ #広々したレトロな空間 #カウンター席あり #お洒落カフェ #受け継がれるレシピ #アメリカンスタイルなお店
渓流を眺めながら食べるスイーツは絶品、石川にある風情豊かな甘味処
山中温泉をぶらりお散歩。 風光明媚な鶴仙渓を楽しみながら、 川床に。 オープンテラスそのもの 素敵なテラス。 暑い夏の日…冷製抹茶しるこをいただきました。 涼しげに流れる川面を見ながら、ゆったりした時間を満喫。 日本の夏。 いいなぁ。 ご馳走さまでした。 #山中温泉 #川床で涼しい #鶴仙渓 #景色も素晴らしい #冷製抹茶しるこ #川床ロール
素朴な旧家で新鮮なエビ・カニ・ブリと北陸の地酒を。名物麦とろもぜひ
【本日の二色丼(ぶりと中おち)】 ランチはこちらで♪ 久しぶりに来ました^ - ^♪ カニの時期なので魅力的だったのですが予算が(T . T) 本日の二色丼の中からぶりと中おちを選択( ´ ▽ ` ) めちゃ美味しかったです(*´∇`*) 次はカニが食べたいです(^O^)♪
風情ある佇まい、カレーも食べられる甘味処
【加賀パフェ✨✨】【山代③】 チェックインまで時間があり、私のお腹も落ち着いたので山代でも「パフェ活」をしました(*´▽`)ノ ハーイ♪ ✴はづちを茶店 ❊はづちをとは 山代温泉にある服部神社、そこに祀られている機織りの神様《天羽槌雄神:アメノハヅチヲノミコト》からいただいた名前です。 山代温泉の歴史を見守り続け、この地にあるたくさんの大事な事を繋げていくという思いが込められています。 (HPより) 『はづちを茶店』は、文化や芸能を楽しみ集い交流する『はづちを楽堂』内にあります。 風呂上がりや街の散策途中に気軽に立ち寄り、チョットだけ、いつもと違う時間を過ごしてもらえるよう、地元産の食材や自然な食材、器は地元作家の九谷焼や山中漆器にこだわったおもてなしをいたします。 一度お立ち寄りください、心よりお待ちしております。 (HPより) 『丹塗り屋』と言う山代温泉のステキな物がいっぱいのお土産屋さんも併設しています。 外観もとっても素敵なのですが…写真撮り忘れました!! 店内もお客様がいっぱいで天井しかパシャできませんでしたが昭和レトロって感じ〜♡ とっても落ち着きます。 テキパキしたスタッフさんが対応してくださいます。 カウンターで事前にお支払し、お席で待ちます。 ❇加賀パフェ 山代温泉のカラフルパフェ 加賀市のおもてなし喫茶メニューとして人気の加賀市の新ご当地グルメ『加賀パフェ』✨ 新幹線駅開業を機にさらに盛り上げていくため、市内の飲食店 4 店舗が連携し提供されているそうです。 加賀パフェ4店舗巡りも楽しそうだなぁ〜(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 『はづちを茶店』さんの2024年度のパフェのテーマは「すぱクロくん」♡ 山代温泉の開湯伝説に登場する“三本足の八咫烏”をモデルにした山代温泉のキャラクターで、温泉(spa)+カラス(crow)で「すぱクロくん」だそうです。 構成は上から ❊すぱクロくんふやきせんべい ❊三本足柚子ピール ❊すぱクロくんの羽根ごまクッキー ❊紫芋のモンブラン ❊加賀棒茶のチュイール ❊大根のしそチップ ❊ほうれん草クラッカー ❊自家製温泉卵に自家製柚子胡椒を添えて ❊平松牧場特製加賀ぶどう&味平かぼちゃアイス ❊五彩の岩風呂しもつねの「やましろ五彩」琥珀糖 ❊加賀米のポン菓子 ❊紫芋シフォンケーキ&平松牧場ソフトクリーム ❊加賀のはちみつ入り生クリーム ❊加賀棒茶のゼリー ☆吸坂飴と棒茶のソース ✳献上加賀棒茶付き グラス上だけでも盛り沢山✨✨ 可愛いすぱクロくんふやきせんべいの下には、八咫烏の三本足を表現した柚子ピールが✨ 八咫烏が温泉に足をつけて羽を休めていた伝説から、5色の琥珀糖を用いて「五彩の岩風呂」が表現されているそうです。 母と末妹にお裾分けで1個ずつお口に入れたら… どうも緑はメロンだったらしく、メロンの嫌いな末妹は変な顔をしていました(*´艸`*)フフ 周りのトッピングは、加賀野菜尽くしですね✨✨ そして驚いたことに、このパフェには、"自家製温泉卵"がのっかっています‼️ 温泉卵の上には"自家製柚子胡椒"がトッピング✨ 画像では分かりにくいですが、青い琥珀糖の上が温泉卵です。 パフェに温泉卵?と思いきや、このパフェにとても合います(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 「おすすめの食べ方」に"ほうれん草のクラッカー"と一緒にと記載があったので素直に試してみました。 このクラッカーにピッタリ〜✨ グラス中も加賀の美味しいものがいっぱい✨ "加賀棒茶のゼリー"は甘さが控えめなので、"吸坂飴と棒茶のソース"をたっぷり注いでいただきました。 お互いの美味しさを引き立てて美味しく、後味も良かったです♡ 献上加賀棒茶が付いて1500円ってとてもお得✨ 「加賀パフェ」提供の4店舗とも1500円で提供されているそうですよ〜 ❇はづ団子 ✳加賀棒茶付き ❊みたらしダレ 2本 ❊しょうゆダレ 1本 炭火で焼き上げたあつあつ団子です♡ この"はづ団子"は、母と末妹がシェアしたのですが、めっちゃ美味しかったそうです(*,,˃ ᵕ ˂ ) イイネ♡ こんなに美味しいなら"にこにこセット(みたらしとしょうゆが2本ずつに、加賀棒茶2杯のセット)"にすれば良かったね〜と言っていました。 ✳加賀棒茶のラテ 平松牧場の牛乳でつくったラテ✨ 1人ワンオーダー制もありましたが、棒茶好きの末妹が楽しみました。 カフェメニューの他にも「地酒きき酒セット」のメニューもありますよ✨ 『界 加賀』のチェックインの時間まで楽しく美味しく過ごすことができました(*´▽`)ノ ハーイ♪ 美味しくいただきました❀.(*´▽`*)❀. ごちそうさまでした❤️ 20241215 ✡2025-9
オーダー焙煎で新鮮な珈琲が飲めるカフェ。大自然の中で温泉と共に癒されて
【モーニングセット(Aトースト、たまご、サラダ)】 コーヒーを飲みにきたのですが、飲み物の金額+150円でモーニングセットが頂けるということなので、モーニングセットにしました^o^ トーストが食べたいと思ったのでAのセットにしました♪ とても美味しかったし、店内のレトロ感が落ち着きます( ´ ▽ ` ) 機会があったらまた来たいです(*´∇`*)
九谷焼と山中漆器の器に盛られた数々の絶品加賀料理が堪能できる店
本日のランチはこちらに伺いました。 注文したメニューは『加賀の和ランチ』 椀物は金時草のそば。 お造りはランクアップしてもらいました。 とても美味しかったです。 焼き物や酢の物や煮物などが器にのって出てきました。 最後の方に自家製の焼きゴマ豆腐。 さらにデザートは抹茶プリン。 とても美味しかったですね。 大満足いたしました‼️
バウムクーヘンの種類が豊富、動橋駅近くの美味しいバウムクーヘンの専門店
こちらのバームクーヘン屋さんの詰め合わせをいただきました。 バームクーヘンははちみつ、チョコレート、抹茶の3種類でパウンドケーキはフルーツです。 とても美味しくいただきました‼️
タルトが人気のスイーツ店。季節限定スイーツも注目
祭日ランチの帰りに ハレルヤさんを通るので 主人がソフトクリーム食べたいと 立ち寄って ついでにシュークリームとプリンも買ってきました♪ 皆んなペロリとたいらげたので 写メれませんでしたが 自分のシュークリームだけ 写メれました(♡︎´艸`) いただきま〜す♪
歴史的な草だんごが名物、餡が入っていない昔ながらの味を楽しめます
何年ぶりかに 草大福とぼた餅を食べました 保存料一切使ってないので めちゃくちゃ美味しいです♪ ぼた餅2種と草大福と 3種類ペロリと食べちゃいました 本当嬉しい頂き物です♪ いつも前に何人か並んでて すぐ売れきれちゃうくらい 人気のお店なので ありがたいですね ご馳走さまでした♪
えびうま煮そばがおいしい!昭和レトロな中華屋さん
久しぶりの【アサヒ軒】 加賀方面に行ったらココは外せません。 次から次へとお客さんがやってくる人気の中華屋さん! メニュー豊富だからアレもコレも食べたくなるけど、 1品1品がボリューム満点なので頼み過ぎに注意です⚠️ ・えびのうま煮そば ・オムライス ここの昔ながらのオムライス大好き( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡ このケチャップライス美味しいよね〜❤️ 次は1人でオムライスのみをガッつきたい!!笑笑 (2024年4月上旬訪問) #遊び心あり #尋常じゃないボリューム #地元民に愛される店 #地元の名店 #行列してでも食べたい
緑に囲まれながら非日常の雰囲気を味わえる隠れ家カフェ
【lunch (ビーフシチューライス、hot tea、+デザート)】 ずいぶん前から来たかったお店です^ - ^ いつも予約でいっぱいです( ̄▽ ̄;) 2日前に電話したところ、偶然にも1席キャンセルがあったので予約を入れることができました^o^ それがなければ満席だったみたいです( ̄▽ ̄;) ランチはデザートも付けることが出来るらしく、迷わずデザートも注文です^ - ^ ビーフシチューライス hot teaはパイナップルマンゴー(追加料金で変更もできます) デザートはグリオッティーヌガトーショコラ(5種類の中から1つ選択) ビーフシチューライスとても美味しかった(*´∇`*) デザートもパイナップルマンゴーティーも美味しかった♪ お店の雰囲気も落ち着いた感じでゆっくりできました^ - ^
静かな時間を楽しむがコンセプト。上質で特別な時間を楽しむ静カフェ
【白桃の白ワインジュレ仕立て、フィナンシェ、はなやかブレンド】 デザートと珈琲タイム^o^♪ 初来店です♪ 入り口のドア横に『静カフェ』と書いてあります(・Д・) 店内のカメラ、スマホなどの撮影は✖️(T . T) 景色を眺めたり、本を読んだり、ひとり時間を愉しむという感じでした(お店のコンセプト) なので、写真はお店の外観のみで、デザートの写真はないです^ - ^ 店内は静かで、テーブル席が6席 大きい窓で開放感があって眺めが良かった( ´ ▽ ` ) ふと外を見ると野生のキジが芝生の上を歩いてました^o^ あっという間に茂みに入っていきましたが、スマホを弄っていたら気が付かないことかもしれないです^ - ^ ぼーっとすることが好きなので静カフェとてもいい♪ デザートもめちゃ美味しかった♪ 白桃の白ワインジュレ仕立ては見た目もよくて写真撮りたかった(T . T) フィナンシェは朝焼いたもので、外がサクッと中しっとりとしていて、とても美味しいかったのでお持ち帰りで2個購入して帰りました^o^♪ 珈琲のはなやかブレンドは酸味がなく苦味は少しで飲みやすく美味しかったです♪ また、ひとり時間を愉しみに行きたい(*´∇`*)
水とガラスの織り成すモダン建築とスイーツを楽しむカフェ
片山津温泉総湯の2階にあるオシャレカフェ【まちカフェ】! 柴山潟を一望できる最高のロケーション〜♬ 平日限定のご飯が選べるプレートランチをいただきました。 ・ハッシュドポーク 1,200- ・タコライス 1,200- (サラダ、おかず、ドリンク付き) スタイリッシュな店内は全面窓ガラスで開放的! 柴山潟を見てるだけでも癒されました♡ (2024年9月下旬訪問) #お洒落カフェ #景色がいいカフェ #女性一人でも入りやすい #カフェランチ
大聖寺駅 車で12分、加賀海岸加佐ノ岬の豊かな自然に囲まれたカフェ
秋入り口くらいのタイミングで行ってきました テラス席が木漏れ日で心地よく、空間そのものを楽しめる形で素敵です!
加賀市にある加賀温泉駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
久しぶりに加賀市まで行ったので、何年かぶりに「お食事処 おさむ」さんでランチ。リーズナブルなお値段なのに料理のボリュームが凄いことで人気のお店です。この日も駐車場は一杯、店内もほぼ満席でしたが、運良くカウンターが空いていたのですぐに座ることができました。 久しぶりだったので、定番中の定番のからあげ定食をセレクト。子供の拳大の唐揚げがどーん!と4つお皿に乗ったからあげ定食は、数年前と比べて少し値上がりしちゃいましたがこれで1000円しないのはお得感がありますね。満腹大満足。
テレビ番組でさまぁ〜ずも訪れた海鮮系メニュー充実の人気居酒屋
山中温泉でランチ! お昼頃に行ったら既に店内満員で3組待ち。空いたら電話くれるということで40分くらい待って入店。 釜飯とお刺身の定食を注文。 タイのお刺身美味しい!本格的なお刺身でこれは夜にお酒と一緒に食べるのも良さそう… 釜飯は、鶏と山菜の2種類を注文。 鶏肉は少し小さめだったけど、なんと目玉焼き付き。初めて! 山菜は安定の味。 焼き魚とか天ぷらとか単品でも色々頼めるので、ランチも夜も◎
日本海を見ながら、ゆっくり自家焙煎珈琲が楽しめる喫茶店
【本日のcoffee】 珈琲飲みながら海を眺められるお気に入りのお店です^ - ^♪ 色々な物が沢山あって賑やかしいお店で、可愛いものや面白いものがあって見ていて楽しいところです( ´ ▽ ` ) 外をぼーっと眺めてたので、本日のcoffeeが何かお店の方が言ってたのに聞いてませんでした( ̄▽ ̄;) 苦味や酸味が少なく少し甘味を感じるなぁと思いました^ - ^飲みやすく美味しかったです♪ 晴れていれば夕日がキレイです(*´∇`*) 今回は曇り空で見れないかと思ったけど見れました♪♪
地元食材料理や旬の魚介料理、きっと思い出に残る料理店
【ブリわら焼き丼】 初来店♪ ランチを頂きにきました^ - ^ 定食にしようと思ったのですがsold outでした (T . T) ブリわら焼きが美味しそうだったのでブリわら焼き丼にしました( ´ ▽ ` ) とても美味しかった(*´∇`*)
香箱カニ風味のリゾットがおすすめ、加賀野菜がウリの創作イタリアン
加賀カニご飯を出してるお店の何軒かの中からここを選んで行ってきました! カニづくし!!!とっても贅沢なゴールデンウィークの始まりとなりました♪ 大好きな仲間達と楽しい時間を過ごせて幸せでした!! 特にパエリアが美味しかった♡
加賀 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!