更新日:2025年07月14日
サザンの原由子さんの実家、人気の老舗天ぷら専門店
天ぷらセット 1,430円 関内で、ランチをいただきます。 気温は13℃、天気は晴れ 12月にしては暖 かいですね。 今日は、今年で創業152周年、関内駅から歩 いて1分程度、好立地の場所にある老舗天ぷ らのお店に。 こちらは、サザンオールスターズの原由子 さんの実家で有名だったりします。 平日のラストオーダー20分前に到着。 14時7分入店、すんなり入れるかと思ったら、 満席で待ち客1人、後から5人が立て続けに やってきました。 仕方ない、ゆっくり待ちましょう。 待つこと15分程度で、カウンター席に案内です。 ランチメニューは、(税込) 天丼セット 990円 かき揚セット 1,650円 海老丼セット 1,430円 穴子丼セット 1,480円 かき揚丼セット 1,650円 海老天セット 1,430円 天ぷらセット 1,430円 ヘルシーセット 990円 天ぷらざるうどんセット 1,430円 ミニ会席コースにぎわい膳 3,150円 天ぷらセットをお願いします。 最初に、香の物と茶碗蒸しが出てきました。 全部出てくるまで待ちましょう。(^^) 注文して、6分程度で提供です。 しじみの味噌汁、たくあん、ご飯が登場。 天ぷらは、海老天2本、いか、野菜天(かぼ ちゃ、ピーマン、茄子)が3品。 ご飯はしっとりツヤツヤ、とてもおいしい ですね。 イカもプリプリ、しっかりした食感があり、 噛むほどに甘みを感じる。 海老天は、つゆだけでなく塩でも楽しむ。 どの天ぷらも、サクッとしておいしいですね。 茶碗蒸しを、ゆっくりいただく。 そして最後は、抹茶のアイスでお口直し。 おいしくいただきました〜 2024年12月26日ランチにて利用 3.49
いかにも老舗という風情の天ぷらや、刺身や煮魚にも定評あり
午後2時半、3年ぶりに訪問しました。 予約はしていません。飛び込みでしたが入れました。 さすがにボトルは廃棄されているでしょうし、 瓶ビールと古漬けを注文しました。 かつての指定席、私の座る座敷隣のカウンター席は喫煙可だった事を思い出します。 メニューを見ると【刺身】の欄があるので 聞いてみると注文できる様です。 「前に来たら、魚は前日迄の予約で当日は 天ぷらしか出せないとか言われたんで、それ以来3年来なかったんですよ」と言うと 「今も予約なんですよ、今日はお1人でいらしたから少しなら提供出来るのでメニューをお出ししたんです」 登良屋の刺身は横浜イチ美味いと思っているので予期せぬ幸運に恵まれ心も躍ります。 【この幸運を縁に】と、久しぶりに焼酎のボトルを入れようとお願いすると 女将さんがささっとやって来て 「まだあると思うから持って来ますね」と言うので、 「いやぁ、3年も来てないので無いと思います。 新しいのを入れますよ」 すると、「うちではお馴染みさんの酒は入っていた分新しく入れ直してお出しするので大丈夫ですよ」 【えぇっ!それではお店が損するだけじゃないですか!!】 女将さんはニッコリ「良いんですよ」 登良屋さんに来ると福に満ちている様な気になります。 あの時店員さんに「けんもほろろ」な態度をされてから2度と行くまいと思っていましたが、 【来て良かった♪やっぱり凄い店なんですね】 今日はメジロマグロが無いようですので、カツオさんを♪ それにキンキの煮付けも♪ 最近投稿で拝見する事が多く、目が欲しがっていました。 2cmはある分厚い刺身はほんのり脂もあり、ネットリとした食感と甘さが天然鮪の赤身かの如く 品のある高級な味がしました。 キンキも2匹から小さい方を選んだのですが、 40cm近くあるので上品な脂が回って感動です。 たまには天ぷらも食べなきゃなと思い、 河豚も混ぜてお任せしましたが 【久しぶり】だからでしょうか?私が決め付けていただけでしょうか? 「えっ?こんなに美味しかったっけ?」と驚くばかりの衣と食感のバランスが素晴らしかったです。 これなら!きっと母も喜ぶでしょう! お土産の折を最後に作ってもらい会計しました。
浅漬けと明太子食べ放題。明太子屋運営の天ぷら屋さん
横浜駅 天ぷらたかお横浜ジョイナス店 旬の上たかお定食 #海老 #豚肉 #鰆 #スナップエンドウ #メバル #新玉葱 #新じゃがいも #こしあんこ天 #天ぷら定食 #横浜駅 #天ぷらたかお #旬の上たかお定食 #博多天ぷら #天ぷら好きと繋がりたい #天ぷらスタグラム
行列のできる人気天丼専門店、すべての丼がボリューム満点でうまくて安い
今日のランチは定休日だったり、行列だったりで、なかなか行けなかったこちらへ。 オーダーは岩松丼のご飯大盛り。 丼のサイズもですが、ひとつひとつの天ぷらのボリュームがなかなかで大満足のお昼ごはんでした。 午後の仕事も頑張れそうです。
味も素材の良さも感動的。全国の天ぷら好きが絶賛するお店
食べログの天ぷら部門で一番点数高いと言われる「天ぷら美かさ」へ。 全てのクオリティが高く満足度高いです! また行きます!
博多系の天ぷらを出す良いお店
2025年3月ランチで利用 久々、2回目 カウンター席で、目の前で天麩羅を揚げている 熱々の天麩羅を食べる ご馳走様
常盤町にある関内駅近くの天ぷらが食べられるお店
天麩羅百名店のお店 16,000のコースをお願いしました 旬の野菜から魚・肉と色んな食材を楽しめます ただ残念だったのは〆の天丼 せっかく揚げたての かき揚げが出てきたのに、ご飯がほんの少し温かいだけで、残念です それと日本酒・焼酎などのお酒の種類が少ないかな… それも残念でした
市場の開場と共に80年間、「先代の味を守り続けている」名店
土曜日は、会社の健康診断だったので神奈川駅の近くの病院に行ってきました。 その後に、嘘つきスシローは嫌なので、中央卸売市場に行き海鮮料理が多い中、木村家の焼肉の写真が美味しそうに思ってトンケイ定食を食べました。 焼肉の下に玉子焼きが有って美味しかったです。 #木村家
馬車道 天ぷらたかお馬車道店 旬の上天ぷら定食 #牡蠣 #穴子 #上州ネギ #トロ鰈 #ブロッコリー #鰯つみれ #鯖 #海老 #長芋 #あんこ #天ぷら定食 #馬車道 #天ぷらたかお #旬の上天ぷら定食 #博多天ぷら #天ぷら好きと繋がりたい #天ぷらスタグラム
旬の素材を一品ずつ、揚げたてで食べられる天ぷら屋
駅前だけど住宅街にあり、昼時にカウンターが埋まる人気店。揚げたてをほうばって火傷した。美味しゅうございました。
リーズナブルな値段で本格天麩羅が食せます 丸井溝の口店の1階はらっ8のカウンターのお店 暑い中忙しなく厨房を動いて提供してくれました 天丼の海老2本丼を注文 タレの量、味ともに美味しく頂きました 明太子が必ずどの定食にも付きます! 備え付けのゴボウのガリも旨し! また来ます #丸井溝の口 #天麩羅 #カウンター
上大岡駅から徒歩1分、舞茸天もおすすめ、美味しい天ぷら屋さん
横浜上大岡の京急百貨店10Fのレストラン街にある天ぷら屋さんでランチ 『天ぷら つな八』上大岡店 ◇ 天丼セット 京急百貨店開業からずっとあるつな八 何度か親戚や知人とコースを頂いたりしていたけれど、天丼は初めて セットになっていて、茶碗蒸しやサラダも付いていてサクッと食べるのには良い感じ(^^) このご時世、海老は小さいのが2匹だったけど、玉子の天ぷらが美味しかった〜 お茶のおかわりを頂いて、そろそろ帰ろうとしていた時に、相方が公式アプリにレストラン街のクーポンがあるのを思い出してくれ、お願いしたところ、 バニラアイスクリームの天ぷらを頂きました! 思いがけずのデザートににっこり(^。^) ご馳走様でした!
厳選された油やオリジナルの塩にこだわり、旬菜、旬漁の味が堪能できるお店
みなとみらいマークシティ近くにあるこちらの天ぷら屋さん。上品で綺麗な空間です。カウンターだと目の前で揚げてくれます!みなとみらいにこんなしっかりした天ぷらのお店があるとは知りませんでした。 海老、銀杏、水茄子、アスパラ、穴子、締めは天茶!どれもサクサクほくほくで、レモンを絞ってお塩で食べたり天つゆで食べたり、と幸せでしかなかったです。。 デザートはきな粉と餡子と白玉、最中に挟んで食べるスタイル。 日本酒や焼酎も種類が多く、お酒も楽しめました!ゆったり過ごせました〜ありがとうございました!!
絶品天丼を味わいたいならここ、デパ地下にある人気の天丼専門店
猛暑でバテぎみなので、ここは天麩羅にすることに。カウンターもありますが、うちらは日曜のお昼ということもあり、テーブルで頂きました。かき揚げはこぶりでしたが、カラッと揚がっていて絶品でした。
リーズナブルな天ぷらを堪能できる店
たまプラーザの天ぷら屋さん。 平日のランチ難民になり、この辺りをうろうろしている間にタイミングよく席が空いて入れました。 カウンター席とテーブル席があり私たちはテーブル席に座れました。 天ぷらコース2420円を頂きました。一つずつあげたてを持ってきてもらうスタイルです。海老2本、きす、烏賊、かれい、ピーマン、しいたけ、コーン、あと一品なんだっけ…忘れました。あっ茄子でした。最後にご飯ものもつきます。天丼、天ばら、天茶、マグロ丼から選べるのですが、天丼にしました。 特に美味しかったのはかれい(写真3枚目)。あげたてだからなのか、とろけます。山椒で味付けされているのも気分が変わって良かったです。 烏賊もアツアツでとろけてました。最初に出てきた海老も美味しかったけど、後から出てきたかれいや烏賊に比べると普通でした。いや美味しいんですけどね。 口の中を火傷しそうになりながら、ハフハフ頬張るあげたての天ぷらは最高でした。天丼は少し小ぶりですが天ぷらで結構お腹いっぱいになるので丁度良かったです。美味しかった!大満足。
大きくて肉厚、しいたけ好きにはたまらないお店
個性的にも程がある笑、しいたけフライ専門店ということでエッヂも立っている。お店のロゴや「きのこあげまっしゅ」の標語も個性的。椎茸を揚げて串に刺したり、傘にお肉やたらこを詰めて揚げたりもしている。最後、4枚目の写真は椎茸の竜田揚げ。しかも軽快で味がついていて最高に旨い。ランチのあとでもいける。
藤沢のごはんが美味しいてんぷら屋さん
カウンターで揚げたての天ぷら最高‼︎ えびは外側カリッと芯は半生、ぐびっとビール こんなに素敵なのにお得なランチは¥1000ぽっきり。 とっても美味しいご飯はおかわりOK、ふっくら艶々ご飯があまりにも美味しいのでおかわりは大盛りでお願いしてしまいました。しじみのお味噌汁と天つゆはお出汁が効いてます。 #常連さん多し #割烹だけど敷居高くない #日曜営業
豪華なランチがサラリーマンに人気の老舗てんぷら専門店
江戸前天ぷらを食べにきた ごま油の香りがする天ぷらは、単なる天ぷらとは別物になる 今日は天ぷら定食にした…折角だから穴子天の入っている「上…」にしよう 野菜煮物を摘みながら、天ぷらの揚がるのを待つ 今日も猛暑でビールを飲みたいところだけど、平日の昼間、ここはそうは行かない 天ぷらが揚がったようだ 手にも綺麗だし、香りも良い ではでは,いただきます まずは太めの大きい海老の天ぷらからいただこう 食べ応えある大きさ、海老の風味が口いっぱいに広がる 次はどれを食べるかな…メゴチ、キス、イカにするか…
大和駅ビル内、 値段の割にボリュームがあるマグロに拘った名
お刺身定食いただきました。 凄い美味しいかと言えば微妙ですが、美味しかったです。 お店が意外にも広く、お店の方も親切で、一人だったので落ち着いた席を案内してくれて、ゆっくりできました。穴場な感じです。
藤沢市にある辻堂駅からすぐの天ぷらが食べられるお店
辻堂に用件があって出かけた 辻堂での次のランチはココで「かきあげ天丼」と決めていたので、コレを楽しみに出かけた次第… 13時に入店…満席で一人のお客が空席待ちしている 当方も同じく待つことにする 10分ほどで席ができた 注文は「かきあげ天丼」 少し待つと運ばれて来た さっそく、かきあげをガブリッ、見た目より薄味の丼タレだ 芝エビ、イカ、小柱…小柱の風味が何とも良い 美味しいよ! 穴子天も良いけど、この小柱の風味は何だろう これぞ江戸前の味かな…勝手にそんなことを思った 旨い「かきあげ丼」、ご馳走さまでした
神奈川 天ぷらのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの天ぷらのグルメ・レストラン情報をチェック!