【昼呑み】 緊急壮行会にて 桜木町〜野毛 昼呑みできる店サーチ。 お馬さん会の方々が集うところより お席ゆっくりお話できるとこ。 土曜日は、まぐろ食べ放題日なので ちょっとゆっくりめ集合がオススメ 2020.1
口コミ(60)
オススメ度:71%
口コミで多いワードを絞り込み
【 野毛の秀吉! コスパの関白‼️】 野毛の昔の姿は知りません。 昔のままの姿の野毛が今尚あったのなら、横浜はここまで、多種多様な人が来る都市になっていなかったのかもしれません。 嘗ての暗黒の臭いが少し漂う、野毛。 それも今では呑ん兵衛達の聖地の様相でも有ります。 自分では、住んでいる場所が横浜には遠いので、普段横浜飲みはしないのですが、本日はウチウチで飲み会。隣の席の女性が、桜木町で何処で飲もうかと聞かれた時、直前に昼訪問を秀吉でしていたので提案した訳。 皆、割り勘なので少しでも安い場所で。 2時間飲み放題、食べ放題で3,500円❗️ 金曜日限定食べ飲み放題3,150円(4名から) この日は金曜日ではない、平日! 時間に入店。全員揃って開始となります。でも、上長が外せない会が有り、後からの参加。 「スタートしますよ、その方の分も」と、念を押されて開始。 開始と同時にラップされた寿司がドカーンと出てきました。その後はお好み。 寿司だけかと思っていたら、演出過多の刺身も登場。とびっきり良いネタと言うよりも、この値段で、飲んで食べて十分に美味しいネタ。 後半に上長も合流し、あっという間の2時間か終了。食べて、飲みました! この後は私以外は、野毛の夜に消えて行ったのは言うまでも有りません。
【 ヒデと寿司 愛の奇跡: 野毛 秀吉寿司 】 桜木町駅界隈でランチタイムで、検索してSeishi さんのアイコンが出て来たので、少し足を伸ばして行ってみました。1996年創業の秀吉です。 「野毛ちかみち」南2Aを出て直ぐ。 大きな店なので、逆に見落としかねないかもかしれません。中に入ると、とても広い店。 1人客はカウンター席へ通されます。 若い男性が中に1人。ホールには女性が数人、中は大方が仕込み中です。カウンターでは、常連の爺さんが酒を飲みながらクダを巻いてる。「広島のヤツらは嫌いだ」と、カープの悪口! マァマァ。 Seishi さんお勧めのランチを注文。 今日のランチはジャンボ寿司or秀吉御膳。 ジャンボでgo!780円改800円。 中の店主らしき、若いお兄さんが握ってくれたジャンボ寿司。あら汁と茶碗蒸しがセット。 ジャンボと言う表現を聞かなくなって久しい。 今の時代、色々特徴の有る寿司屋さんが増えからでしょうか、ジャンボと言ってもそれほど大きくは感じません。シャリと魚のバランスも良いので、普通の寿司の様。 魚は三崎港から入るものが主体だそうです。 マグロよりサーモンが美味かった。筋子もちゃんと食べられました。茶碗蒸しの温度が低かったのだけ残念。 ランチは 日、月、金が「秀と寿司のびっくり膳」 →寿司・刺身・うどん・ライス・茶碗蒸し。 火、木が「ジャンボ寿司or秀吉御膳」 水が「握り寿司or秀吉御膳」が580円改600円。 土曜がマグロ食べ放題。 「びっくり膳」が何故「びっくり」なのか?思うに握り寿司にご飯が付いて来るからなのではないか? びっくりしたなぁ、も〜 ジャンボで満足!ご馳走様でした。
野毛の大道芸の日は人がいっぱいすぎて、どこも入れないんですね。 何とか1席作ってくれたココに落ち着きました。 久しぶりだなぁ。 お姉さんがオススメしてくれた生鯖のお造り、イカの刺身(肝醤油)を肴に日本酒で。 美味いっすね。
今日はうれしい給料日(^_^)v だから、お昼から、お寿司、天ぷら、お刺身、茶碗蒸し、おうどん、そしてご飯のセットp(^^)q 内容的には贅沢三昧! しかし、お値段的には…横浜野毛「秀吉」さん価格のなんと税込800円(^_^;) まさに、食べなっきゃそんランチのびっくり膳です~ やっぱ、野毛はスゲーなぁ(^-^)/ #食べなっきゃそんランチ!