• 閉店

フィッシャーマンズ マーケット 横浜赤レンガ倉庫

FISHERMAN'S MARKET

予算
~3000円
~2000円
最寄駅
みなとみらい線 / 日本大通り駅 徒歩8分(600m)
ジャンル
寿司 洋食 刺身
定休日
不定休

久しぶりに、横浜赤レンガ倉庫へ。 といっても、目的地は、横浜ワールドポーターズ。 駐車場の待ち列が凄かったので、急遽、赤レンガ倉庫の駐車場へ向かい、食事だけ済ませることに。 たまにはビュッフェスタイルも良いかということになり、こちらのお店へ! お店の名前は! 《フィッシャーマンズ マーケット 横浜赤レンガ倉庫店》 大人1名 ¥1,999+TAX。 店名の通り、魚介系洋食中心のビュッフェです。 僕自身は、観光ホテルに宿泊する際も、パーティーも、食事も、面倒くさいのでビュッフェは余り好みません。 でも、ほんのたま〜に行きたくなるのです。 特に今は、食事量やバランスをコントロールしようと意識できてるので、お店には利益の出る客となりますが 笑 4人利用、オプションでドリンクバーを追加しました。 約1,000円アップで紅ズワイガニ食べ放題のオプションをすすめられましたが、置かれていた蟹をチラ見していた記憶があり、こちらはやめました 笑笑 さてテーブルに着き、3人が狩りに出ている間、僕は荷物番です。 いくら治安の良い日本であっても、どんな人が潜んでるかわからない時代ですから不用心はダメです。 3人が狩りから戻り、僕が狩りに出ます。 食事量をコントロールするために、まずはコーナーを全て偵察。 バランスを考えながら、ターゲットを絞っておき、皿を手に獲物めがけて急降下。 レタス・パプリカ・オクラでサラダを構成し、これを中心に、マグロのスペアリブ他マグロ系1種、鯖系1種、イカの握り2貫、ピザ2片、クラムチャウダー。 どの料理も飛び抜けて美味いというわけではありませんが、ビュッフェとしては標準以上だと思いました。 ビュッフェは料理が常に出来立てで食せるわけではありませんから、これはしょうがないでしょう。 クラムチャウダーはアッサリしつつもクリーミーさもあって美味しかったです。 それと冷めてはいましたが、ミックスピザは自分好みの味でした。 昭和なジャパニーズピザが好きなので。 ビュッフェで元を取ろうとすると非常にバランスの悪い食事になってしまうので、今回はそういう意味でバランスの良い食事ができたと思います。 ごちそうさまでした。美味しかったです♪

Hideki Akiba Akibafudousanさんの行ったお店

フィッシャーマンズ マーケット 横浜赤レンガ倉庫の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 寿司
  • 洋食
  • 刺身
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                みなとみらい線 / 日本大通り駅 徒歩8分(600m)
みなとみらい線 / 馬車道駅 徒歩9分(680m)
みなとみらい線 / 元町・中華街駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

204席

(店内 190席、バルコニー 14席)

カウンター
喫煙 不可

(店内全面禁煙(店外・屋外に喫煙スペースあり) 喫煙専用ルーム完備 ※お席での喫煙不可)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.yokohama-akarenga.jp/cafe/detail/47