仕事のお昼休みではなかなか行けない環2家さん。午後休みを取って行きましたが、5,6人は常に並んでいる感じですね。 ラーメン並(¥900)、のり(¥150)、味玉(¥100)、ライス(¥150)を注文。 スープはキリッと濃厚な豚骨。これです、これです。麺も丁度いいもっちり感。青にんにくがスープに超マッチ。チャーシューも完璧です。 最後に酢と刻み生姜で締めます。やはり別格ですね。
口コミ(38)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
吉村家直系・環2家の3号店。週末の昼前11:40で10人待ちとさすがの人気。店内の券売機でラーメン並盛870円とライス150円を購入して、歩道の中央、歩行者と自転車の境界線に沿って並ぶ。5〜6人くらいのロットで入れ替えていて、15分ほどで案内される。「お好みは」→「かためで」。 かなり醤油ギンギンの、直系らしいしょっぱ旨スープ。そしてスモークされたチャーシュー。白飯がばくばく行ける(笑)。カウンター内には家系の代名詞、酒井製麺の麺箱が10段も積み上がっていて壮観。黒基調で金を縁取った器も含めて、吉村家のスタイルを忠実に踏襲している感じ。 かつての環2家は、吉村実氏の教えを叩き込まれた高弟、鶴巻孝平氏が店を仕切る文字通りの直系でしたが、2015年に株式会社玉に売却されて以降は同社が経営。本店の他にここ川崎や蒲田に支店が出ているので、杉田家や厚木家のような本当の意味の直系ではないと思いますが、味は間違いないです。ただ普通の感覚ではすごくしょっぱいので好き嫌いは分かれるかも。(2024年10月12日)
ラーメン¥900- チャーシューまぶし丼¥300- 新年明けましておめでとうございます。 今年もあけお麺は環2家! 初めて「うすめ」にしてみました。 まろやかに広がる豚の旨みが良い… モチっとした麺。 スモーキーなチャーシュー。 最高の一言です! 今年も粛々とアップしていきますのでよろしくお願いします! #川崎 #家系ラーメン #大行列 #元日営業 #感謝
土曜の16時くらいに行ったのに8人くらい並び15分くらい待ち! ずっと食べてたかったがいつも並んでいて諦めていた中で、念願の実食! ラーメン中盛とライフを注文。 醤油のキレとまろやかな鶏油、薄切りのチャーシューだがしっかりと味があり香りもそそる! 最高の家系をいただきました!
ラーメンの好みは人によって様々。水の合う合わないのもあるかと思います。家系ですがワタスに相性良いのは大井町の武術家だと、実感した。 熱々スープのトロミ、コク、濃度、酒井製麺との相性、バランスが良い。¥900 吉村家直営?微妙だけど遠く感じました。信者の方は是非どーぞ。