更新日:2023年01月16日
付け合せやソースまでとても満足。創作力とサービス精神旺盛なコース
溝の口の隠れた名店 「フランセーズ ラ・ ポルテ」さんに伺いました。ミシュランガイドビブグルマン 「プルミエアベニュー」の料理長が独立して作ったお店だそう。フレンチをもっと身近なものにをコンセプトにしているそうで、美味しくてお手頃な値付けのお料理でした(≧∀≦) ソースも食材自体も美味しく、火入れも素晴らしいお料理でした。そしてコスパもいいですね(o^-')b この日はちょっと奮発してDegustationA (シェフにおまかせコースA)¥4,500いただきました(≧∀≦) ・アミューズ ロワイヤル(洋風茶碗蒸し)フグの白子載せ。底には蕎麦の実が敷かれていて香ばしい。 ・自家製パン 表面をカリカリに焼いてくれていて食感も楽しい。 ・彩り野菜のケーキ仕立て こちらのスペシャリテ。通常はこの2倍の量、写真はコースなので少なめ。魚介と野菜をジュレでまとめて生ハムで表面を覆ったテリーヌのようなお料理。すごい旨味に包まれた新鮮な野菜と魚介が美味しい。 ・スープ 青森雪の下人参のポタージュ。甘味が強く程よい酸味のアクセントを効かせたさわやかなポタージュ。
こってり濃厚な豚骨に味噌がベストマッチ、紀州和歌山ラーメンの店
全盛期は豪徳寺や池尻大橋など都内に数店舗あったのが、今はここ川崎の溝の口のみというのがいささか寂しいところ。また、昔は平日の昼も営業していたはずだけど、今は土日祝のみ。好きなタイプなのでこれからも長く続いてほしいです。
溝の口駅から徒歩5分程、昼はラーメン、夜は居酒屋の小さなお店
今日は溝の口に訪問予定あって、無性にラーメン食べたくてRettyで探しました 二郎インスパイア系ラーメン見つけて速攻決めました(*´-`) 辛マンモスラーメン850円 見た目より辛くないし、麺もスープと絡んで味薄くない! こってりすぎないし、ふつーにいけちゃいます! 結構二郎系って麺太くて、あんまスープと絡まなくて味薄いってイメージあったけど、ここのはちゃんと絡んでうまかったです! 魚介スープ辛めのような感じで麺も太麺すぎず おいしかった! 13:30ごろだったからかすぐ入れました! けど結構その時間でも入って来る人多かったです! ニンニク少し入れてもらったけど、私の後に来た人たちはみんなニンニクなしにしてた! 今日はいつもよりミンティア噛みまくりました! そして汗だくで完食! 安いしまた食べたい(o^^o) #二郎系ラーメン #太麺 #二郎系インスパイア #春到来キャンペーン
新鮮で丁寧な下処理に拘る「ホルモン専門店」!!
夏の甲子園も終わったので、飲み友のKさんと溝の口で焼肉行きました。 美味しいお肉、ホルモンを、たくさん頂きました。 いつもの高校野球談義で盛り上がりました( ̄ー ̄)ニヤリ。 Kさん、ご馳走いただきありがとうございました(@^^)/~~~。 Retty人気店の看板が貼ってありました\(^o^)/! #脂がしつこくない
溝の口にある、しっかりしたお味の煮干し系ラーメンが美味しいお店
煮干しラーメン@溝の口 バイクで通りがかったときに"煮干し"の看板に反応してしまった。 夜には来店してました(笑) 入り口で食券を買って席に着きます。 ぱっと見で鶏白湯煮干しラーメンを注文* 煮干しと鶏白湯がコラボすることで、煮干しのアッサリに深みが増して、旨みが引き立ってました!トッピングが充実してるんで、かなり多様な味付けができます。 ラーメン屋には珍しいローストビーフ丼もこちらもGOOD!肉は柔らかでタレがラーメンに合う少し甘め。よく考えられてます。
また食べたくなる赤い看板の盛岡ラーメン、飲んだ後の〆ラーにもどうぞ
溝の口に越してきて3年、行こう行こうと思ってなかなか行けず、やっと来店出来ました。盛岡ラーメンが看板の店で、自分はメインの『盛岡醤油老麺』を、女房は裏メインの『松府麺』の海老が入った『海老松府麺』を注文。プラス餃子一枚です。 『盛岡醤油老麺』は元ダシが溜まり醤油で富山ブラックならぬ盛岡ブラック、付け合わせはメンマ・ネギ・チャーシュー・のりとシンプルです。麺もスープ色に染まる程の濃さですが、このスープ、飲めば飲むほど後をひく美味しさですよ‼️ 『海老松府麺』は塩ベースのスープに溶き卵とニンニクでピリ辛に仕上げたラーメンです。自分の感覚としたら川崎流のタンタンメン『元祖ニュータンタンメン』から挽き肉を少なくしてニラを抜いて塩味にした感じのラーメンですね。 どちらも予想以上の美味しさで、この先ちょくちょく通いたいお店です。 餃子も野菜の甘味が際立って美味しかったですが、皮がしんなりし過ぎなところがやや気になったかな⁉️
薪と藁と炭火を使った《焚火イタリアン》
溝の口の上司の家にお邪魔した際、「肉!ワイン!」とリクエストしておいたら、ここへ連れて行ってくれました。 小さなお子さん連れも楽しめる、明るい雰囲気のお店。お肉ガッツリ、ワインたっぷり楽しみました。 全部上司がオーダーしてくれたので、出てきたもの食べる専門でメニューは見ず。。。全て美味しかったです☺︎ 5/23/2018
ミシュランビブグルマンを頂いた料理長の日本料理が堪能できるお店
お店は土曜のお昼時でもあり、ゆっくり食事されるお客様で満席だったが、外で15分ほど待っていたら、無事に入店できた。 ランチは3種。 日替わり定食(この日は鶏唐揚げ定食)、蕎麦系のランチセット、数量限定の松花堂弁当。 ランチであっても、お客様へのお礼の宴であったので、松花堂弁当をチョイス。 待つこと15分ほど。 目の前に、松花堂弁当が現れる。 お客様も「おー!」小さな歓声。 まずはスタッフより料理の説明を受け、実食! お客様の前でしたが、親しい方でもあったので、失礼して(意地になって)写真撮影をサクサクっと。 さすがに説明を受けた料理の内容はメモできなかったですが 苦笑 お弁当の中には、お造り、焼物(西京焼)、揚げ物(軍鶏の唐揚げ)、それと・・・?が入っていたので、ランチでありながら、結構贅沢な食事となりました。 ツヤツヤの白米も美味しく、なめこと豆腐の味噌汁も出汁が効いて美味しかったです。 たまたまお酒が格納された冷蔵庫近くの席だったので中を覗くと、長いご無沙汰の間に、日本酒の種類が大幅に増えましたね。 超辛口系から香る系まで。メジャーなものも増えました。
職人の技を堪能できる、常連さんでいつも満席の人気店
ちょうどお昼時ということもあって私達で満席になりましたが、偶々6人位の団体が居たせいかも知れません。 いただいたのは手堅く共水うなぎのうな重で、どうせならと特上より上の「みや川」をチョイス! 勢いって怖いですねw お店の名前を冠しているだけに、蒲焼き三枚のボリュームで、豪華版のお新香も付いていました。(肝吸いは「梅」以外は付いているようです) 養殖なのでコッテリしているのかと思っていたのですが、意外とサッパリとしていて淡白で上品な美味しさでした。 共水うなぎはEPAやDHAが通常のうなぎの4〜5倍あるそうで、そういうご利益もあります。 共水うなぎじゃない普通のうな重もあって、そちらは比較的リーズナブルなので、次回はそちらをいただいて比較してみようかな。 #お支払いは現金のみ #備忘録
タイと鮨が好きならここに行け♡ 溝の口にあるお鮨やさんです。 店主がタイ料理出身ということから、 月に1度だけタイ料理とお鮨のコラボ企画があります。 今回初めておよび頂き訪問ヽ(^o^)丿 カウンターとテーブル席があり、 店内なかなか広くてゆったりできます。 タイ料理とお鮨のコラボではあるけど、 まずほとんどがタイ!(笑) まず最初の〆鯖の生春巻きから度肝を抜かされるっ 次のお料理に備えてお酒にあう珍味も。鮟肝ヤバス そしてそのあとのグリーンカレー茶わん蒸し♡ これがおかわりしたいほど美味しくて感動♡ その後ヤムウンセンとかサラダ系のあと、 怒涛の炭水化物ラッシュ、、!(笑) ガパオの太巻きやらトムヤムクンヌードルやら、 タイ料理好きにはもうパラダイスな内容でした。 ドリンクも日本酒の種類豊富、 ビールもメーカーが選べるし、 ハイボールはしっかり量があり、濃い! 本来のお鮨を味わいたい気持ちもありながら やっぱりタイ鮨コラボを選んじゃいますw 次回訪問も楽しみ。ごちそうさまでした♡ #溝の口グルメ
月替りのオリジナルのドリップコーヒーがとても美味しい、自家焙煎の喫茶店
出演する舞台の会場近くだったため、お昼ご飯を食べに行きました! 美味しかったし何よりマスターがとっても気さくで可愛らしかったな〜〜 川崎方面に行ったらまた絶対行きたいお店です! 家の近くに欲しい!!!
平打ち縮れ麺に最後まで堪能すべきスープがたまらない濃厚つけ麺
溝の口にてラーメン探してこちらへ。 時間をずらして訪問したのに満席でした。 魚介のあっさりスープと平打ち麺がマッチング 締めの雑炊はほとんどの方が頼んでましたが、わたしは満腹(^-^)
溝の口の歴史あるお店だから出せる味が人気のカレー店
これぞ溝の口グルメ! #懐かし味 #辛さが旨いスパイスカレー #1人飯 #レトロ
多くのグルメを喜ばせている味も量も最高級な洋食店
駅から少し離れている、溝の口の隠れ家的なお店。 ワインやアラカルトの種類も豊富なのでディナーもお勧めです╰(*´︶`*)╯ #溝の口 #スパゲッティー #ドリア #料理が熱々 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
本場長浜ラーメンを忠実に再現している溝の口のラーメン店
溝の口のラーメンなら一番好き。 駅から少し歩いてでも食べたい。 夜長い時間やってるので飲みの後の締めにも。
時々無性に食べたくなる、人気のタイ料理レストラン
溝の口で並ぶとかすごいよ。 女性客が大半ですね。 干しエビとなんかフルーツの入った酸っぱいスープ美味しかったわー。 パッタイとガパオ人気みたいです。 甘ダレのパッタイは海老が五個くらい入ってて、ちょい辛でした。 セットにサラダがなかったので個別にオーダー。 唐辛子の種が入ってるのか辛い〜。 青パパイヤって、どこで手に入るんだろう?? 大好きなサラダも食べれて今日も大満足でした! #やっぱタイ料理でしょ! #辛い #うまい #安い
タンドリーチキンも美味しい、人気インドカレー専門店
《溝の口で本格ビリヤニを食す!現地感たっぷり!》 ■めも✌︎('ω')✌︎ ・溝の口にあるシャグンです ・今回はマトンビリヤニを注文 ・色鮮やかなビリヤニ ・具材ゴロゴロでとっても美味しい ・ランチはドリンク付き ・平日12時訪問 待ち0分 ・本格インド料理を食べたい人向け ■注文✌︎('ω')✌︎ マトンビリヤニ1200円 ✌︎('ω'✌︎ )ごちそうさまでした( ✌︎'ω')✌︎
高津駅と二子新地駅の間にある、台湾料理「麺線」が食べられるお洒落バー
二子新地と高津の間ぐらい。 ずっと気になっていたお店にやっと行けました! 台湾に行ったこともありましたが、麺線は初めて食べました。 麺は素麺と春雨の間のような感じ?お酒飲み過ぎた次の日に行きましたが胃に…
溝の口でおしゃれなカフェがある!と通りがかりに気になっていました。 店内にはお皿やパン、玄米なども売ってました。 牛カツ定食がお試し価格で100円引きとのことで、Mサイズを注文。 牛カツが柔らかくておいしかったです。 シャリアピンソースとシンプルなソースが小皿に。わさびも添えられてました。 クルミ入りキャロットラペはカレー的な風味が。 高野豆腐の煮物も付いてました。 180円でアイスコーヒーを付けました。 お皿もおしゃれです。 今度は他の定食も食べてみたいです。
とんこつラーメンの他、チャーハンや焼きラーメンが人気のラーメン屋さん
久しぶりの博多ラーメン、やっちゃがなさん。 スープは、あっさりして飲みやすいが、豚骨臭が、かなり、キツイ。 麺は、細麺で、スープとの絡みは良い。 味玉トッピング100円、ラーメンは、690円、ギョーザは、2…
ノクティプラザ付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!