更新日:2023年12月07日
川崎で人気のつけ麺屋さん。野菜もたっぷりで、麺もいい
お店へ行ったのが15時位だったのですが、遅いランチ時間にも関わらずほぼ満席! そして、麺→スープの順に着丼。 スープには卵がまるまる一個入ってます(*^▽^*) 卵は最強の栄養価が高い食品! まるまる一個は大満足です(〃ω〃) 麺は太麺です。 凄いのがこのスープ、太麺にうまい具合に絡みます(*´ω`*) スープがたっぷり絡んだ麺をすするのはもう格別(*´Д`*) また、写真では分からないのですが、スープの中にチャーシューが沈んでます! チャーシューと麺を一緒に喰らうのもヤバい美味しさ(*´꒳`*) スープが麺に絡みすぎて、最後にスープ割りができませんでした笑 今度行った時はスープの残量を調整して、スープ割りで〆たいです(*´∇`*)
安くて美味い大衆中華チェーンのお店。餃子みそで食べる餃子も人気
川崎駅近くにある、中華料理 天龍 銀座街店さんで早めのランチ!10時開店と同時に入りました。次々と男性客が入店して、ビールと一品を注文します^_^ 餃子6ケ入 300円 ラーメン 440円 カニチャーハン 880円 ルーロー飯ハーフ 380円 いや〜、町中華の中でもこちらのお店はリーズナブル感を特に感じます。 食べたもの、全て美味しいです。 ラーメン、この価格で、この量!そしてこの優しい、体に良さそうな味!美味しいです! ルーロー飯は甘めで、ご飯が進みます!このルーロー飯はクセになる。 カニチャーハンは塩分控えめで優しい味、美味しいです。 餃子はニンニクが効いて、お酒のツマミにグーですね! とっても下町臭い、ディープでナイスな町中華さんです。また行きたい!今度は絶対ビールだ^_^
川崎で朝から呑める、有名な定食呑み屋
客のほぼ全員が昼から呑みまくってます(≧∀≦) 酎ハイ、レモンサワーと飲み継いだ所でお隣の蒲田へ行くことに決定٩(^‿^)۶ ちょうどお昼時。店内も満員になってきたしいざ出発(^^) #平日昼呑みツアー #中落ち #オムライス
日本橋の人気店「金子半之助」の支店
おいしくいただきました〜 2015年3月14日ランチにて利用
餃子の町、川崎の中でも老舗で人気のある店
A定食 880円 海老と卵の炒め物、麻婆豆腐、 ザーサイ、海苔のスープ そして 焼売 495円 ここは平日ランチでも行列 コスパ良いし 焼売はちょっと違う世界 肉感あり甘味あり脂感ほぼ無し 一押しです。
新鮮なイタリアンの味わいと共にアットホームな雰囲気が魅力のイタリア料理店
カルボナーラは現在ランチメニューには載ってないのですが、お願いすると作っていただけます。 シェアで!とお願いすることで御相手のパスタと半分ずつお皿に盛り付けてもらえるのでぜひ伝えてみてください。 デザートも毎回美味しくて落ち着いて食べれますよ〜
川崎駅東口、四川料理の名店
今日のランチは、ちゅ〜華❗️ 陳麻婆豆腐と炒飯を注文❗️ 辛いのが苦手な私は辛くて鼻水が出てきた でも美味しい❣️
肉そばやモチモチとした皮の餃子が人気、昔ながらの中華料理店
町中華の宝庫 神奈川県川崎市川崎区 JR川崎駅を下車 仲見通りを国道15号(第一京浜)方面へ 店先にある赤いドラム缶が目印のお店 ここでランチ 瓶ビール633とザーサイ、餃子でスタート その後 青リンゴサワー 〆はお店自慢のタンメンで
肉屋出身の店主が目利きしA5でも食べ疲れしない融点の低い厳選した雌牛の和牛を使用
川崎に住んでる知人からお薦めのお店がランチも始めたのでと一緒に!と初来店! 焼肉ランチを予約したと思ったら、平日ランチはひつまぶしのみとのこと…お店の方がこちらのミスなのでお飲み物一杯サービスしますと神対応! また肉ひつまぶし、肉柔らかくめっちゃ美味しかったです。 一杯目は、肉のあじを楽しむ、二杯目はとろろと一緒に、最後は出汁をかけて、全て美味しかったです。 店員さんの対応もとても気持ちよく、次回は夜に焼肉を楽しみたい! #肉のひつまぶし #店員さん対応が素敵 #美味い肉 #肉ひつまぶし #ローストビーフ #川崎 #川崎ランチ
濃厚なつけ麺で人気のお店
名店と言う事で時間ずらしてランチでしたが少し並びました。並ぶ前に食券買います。そのあともお客さんどんどん来てました。濃厚ですが食べやすくもたれない!つけ麺は太麺なのでお腹いっぱいになりますよね。このスープなら替え玉ありです! 並ぶの必須ですから時間に余裕を持って訪問して下さい。 #行列必須
黒マー油の豚骨ラーメンが人気のラーメン屋さん
乗り換えのタイミングでランチ。しばらくは大丈夫かな
肉厚なのに柔らか味もしっかりした牛タンが絶品の牛タン定食のお店
ランチで利用。 牛タン定食は1750円(牛タン焼、テールスープ、お新香、麦飯)。 注文してからすぐでてきました。 テールスープの牛タンがゴロゴロ入っています。 牛タン焼きは8切れぐらい。柔らかくて美味しかった! 2022.2.11
ダッチオーブンで焼いたパンケーキはアツアツでモチモチ!川崎の人気カフェ
早めのランチで訪問。頼んだのは,ジェノベーゼチキン。 口に入れた瞬間はスクランブルエッグのような風味ですが,モチモチの食感やバターが後から香ってきます。ジェノベーゼは味が結構濃くて美味しかったです。 値段は1000円未満と安かったですが,量は足りないかな。
川崎に潜む超激うまラーメン
「特製濃厚鶏白湯らーめん•大盛(大盛は+¥100-)」の食券を購入した 前回このお店に来たのは、かなり以前になるけれど、その時はスープが醤油味のものを食べた記憶がある 今回はオリジナルな「濃厚鶏白湯」のらー…
ソムリエセレクトのワインと、初めてなのに懐かしいイタリア料理をお楽しみください
ランチで今日はベーコンと白菜のクリームパスタ。ランチセットはサラダ、スープ、ドリンクバー付きでお得。パスタはクリームパスタでしたのでドロドロせず程よいクリーム感と細麺は相性抜群でした! 一人でも二人でも大勢でも何でも行けるお店です。 雰囲気もいいのでコーヒーはより一層美味しく感じました。オススメします。 #老舗
蕎麦農家さんから仕入れた鮮度の良い実を自家製粉し、毎朝そばを打っています。
だいぶ時間が経ちましたが今年の春ごろランチで訪れました。品のいい外観と落ち着いた内装、ランチセットのお蕎麦も漬け玉子ご飯もおいしかったです。夜に気の置けない友達と、静かにお酒を飲みにきてみたいと思いました。
リピーターの絶えない人気の家系ラーメン店
(^^ゞ ということで、川崎でランチを。 15時37分入店、先客なし、後客4人。 六角家姉妹店なんですね。 六角家をよく知らないので、その辺はどうでもいいんですが。(^^ゞ 入口の券売機でラーメンをポチッと。 先客がいないので、カウンターの一番端を陣取ります。(^^) 食券を手渡し、麺固めのみお願いします。 注文して2分程度で提供。 最初に、白ごまとおろし生姜をトッピングしていただきます。 具材は、のり3枚、ほうれん草、チャーシュー、ねぎ。 家系王道のラインナップ。 酒井製麺製の麺は、中太の短い縮れ麺。 固めでお願いしているので、歯ごたえしっかり楽しい食感。 豚骨スープは、ちょうどいい濃さで飲み口もいい。 半分くらい食べた頃に、チャーシューの上にたっぷり乗せたおろし生姜をスープにかき混ぜて味変。 最後は、なぜかわかりませんが、麺にちょっと飽きを感じてしまったなあ。 汗をかきかき、おいしくいただきました〜 2021年7月31日ランチにて利用 3.58
ビジネスホテルの皮をかぶったラーメン店
川崎の陸側の多摩川寄り、ビジネスホテルの一階にある店、平日のランチのみの営業で中華そばを頂く。まずは節系の香りがやってくる。魚介とトンコツを合わせた濃厚スープに中太の固めの麵がよく合う。チャーシューはオーソドックスな煮豚で標準的である。 以前に食べたのはラゾーナができる前だから相当な昔である。当時のメニューにはつけ麺も担々麺もなかった筈で、テーブルのレイアウトも違っていた。日々進歩しているのである。
川崎の宮前町エリア、完熟トマトを使ったラーメンとつけ麺の人気ラーメン店
今日のランチで訪問。 空腹だったのでラーメンとチャーシューごはんをオーダー。 食券機はなく後会計制、セルフで水を取ってカウンターへ。 店主さんはかなりの日本酒フリークらしく、常連さんと日本酒談義に花を咲かせていました。 (混ざりたかった) 夜は呑めるメニューもあります。 ラーメンは鶏と豚をベースにした動物系。結構オイリーでカエシの醤油も強め! 煮干の香味オイルを使っているみたいです。かなり複雑な印象で旨味のつよ~い味。 くせになるくらいおいしい! 自ら打つ自家製麺ははるゆたか100%の様子。 太くてモチっとした食感のストレート麺、コシのある茹で加減がたまらん! トッピングも出来合いではなくしっかり仕込んだもの。 チャーシューが塩分控えめでバッチリスープとマッチしてよかった◎ 丼は茶飯にバーナーで炙った香ばしいチャーシューがたっぷりでこちらもGood! ラーメンデータベース94.344は伊達じゃないですね。 ハマる人にはハマる、個性的な一杯でした~ おいしかったですごちそうさまでした!
味よし、コスパよし、店員の対応もとても良い中華屋さん
火曜日のランチで訪問しました。 川崎で人気の町中華「龍盛菜館」。 料理はいずれも本場風味で、町中華とは一線を画すと評判です。 「美味しい」「安い」「早い」「ボリューム満点」「名物料理など品数充実」がモットー。 昼時は行列が出来るほど混雑していて、今回は「早い」だけが実現出来ませんでした。 ランチメニューから選んだのは「五目チャーハン+麻婆豆腐」です。 中華の王道の組み合わせです。 「五目チャーハン」は、その味は美味しいのですが、やや塩味が強く感じます。 やや塩味を強く感じるのは川崎という場所柄のため? チャーシューもしっかり入った、町中華のチャーハンとはまた一味も違う「五目チャーハン」でした。 さて、驚いたのは「麻婆豆腐」。 辛過ぎることなく、コクと旨味を十分に楽しめる逸品です。 やや甘味を強く感じるところが珍しい印象で、これは味噌っぽい風味。 つまり、中国味噌の「豆豉(トウチ)」の旨味を効かせた「麻婆豆腐」なのですね。 この味噌が加わることでよりコク深くなります。 大好きな味付け。 この甘辛い味噌風味の「麻婆豆腐」はクセになります。
ラチッタデッラ付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!