かき氷の店 埜庵 かきごおりのみせ のあん

  • アイス好き人気店

お店情報
0466-33-2500

口コミで

多いワード

  • 😊幸せ
  • 🤩最高
  • 🤗リピート
  • 😭感動

天然氷を使った、カキ氷のお店

長瀞でしか食べられない天然氷のかき氷の名店「阿左美冷蔵」からスピンアウトしたかき氷専門店。ふわっ、しゃくっとした繊細な氷クオリティ。氷が溶けても楽しめるよう、味付け・シロップは工夫されている。氷が溶けてから飲み物としても非常に美味しい。並ぶほどの人気店。

口コミ(248)

オススメ度:92%

行った
420人
オススメ度
Excellent 328 / Good 88 / Average 4

口コミで多いワードを絞り込み

  • 埜庵が真夏の間は小田急百貨店町田の催事場で店を出していると知り、会社帰りに行って来ました。 平日夜の18:40頃に着いて、5分も待たずに案内されました。 オーダーは入り口で。 "杏仁ラズベリー&ブルーベリー" を。 仕切られた中に入ると… 広い催事場が満席でビックリ! 1人だったので壁際のカウンターの様なテーブルに案内されました。 5分も待たずに着盆。 かき氷は小さめに感じだけどゴーラーじゃない人にはこれ位が良いのかも。 上はラズベリー、中はブルーベリーのフルーツソースは流石な感じで美味しい。 杏仁ソースも美味しいけどもう少し掛けて〜(笑) 催事場だと仕方がないのかもしれないけど、残念ながらコスパ的にはイマイチですかね〜。 #催事場

  • 埜庵が新宿小田急百貨店でイベント出店してると伺って、期間終了間際に行ってみました。 鵠沼海岸の埜庵さんに伺ったのが、確か7年前位で、まだこんなにかき氷が流行ってない頃でしたが、かなり印象に残っていました。 今回は限定のミントチョコのかき氷をいただきました。濃厚なチョコシロップにミント練乳がかかっていて見た目もキュンとしてしまいました。 ミントがフワッと香る優しい甘さのミント練乳が美味し過ぎて、ミント練乳オンリーでもいいかもと思ってしまうくらい。 さらに普通の練乳も別添えになっていて、最後まで飽きずに食べられました。 かなり満足感のあるかき氷でした。 埜庵さん、やっぱり変わらず美味しかった!

  • 【ゴーラー活動2022①】 2022年初のかき氷ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ かき氷=夏の食べ物 っとイメージされることが多いのですが ハイシーズン以外にはハロウィン、クリスマス、お正月、バレンタインなどなど、イベントとコラボしたかき氷が行列なくして楽しめる素敵な時期なのです(*゚∀゚)ウキャ 寒いのが人一倍苦手な私なので 初のかき氷が遅くなりましたけどww ーーーーーーーーーーーーーーー+…☆ 今年?で閉館が決まっている小田急さんですが 2022年も無事に埜庵さんの催事が催されてました! バレンタインと夏の2回 埜庵さんのかき氷が東京へやってくる~って事で いつも楽しみにしております(o´罒`o)ニヒヒ こんな状況下でも、無事に開催していただき 感謝感謝ですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ チョコの祭典「ショコラ×ショコラ」 期間:2月1日(木)~2月14日(月)    ※7日はお休み 場所:新宿小田急本館11階 催物場 1週目(1日~6日)までと 2週目(8日~14日)まででメニューが変わってます。 実は1週目に訪問したのですが 残念ながら完売でラストオーダが前倒しになった日で間に合わずつД`)・゚・。・゚゚・*:.。 2週目のみの訪問となってしまいました。 埜庵さんの催事は待ちがあるものの 回転がいいので、10分くらいで食べられました♪ この運営も素晴らしいのですよね(*ˊᗜˋ*)ノ୨୧‬*.゚パチパチ ■粗削り 超!いちごみるく ■いちごゼリートッピング 本当はココナッツ練乳を堪能したいって思って ココナッツベリーを狙って訪問したのですが なんと、ここにきて限定品が(*゚パ)ハッ! しかも、冬のかき氷を楽しむ為の1つの理由とも言える、いちごみるく!!! つい、口がこっちを注文してましたwww 酸味が少し残った粗削りのイチゴシロップに 練乳の甘さが包み込んで 春を先取りのかき氷です♪(/ω\*)キャ♪ 美味しかったです~! 明日、また仕事終わりに行けるかな~ 行けないかな~ ひっそりとゴーラー活動開始ですかね(`・ω・人)キャッホイ☆ #おひとりさまOK #催事 #かき氷 #ゴーラー活動2022

  • 【「高級かき氷ブーム」をつくったレジェンド】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 〜藤沢遠征編 その②〜 ここ10年ほどで日本中に広がった、 「千円超えの高級かき氷」 「映える」高級かき氷は SNSとも相性がよく その発達と共に急拡大。 2010年代半ばのブーム時は 全国各地に高級かき氷店が 雨後の筍のように続々オープン。 あっという間に世の中で 市民権を得た感があります。 …ですが、Rettyの皆様は その正確なルーツを ちゃんとご存じでしょうか? 実は高級かき氷という 一大ジャンルを確立し世に広めた パイオニア店こそ鵠沼海岸の『埜庵』。 2003年に鎌倉で創業。 翌々年に現店舗に移転。 かき氷ブームの遥か前、 なんと今より20年も前から 高級路線のかき氷で商売されてるんです。 訪問時点、 GoogleMAP評価「4.4」 某グルメサイト「3.73」、 5度のスイーツ百名店選出。 「自称:かき氷好き」、ゴーラーで 埜庵を知らないと完全にモグリですよ(笑) 「かき氷界に革命を起こしたレジェンド店」 を攻略♪ ■柿といちじく  …1400yen ■柿の柔らかゼリー … 100yen 練乳シロップつき。 追加トッピングに「柿の柔らかゼリー」。 …さて『埜庵』といえば、 全国のかき氷屋に先駆けて コスト度外視で天然氷を使った店として有名。 日光の氷室「三ツ星氷室」の天然氷使用。 たぶん氷は軟水だろうか? 尖りがなくて非常にまろやか。 削りの粒度は細かく、 舌に乗せると「スッ」と溶ける繊細な感じですが、 「台湾かき氷」のホワホワした氷の粒度ではなく、 少しガリガリした日本のかき氷らしい 食感を残した絶妙な塩梅に感じた。 …さて、一般論として 柿とイチジクって果物としては味が淡泊。 かき氷の水とシロップが混ざると 味が薄くなるのでは? と懸念しましたが、全く問題なかったです(笑) シロップは粘度が付けてあり、 溶けた氷と混ざらないので、 後半もシロップが濃ゆい甘さをキープ。 柿とイチジクらしい品のある甘さの シロップの中に果肉が入っており、 フルーティーさが引き立ちます。 ゼリーもトロントロンで最高でした♪ 画像だと分かりにくいが、 かき氷上部が「柿」「イチジク」シロップ、 下部は「白餡」のシロップになってます。 白餡はクリーミーで、 先ほどの果肉感とは全然違うおいしさ。 練乳も安っぽさがなく ハイクオリティでした。 えぇ…『埜庵』って こんなに美味しいのか(困惑)。 シロップや練乳はハイクオリティだし、 柿に無花果に白餡と和菓子のような構成、 氷との相性や、氷の粒度も完璧。 高級かき氷って、たまに値段に 納得できない店ありますが、 この店は1500円という値段に 非常に納得感あります。 さすがはパイオニア店というべきか、 同業店を凌駕するけっこう衝撃的な味でした。 〜あとがき〜 以上、かき氷の常識を覆した 革命的名店『埜庵』を 最低気温2℃の真冬に攻略w レジェンドの石附店主とも 軽く話できましたし大満足でした♪ この店の存在と かき氷界に与えた影響の大きさを知ってから 3年越しに念願が叶いました。 埜庵って湘南でもトップクラスの有名店。 夏は行楽シーズンの湘南との相乗効果で エグいレベルの行列になりますが、 真冬ゆえに全く行列もなく、 席も自由に選びたい放題でした(笑) 一軒家改装店舗の ベランダ席は電気カーペットで 足元は暖かくて快適。 …かき氷食べる口元は寒くて、 足元は暖かい、まさに「頭寒足熱」 あと「冬のかき氷」は氷が溶けにくいので、 焦らずゆっくり食べれるという 副産物的な効果もあります。 …そう考えると意外と 真冬に『埜庵』行くのは合理的だし、 悪い選択肢ではない。 だって折角の湘南観光で、 飲食店の行列のために時間が潰れるって 勿体ないでしょ(笑)? ぜひ敢えて真冬の『埜庵』も検討を

のお店を、レッティで予約しませんか?

おしゃれなお店をピックアップ!

をイメージしたアイコン

    ネット予約ができる近くのお店

      店舗の運営者様・オーナー様へ

      Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
      いつでも編集することができます

      詳しくはこちら▶︎

      かき氷の店 埜庵の店舗情報

      基本情報

      TEL 0466-33-2500
      ジャンル

      かき氷 スイーツ カフェ パフェ

      営業時間

      [日・水〜金・土・祝] 11:00 〜 18:00 L.O. 17:00

      定休日
      毎週月曜日 毎週火曜日
      予算
      ランチ ランチ:〜1,000円
      ディナー ディナー:〜1,000円
      クレジットカード不可

      住所

      住所
      アクセス

      ■駅からのアクセス 小田急江ノ島線 / 鵠沼海岸駅 徒歩2分(120m) 小田急江ノ島線 / 本鵠沼駅 徒歩16分(1.2km) 江ノ島電鉄線 / 鵠沼駅 徒歩18分(1.4km)

      座席情報

      座席
      30席
      カウンター席
      喫煙

      不可

      (完全禁煙)

      ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

      個室

      サービス・設備などの情報

      お店のHP
      利用シーン
      おひとりさまOK 大人の隠れ家 お花見・桜の見えるレストラン おしゃれな 禁煙 食べ歩き

      更新情報

      最初の口コミ
      Hayato Ikeda
      最新の口コミ
      Yas Sato
      最終更新

      ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

      ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

      ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

      ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

      かき氷の店 埜庵のキーワード

      目的・シーンを再検索

      0466-33-2500

      近くのネット予約できるお店をさがす