小田原おでん本店

おだわらおでんほんてん

予算
~4000円
~3000円
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海) / 小田原駅 徒歩13分(1.0km)
ジャンル
おでん 京料理 テイクアウト うどん 居酒屋
定休日
無休
0465-20-0320

薄味で上品な おでん。小田原で有名なおでん屋さん

あらゆるところにこだわりとセンスを感じるお店です。静かに味わう、上品で風情のあるおでん屋さん。お出汁の優しさがしみます。ご飯は残して、熱い出汁をかけてのお茶漬けは必ず食べるべきです。非常に心落ち着く和食です。日本人たるもの、たまには和食に舌鼓を打ってみては?

口コミ(96)

    人生最高のおでんでした! 優しいお出汁がしみしみ〜 定番から変わり種の練り物などメニューも豊富です。 梅、わさび、からしでいただきます。 あっさりしてるのでどんどん食べられちゃう。 大人な空間でしっぽり飲める素敵なお店。 佇まいからテンションあがりました。 接客もとても丁寧です。 女性客多めな印象。 絶対また行きたい〜 #大人デート #女子歓喜度高い #カウンターで距離縮まる #名物メニューはこれ #出汁が優しい店 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内 #体が温まる #ゆっくり飲みたい時に #接客が丁寧 #リピート決定 #予約必須

    予約せずに飛び込みで行ったので、I時間しかいることができませんでした。 本来はお断りでもおかしくなかったのに、ご厚意で入れてくれました。 おでんを色々といただきましたが、どれも上品でしっかりとした味で、お出汁も非常に美味しかったです。 今度は予約してゆっくりしたいと思います

    旅行の2日目は帰り道途中の小田原おでん。 予約必須とのことで、事前に連絡して無事に確保。 当日はやはり混んでいて、予約なしのお客さんは断られていました。 少し待って奥のテーブル席へ。 ランチのオーダーは散々迷って豚角煮入りのちまきランチ。 家族はそれぞれ茶飯、牛すじうどんのセットを注文。 おでんといえば和がらしでしたが、わさびや梅もまた合いますね。 季節柄温かいものを食べたいというニーズも満たし、大満足で帰路につきました。

    2022/09/10訪問 小田原にある、小田原おでんのお店、 『小田原おでん本店』。 もともと小田原市は蒲鉾を名産品の一つでしたが、 町おこしの一環として、「小田原おでん会」が発足し、 2003年10月25日に「小田原おでん宣言」を発表して 企画をスタートさせたそうです。 そしてこちらのお店ができたのが、2006年。 小田原おでんの最大の特徴は種にあります。 小田原の老舗蒲鉾店11社をはじめ、豆腐屋、 こんにゃく屋、八百屋、精肉店など様々な地元商店が 小田原おでんのためにオリジナル の種を創出しています。 春のおでんサミットで行われる、市民からのアイデアを 競う 「おでん種コンテスト」の入賞作品も商品化され、 今では小田原おでん種は40種を越えるようになりました。 元々あった地盤に根付いた 新しい小田原のソウルフードなのです(*^^*) 実はこちらのお店には、昨年の12月に小田原に来た際に 気になってふらっと寄ったのですが、満席で断念。。 その時は、近くの『だるま料理店』さんに お伺いしました。 今回は、小田原に来ることが決まっていたので、 事前に予約をして、万全の体制でお伺いしてきました♪ 店内はカウンター席と奥に椅子席。 離れにも部屋があるようですが、そこまで大人数には 対応していないようです。 予約の時間帯が決まっていて、 その時間帯でタイミングよく空いていると、 飛び込みでも入れるみたいです。 案内されたのはカウンター席。 目の前にはおでんが煮込まれています(^^) とりあえず注文したのは 梅ワイン 小田原特産の十郎梅使用 飲みながらメニューを決めます。笑 そして注文したのは 特製おでん盛合せランチ 普通のランチメニューだと好きなおでん種を選んで 頼むことも可能ですが、せっかくなので特製を(*^^*)✨ 先に出てくるのが 小ばんさい ワインを頂きながらつまんでいきます(๑´ڡ`๑) 他の人が頼むおでんを眺めながらしばらくすると、 おでんの盛合せが登場♪ 追加で みかんワイン 小田原市石橋産の早摘みみかんを使用 を注文。 おでんの種類はメモし損ねましたが、 お出汁染み染みの大根はやはり美味しい♪ ふぐのシュウマイとしいたけ天も、 他名前忘れましたが、どれも美味しかったです(*´ڡ`●) そして、茶飯を少し食べたら、 お願いをして出汁をかけてもらいます。 これがまた秀逸(*^^*) ご飯がみるみるうちになくなってしまいました。笑 これは人気なのも頷けます。 お店の方々の対応も良くて、とて良いお店でした。 また小田原に来る際は寄りたいと思います\(^o^)/ 駅から少し離れてるのが難点ですが、 それでも来るべきお店です(*^^*) #小田原 #小田原おでん本店 #小田原おでん #おでん #特選おでん盛合せランチ #梅ワイン #十郎梅 #小田原特産 #小田原産 #ワイン #みかんワイン #早摘みみかん #小田原市石橋産

    予約必須のおでん専門店。初来店しましたが、人気ぶりに驚き‼️ お味が絶妙で美味しい。薄味の出汁とおでんの具の旨味が素晴らしいハーモニーを奏でてくれます。 次はいつ来るかな?

小田原おでん本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0465-20-0320
ジャンル
  • おでん
  • 京料理
  • テイクアウト
  • うどん
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~4000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(東京~熱海) / 小田原駅 徒歩13分(1.0km)
伊豆箱根鉄道大雄山線 / 緑町駅 徒歩15分(1.1km)
箱根登山鉄道 / 箱根板橋駅 徒歩27分(2.1km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

45席

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙 (お茶室との間の坪庭に喫煙できるスペースあり))

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

6人用

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://odawaraoden.com/odawaraoden/xiao_tian_yuanoden_ben_dianheyoukoso.html
FacebookのURL https://www.facebook.com/小田原おでん本店-175121092574599/
InstagramのURL https://www.instagram.com/odawaraoden/
利用シーン ご飯、個室、ランチ、バレンタインデー、ディナー

更新情報

最初の口コミ
ayumi.s
最新の口コミ
Sayaka Idogawa

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

小田原おでん本店の近くのお店

小田原の和食・日本料理でオススメのお店

神奈川の新着のお店

小田原おでん本店のキーワード

小田原おでん本店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

小田原周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

0465-20-0320